• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■アサマリンドウ満開♪平家平(高藪登山口)@高知県

■2023年9月24日 日曜日 晴れ

▲平家平・三等三角点

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

******************************************************************

駐車地点 8:45 高藪登山口 10:15 足谷登山口分岐 11:40 平家平山頂 12:50/14:00 足谷登山口分岐 14:40 高藪登山口 15:45 駐車地点 16:40

■歩行時間 約8時間(林道歩き・大休止含む)

■平面距離  11.8km 累計高度(+) 1,073m 累計高度(-) 1,072m

******************************************************************

今日も良い天気、立ち寄ったコンビニから石鎚がクッキリ!こんなにクッキリと見えるのは珍しい・・・・

R194沿いから寒風山もクッキリ

10月桜が咲き始め・・・・

県道17号線から「林道・笠成線」へ入ると、高藪登山口手前、約2kmで「通行止め」(^^;仕方が無いので歩いて登山口を目指す事にしました・・・・

 

8:45 出発・・・・途中、早くも紅葉しているエンコウカエデ?

アケボノソウは雑草のごとき生えていました

ヤマジノホトトギス

崩れた場所も修復され、なんで通行止め?と思っていましたが、路肩が崩れている箇所があり、なるほどなぁ~ここが修復されないと通行止め解除にはならないですよね。解除には、もうしばらく掛かりそうです

先週と同じく青空にススキ・・・・

ここもキレイに修復されていました

修復された場所からは稲叢山がクッキリ

コシオガマもいたるところに咲いています

T字路、左へ行くと高藪登山口、右はどこへ行く道?

 

10:15 やっと高藪登山口に着きました・・・・花を撮影しながらのんびりと歩いて1時間半、黙々と歩けば1時間位なのかも知れません・・・・登山口に着くと10台近くの車が停まっているでは・・・この林道は「寒風・大座礼線」なので皆さん、寒風山登山口から来られたのかな?と思っていたところ、どうも足谷登山口方面から来られたようです。足谷登山口⇔高藪登山口 この間は通行可能らしいです。下調べ不足でした(^^;ここで同じく林道を歩いて来られた女性三人にお会いし先に行って頂きました。

10:30 やっと予定の登山口から出発です・・・・冠山まで行こうと思ていましたが、この時間からだと難しい(^^;

すぐにトリカブトの群生・・・・前回訪れたのは2014年10月28日なので、ここでトリカブトを見るのは初めてです・・・・

歩き安い道が続きます・・・・

足元にはアサマリンドウ♪先週も沢山見たのに今週も沢山咲いています・・・・・

ちょっとしたザレ場

橋を渡ります・・・・・

いよいよ、このルートの核心部、急登に差し掛かりました・・・・・

急登が続きますがアサマリンドウに助けられ、なんとか登り切る事が出来ました

見上げるとアオハダの実

11:40 足谷登山口分岐・・・・通行止めにしていますが歩かれている人もいるようです。渡渉が多いルートだとか、雨の後などは要注意ですね

足谷登山口分岐で小休止後、山頂を目指します・・・木の根の道

樹林を抜けると・・・・足元にはアサマリンドウの群生

稲叢山方面・・・・・ほんのり色づき始め・・・

ついつい写してしまいます・・・・・

伊予富士の後に石鎚が見えてきました・・・・・石鎚の手前には瓶ヶ森

もう少しで山頂・・・・・

二ツ岳もクッキリ・・・・・

12:50 山頂到着です・・・・・道標が新しくなっていました。時間も時間なので冠山まで行く事は諦めてのんびりと過ごす事にしました・・・・

以前からある山頂表示も健在

やっぱり人気の山、沢山の方にお会いしました・・・・登山口でお会いした女性三人は、高松から来られたとか・・・・私のレポートを見て下さっているそうで嬉しい~ありがとうございます。大川村で山村留学をしている子供達や桑瀬峠から来たという強者、そしてボランティアで笹刈りをして下さっている方等・・・・大賑わいの山頂でした。

高松から来られた女性三人・・・・

三森山方面・・・・・

平家平・三等三角点

開放的な場所・・・・・

こちらは赤石山系・・・・・

先週同様、午後になると北から雲が沸き上がってきています・・・・ちち山・笹ヶ峰

何度見てもこの風景、最高です・・・・・

14:00 名残惜しいけど下山です・・・・・ヨメナ

トリカブト

15:45 登山口まで下りてきました・・・ここから駐車地点まで林道歩きです・・ガマズミの実

オトコエシにアゲハチョウ

16:40 帰りは下り道なので1時間ほどで駐車地点まで帰って来ました

林道が通行止めには参りましたが、林道を歩いたおかげで色々な植物を見る事が出来、反って良かったのでは?と思いました。先週同様、笹原が残る風景を楽しめて大満足・・・・この風景、永遠に残って欲しいものです。帰路は県道17号線を大豊方面へ走ってみましたが、早明浦ダム沿に走るので、結構距離がありました。R194から入る方が良いですね


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です