• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■念願の三嶺・北西尾根から西熊山@徳島県

■2023年11月3日 金曜日 晴れ

△菅生谷・四等三角点 △三嶺・二等三角点 △久保南・四等三角点

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

************************************************************

西山林道登山口 8:00 菅生谷・四等三角点 10:05 1806mピーク 10:35/10:55 三嶺 12:00/12:30 西熊山 14:00/14:15 久保南・四等三角点 16:00 西山林道 16:30 駐車地点 17:10

■歩行時間 約9時間(昼食・小休止・林道歩き含む)

■平面距離  10.4km 累計高度(+) 1,173m 累計高度(-) 1,171m

*************************************************************

てんきちさんが、三嶺北西尾根を案内して下さる事となった、勿論、参加します! このルート、2011年5月にチャレンジしようとしたのですが、悪天候の為、断念したルートです。今日は晴天予報、今回こそは完歩したいものです・・・・てんきちさんの華麗な運転で西山林道へ・・・以前に比べ、かなり走りやすくなっている印象を受けました。林道脇の広くなっている場所に駐車し出発~といっても、当たり前ですが登山口表示も何もありません・・・こんな場所が取付き?私達も、てんきちさんの後に続きます・・・・

すぐに植林の中を登るようになります・・・・ここも伐採ラッシュなのか作業道が右往左往に走り道が寸断され迷いやすい場所・・・

最初は何度、作業道を横切るのか数えていましたが、だんだん面倒になり・・・多分、9回位、横切ったような・・・

登山口より1時間半、やっと自然林の森になりました・・・・

紅葉がキレイ~

アップで・・・・

これはオオモミジかな?紅葉を楽しんだのも、ここまで・・・・ここからウワサの急登が待ち受けていました^^;

滑り落ちそうな急登をなんとか登り切ると、一つ目の三角点、菅生谷・四等三角点・・・てんきちさんも巻き込んで、いつもの儀式です

三角点まで登ると傾斜もマシになり歩き安くなりました・・・・初めて見た、ヤシャビシャクの紅葉

木々の間から稜線が見えてきました・・・・・西熊山方面

登山口から約2時間半、やっと念願の風景に出会えました・・・・・おおっ!感動の一瞬!この風景が見たかった~奥に見えているのは西熊山です・・・てんきちさん、によると枝が折れ、以前とは少し形が変わったとか・・・私はこれでも大満足

以前は、こんな立派な枝ぶりだったようです・・・・・スミマセン趣味山さん、勝手に写真をお借りしました

大展望を満喫後、先へ進みます・・・・こちらも良い風景

この白骨林も良い雰囲気・・・後ろに見えているのは落合峠です

ここがヘキチョウさんから聞いていた笹を掴んで登る斜面・・・・勿論、道なんてありません・・私も滑り落ちないように笹を掴んで登ります・・・笹が無くなったら登れないかも・・・

登り切ると、こんな絶景が待っていました・・・

やっと稜線に出た・・・・ここからは気持ちの良い笹原散歩♪

天狗塚が奥に見えます!感動の絶景です~

三嶺山頂には沢山の登山者の姿

フスベヨリ谷分岐、一度歩いた事がありますが、かなり荒れていた記憶があります

三嶺山頂に着きました!三嶺・二等三角点

定番の風景・・・・・池はもう少し下りないと見えません・・・・

角度を変えると剣山・次郎及もバッチリ・・・・コメツツジの紅葉も終盤でしたが、まだまだ見応えがありました

順番待ちして、やっと山頂板を写す事が出来ました。この日の名頃登山口は満車だったとの事、そりゃあこんなに天気が良い日は珍しいので皆さん、考える事は同じですよね

四国のゴールデンルートと呼ばれている稜線・・・・・こんな風景見るとどこまでも歩けそうな気がする

随分以前に作られた鹿除けのテキサスゲート、まだ健在でした

三嶺山頂か随分遠くなりました・・・・・

奥に見えている双耳峰は石立山

西熊山が壁のように迫ってきました・・・・このまま稜線沿いに登るのか?と思っていたところ、少し北側を巻いて登山道が付けられていました。何度か登っているのに全く記憶に残っていませんでした^^;

コメツツジと天狗塚方面・・・・

西熊山山頂着!記録を見てみると、なんと16年振り4回目の山頂でした・・・随分とご無沙汰でした・・帰宅後、地図を見ると「西熊山・三等三角点」が載っていますが、撮影忘れ?それても無くなった?

休憩していると若いご夫婦が来られ、少し雑談・・・・ナント、山にハマった奥様に連れて来られたとか・・・旦那様の方は初めての登山が名頃→牛の背ピストンとか!え~っ!若いっていいなぁ~おまけに旦那様の足元は地下足袋、登りは良いけど下りでは足首の支えが無いので足先が痛くなるとか・・・・爽やかなご夫婦に、こちらまで気分が明るくなりました

いよいよ西熊山から下ります・・・・ここからがまた素晴らしかった~

まるで双六平のような風景・・・・・正面に見えているのが槍ヶ岳だったらなぁ~

この風景が大好きで同じような写真を何枚も写しました^^;

この風景もステキでしょ

ここも素晴らしい・・・・・・

素晴らしかった笹原とお別れし樹林へ入って行きます・・・・

この付近は落葉していましたが次々現れる巨樹に、なかなか足が進みません・・・・

ツガ?針葉樹の大木が、また迫力があります・・・・・

keitannさんが小さく見えます・・・・

標高が下がるにつれ、紅葉が素晴らしい・・・・・またまた足が止まります

ブナ?の紅葉かな・・・・

カエデの紅葉・・・・・

本日最後の三角点、久保南・四等三角点

キッコウハグマがひっそりと咲いています・・・・・

燃えるような紅葉とは、この事でしょうか・・・・

西山林道へ下りました・・・・良い感じに色づいています

西山林道をのんびりと歩き駐車地点まで戻ってきました・・・・てんきちさんのおかげで、長年歩きたかったルートを歩く事が出来、感謝感激です!天候にも恵まれ出来過ぎの一日でした。同行頂いた、てんきちさん、keitannさん、ありがとうございました。このルート、道標は皆無なので経験者と歩かれる事をオススメします。

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です