• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■念願の笠形山から竜王山@香川県

■2023年11月23日 木曜日 晴れ

△笠形・三等三角点 △柏原・四等三角点 △前ノ川・四等三角点 △樫原・三等三角点 △川東・三等三角点 △阿波竜王・四等三角点

 

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

************************************************************

ことなみ未来館(旧公民館) 8:00 川東八幡宮 8:05 稜線 8:45 笠形山山頂 10:05 771mピーク 11:00 柏原・四等三角点 11:15  前ノ川・四等三角点 11:55 776ピーク 12:20/12:40 樫原・三等三角点 13:20 雨島峠 13:25  927mピーク(砥石山) 14:05 川東・三等三角点 14:45 914mピーク 15:25 東浅木原分岐 15:40 竜王山分岐 15:55 阿波竜王山 16:05 駐車地点 16:15

■歩行時間 約8時間(昼食・小休止含む)

■平面距離  13km 累計高度(+) 1,487m 累計高度(-) 704m

*************************************************************

10日振りに、またまた笠形山へ・・・・今回は笠形山から竜王山への縦走です。keitannさんと下山地点である阿波竜王山頂直下で合流し私の車で「ことなみ未来館(旧公民館)」へ移動・・・ここで福山から来られた女性二人(お一人は香川の方)とお会いし雑談、大川山へ登られるとか・・・片方の方の足元は足袋、それもビブラムが出している足袋だとか・・・最近、足袋ブームなのかなぁ~確かに岩場歩き等で活躍するかも・・・8:00 土器川に掛かる橋を渡り出発~

三嶋製麺所は10時からなのでまだ開いていません・・・・

前回、下山予定だった川東八幡宮から登る事にしました

参拝後、神社の裏手へ行くと猪除けの柵、厳重に〆られてり開ける事が出来ません・・・仕方が無いので無理やり乗り越え山の中へ・・・・この付近、猪の被害が多いらしく、柵が張り巡らされ、集落から山へ入るのは難しいのかも知れません・・・・

なんとか山へ入ってホッとしたのも束の間、適当に稜線を目指していると、こんな岩場が出て来ました。岩が脆いうえ、手がかり足がかりが無くて、なかなか登れません・・・写真で見るより勾配がかなり急です・・・keitannさんは岩場を攀じ登り、私は岩を巻いて登りましたが樹木が無いと、とてもじゃないけど傾斜がきつすぎて登れません・・・・気を抜くと滑り落ちそうな斜面です

出発から約45分も掛かりやっと稜線へ出ました・・・ここまでで、すでに汗ビッショリです^^;大幅に時間ロス

稜線を歩いていると左下に車道が見えました・・・ここから登ると「秒」で稜線!途中、ここから登られた方にお会いし状況をお聞きしたところ、道幅が狭く駐車する場所が難しいとか・・・なかなかbestな登山口が無いですねぇ~

展望が開けた場所から大川山・・・・二週間前より紅葉が進んだ感じです

良く踏まれた植林の中を登って行きます・・・・

石垣が見えてきました・・・炭焼き場跡かな?

やっと笠形山山頂に着きました・・・ここで小休止、今日は雨が降ってないので、どこへでも座れます

小休止後、出発・・・・しばらくは快適な水平道が続きます・・・・

ミズナラの紅葉でしょうか・・・・・

阿波幹線114番鉄塔

どじ山会?の道標がある場所が771mピーク(紅白鉄塔)

鉄塔の奥に竜王山が見えます・・・・あそこまで行くと思うと気が遠くなりそうです^^;

紅白の鉄塔を過ぎると滑りそうな道・・・・慎重に通過

カマツカの実

柏原・四等三角点

青空だと紅葉がキレイに見えます・・・・・

気持ちの良い縦走路・・・・前回は雨だったので薄暗い中を黙々と歩きました(^^;

この山、カエデが多いです・・・・・こんなにキレイだったのね・・・

前ノ川・四等三角点

776mピーク、ここで昼食です・・・・前回と違って、今日はポカポカ陽気で気持ちが良いです・・・

先は長いので、さっと食べて出発です・・・樫原・三等三角点・・・・この稜線には柏原三角点と樫原三角点があり、ややこしいですね・・・どちらも地名かな?

13:25 やっと雨島峠に着きました・・・お昼までに、ここに到着出来れば良いなぁ~と思っていましたが、ちょっと時間オーバー・・・・まぁなんとか明るいうちに下山出来るでしょう~なんせ阿波竜王山山頂直下に一台デポしているので(^^;

さぁここからは二人とも、初めて歩く道です・・・・・まずは927mピークを目指します

トレラン大会の忘れ物・・・・・

思っていた以上に快適な道が続きます・・・・しばらく鉄塔保線路を歩いていましたが、稜線から外れそうなので稜線に攀じ登り復帰

程なく砥石山 927mピークに到着・・・・

水分補給し次の目的地である川東・三等三角点を目指します・・・・こんな気持ちの良い稜線・・・今日は天気が良いので、何組かの登山者にお会いしました・・・中には、石が趣味だとかで、石を割る為のハンマーを持たれている方もいらしました。山といっても色々な趣味の方がいるものですね・・・・

ヤドリギを沢山付けた木

ここで三角点ピークへ行く為に左側の尾根へ進みます・・・・ここが結構な急登でした

なんとか攀じ登ると川東・三等三角点・・・初めての三角点に感動です・・・しかし今日はなんだか攀じ登ってばかりのような・・・・

こんな点名板がありました・・・・・さて日没までに竜王山まで行けるかな?途中でお会いした男性は、笠形山から、ここまで来て引き返して来られたとか・・・・後少しで竜王山だけどピストンだと仕方が無いのでしょうね・・・・

川東三角点を過ぎ次の目標は914mピークです・・・今までとは雰囲気が変わり、鬱蒼とした森の中を歩くという感じです・・・・日が短い季節なので、特に薄暗く感じました

914mピークで最後の水分補給をし先を急ぎます・・・笹が現れ始めました

東浅木原への分岐・・・東浅木原集落からだと短時間で稜線へ出る事が出来そうです・・・・ここから歩いてみるのも良いかも知れません・・・・

地図を見ると東浅木原分岐から竜王山の稜線へは等高線の間隔が狭く、急登を覚悟していましたが、ジグザグに道が付けられ歩き安い道でした・・・以前から、良く歩かれていた道、という事でしょうか

木々の間から讃岐竜王山が見えてきました・・・・

とうとう、長年気になっていた分岐に出てきました・・・・思わずバンザイ!

 

長年、この道標が気になっていましたが、やっとスッキリ・・・・ここから先は何度も歩いた道です

懐かしい?阿讃縦走コースの案内板・・・・

トレランレースの案内板が残っていました・・・・・

16:05 阿波竜王山に到着です・・・・なんとか日没に間に合いました

本日6個目の三角点、阿波竜王・四等三角点

よくあんな所から歩いて来たもんだわ・・・・我ながらビックリ、人間の足って凄いですね・・・・

長年、気になっていたルートを歩く事が出来、やっと宿題を終わられた気分です・・・おむすび山が多い香川県ですが、ちょっとだけディープな山歩きを楽しむ事が出来ました。この界隈、面白そうな山域なので、また歩いてみたいと思います・・・・・keitannさん、また宜しくね

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です