• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■一等三角点の山・天神山 777m@岡山県と岡山横断花散策

■2024年3月30日 日曜日 晴れのち曇り

△天神山・一等三角点

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

***************************************************************

登山口 8:10 五合目 9:00 鬼の門 9:30 林道と合流 10:00 山頂 10:15 天満神社 10:35 鈴振崖 10:40  登山口 12:15

■歩行時間 約4時間 (昼食・小休止含む)

***************************************************************

今日は岡山大横断花散策の予定です・・・まずは成羽天神山へ・・・この山、標高777mと、とても縁起の良い山、登山口に着くとタチツボスミレが出迎えてくれました。スミレが咲き始めると春爛漫、良い季節になりました・・・・

ここには何故か?ハクサンハタザオも咲いています

8:10 出発です・・・・・

黄色の花はアブラチャン・・・・

あそこまで登るのかな?一度登っているハズなのに記憶が曖昧です

沢沿いの道になってくるとコチャルメルソウが多くなってきます

こんな感じで咲いています・・・・

登って来られるkeitannさん

何度か渡渉し沢沿いの道を登ります・・・・・

ネコノメソウもビッシリです

沢から離れると勾配がきつくなってきました・・・・

やっと五合目・・・・この案内板、健在でした

アオイスミレ

八合目の「鬼の門」の祠

ここを過ぎるとカタクリの葉っぱが現れてきました・・・後、二週間もしたら開花しそうです

立派なケヤキ

山頂直下の林道に飛び出しました・・・・・ここでバイクで来られていた方とお会いしたので林道状況をお聞きしたところご親切に地図を出して説明して下さりました。おかげ様で位置関係が良くわかり大変助かりました・・・・

ここからひと登りで山頂です・・・・先に行かれたアカリプタさんは、なかなか来ない私達を待ちくたびれている事でしょう・・・アセビの花が満開、青空に映えます

一旦下って登り返すと・・・・

標高777m成羽天神山山頂です・・・・・

おまけに一等三角点・・・何か良い事がありそう・・・・

天満神社まで戻り、鈴振崖へ向かいます・・・・

天満神社

楽しみにしていたゲンカイツツジ・・・少しですが咲いていました

ふっくらとしたお顔がかわいい・・・・

鈴振崖

黄砂で霞んでいますが、なんとか見えます

なんとかゲンカイツツジも見る事が出来たし、さぁ~下山です

朝は閉じていたミヤマカタバミ・・・時間と共に咲きました

とにかく苔と沢が美しい山です・・・・

もうすぐ咲きそう・・・・シロバナネコノメソウ

シュンランまで咲いていました・・・・

わずか1時間30分位で登山口まで戻ってきました。登山口には日差しをたっぷり浴びたオオイヌノフグリが元気一杯

さぁ~場所を移動して花散策です・・・・香川では硬い蕾の桜もここでは満開・・・・翌週には満開になりました・・・・

赤い橋と山里の早春の風景

キビシロタンポポ

イチリンソウ

ジロボウエンゴサク

ナカバノタチツボスミレ

ナガバノタチツボスミレ

ナガバノタチツボスミレ(白花)

イヌナズナ

ヒメスミレ

里のカタクリは満開

ホソバノコバイモ

カタクリの模様がクッキリ

アマナ

ホソバナコバイモ

コスミレ

ヒメスミレ

ユキワリイチゲ・・・・Keitannさんが偶然見つけた場所

ジロボウエンゴサク

場所を移動してミノコバイモ

今年は良い状態で見る事が出来ました

岡山大横断して沢山の花を見る事が出来ました・・・長距離を運転頂いたアカリプタさんには感謝しかありません・・・・お山のカタクリもそろそろですね・・・・


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です