• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■GWの山旅②伊吹山@滋賀県

■2022年5月4日 水曜日 晴れ

△伊吹山・一等三角点

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

*************************************************************************

伊吹山登山口9:00 三合目10:20/10:35 五合目11:00 八合目12:00 山頂12:40/13:50 五合目14:50 三合目15:15 一合目15:50/16:10 伊吹山登山口16:30

■歩行時間 約7時間30分(昼食・小休止・散策含む)

*************************************************************************

昨日、荒島岳を後にし福井ICから敦賀ICと走りナビに言われるまま琵琶湖の西側に沿って走り宿泊地の京都へ入りました。途中、渋滞に巻き込まれ時間のロス・・・・GWなので仕方が無いですよね(^^;本来であれば米原付近で宿を取れば良かったのですが、どこも満室、かろうじて京都のゲストハウスが一部屋だけ空いていたので押さえました。ゲストハウスってトイレやお風呂、リビングを共有した宿泊施設、多分、外国人向けに作られた宿のようです。私達はお風呂に入り寝るだけなので、ノープロブレム!前日が車中泊だった為、寝不足だったので朝まで爆睡出来、スッキリと目覚めました。6時過ぎにゲストハウスを出発し名神高速を走り米原JCTから北陸道へ入り米原ICで下りました。朝が早いので渋滞は無し・・・・途中、コンビニで食料を仕入れ登山口である、三宮神社に到着、駐車システムが良くわからなかったけど、どうも三宮神社付近の民家の方と交渉し庭先に停めさせて頂くようです。500円支払って三宮神社のすぐ前に駐車出来ました。私達の横に駐車された方は民家の方に「領収書」を下さい!と言ってましたが勿論、領収書なんて存在しません・・・・(^^;三宮神社の前には公衆電話とバス停があり交通機関を利用しての登山も可能のようでした。

インフォメーションセンターで協力金、一人300円を支払って出発です・・・・

最初はこんな階段・・・・

階段を過ぎると、岩がむき出した登山道となりますが、良く踏まれているので歩き安いです。

出発から約20分で一合目に着きました・・・・すでに汗ビッショリなので水分補給

一合目を過ぎるとスキー場跡?を歩くようになり日陰が少なくなります・・・

振り返ると一合目の売店がはるか下に見え、高度感たっぷりです

二合目を目指して歩いていると、消防車のサイレンがすぐ近くで聞こえるので、どこかで火災?と思っていたところ二合目で男性が心臓マッサージを受けていてビックリ、私達が付くのとほぼ同時に消防車が救急車を先導し到着・・・・すぐに応急処置を受け搬送されていました。心筋梗塞?こういう場所に遭遇したのはこれで三度目です。一度目は、涸沢からの下山道、二度目は三ツ峠山登山道、そしてこれで三度目です・・・・・無事を願うばかりです

気を取り直し先へ進みます・・・・前方に山頂が見えて来ました

三合目到着・・・・鹿の食害が酷いらしくネットが張られています

ゴンドラ駅跡・・・・前回はここまでコンドラで登って来ました・・今は廃止されているので一合目から登るしかありません(^^;日陰に座り小休止・・・・・・じっとしていると涼しい風が吹き抜け心地良いです

小休止後、思い腰を上げます

五合目に到着・・・・ここには自動販売機が設置されていましたが、この日は故障中でした。たまたま管理人さんがいらしたので手動で購入する事が出来ラッキーでした。なんでも昨日一日で全て売り切れたとの事、急に暑くなったので需要が供給に間に合わなかったようです・・・・二人で一本のコーラーを分け合い、美味しかった~

空を見上げると、パラグライダーが気持ち良さそうに飛んでいます・・・・

ここから先は、日陰は無く炎天下を歩く事となります・・・・・

気持ち良さそう~

非難小屋?を過ぎました・・・・・

タチツボスミレ

8合目で水分補給・・・・この付近まで来ると登山道が狭くなるので融合が大変・・・相変わらず登山者が途切れる事なく続いています

平等岩、修験の行場

大渋滞で進めません・・・・圧倒的に若い人が多く、中高年は少なかったです(^^;

ここまで来ると、山頂は目の前・・・・

雪渓が残っています・・・・・

まずは・・・やっぱり三角点でしょうかね

伊吹山・一等三角点

大展望を眺めながら昼食です・・・・

山頂方面

ニリンソウ

ピンク色がかわいい・・・・

アマナ

写真ではわかり辛いですが、白山が見えました

ニリンソウ大群生・・・・・

ツルキジムシロ

ヤマエンゴサク

一時間以上も山頂で過ごし下山です・・・・琵琶湖を眺めながら下りて行きます

キバナノアマナも大群生~

ヤマネコノメソウ・ヤマエンゴサク・アマナのスリーショット

大絶景を眺めながらの下山は爽快です

五合目まで下りて来ました・・・・この時間になっても雲一つ無い青空

あまりにも暑いので一合目の売店で、かき氷を注文!冷たくて美味しい~登山者沢山訪れて売店のおばちゃんは、満面の笑み、このGW、暑かったので冷たい物が相当売れただろうなぁ~笑顔で見送って下さいました

やっと登山口まで下りて来ました・・・・・この季節だから、まだマシだけど真夏は辛いだろうなぁ~富士山、高尾山、そして伊吹山・・日本の大人気の山Best3?

下山後、またまたコンビニから眺めた伊吹山・・・存在感たっぷりの山です。

*********************************************************************

下山後、滋賀県・醒井(さめがい)へ・・・中山道の宿場町として有名ですが、初夏から初秋にかけて清流に開花する梅花藻(バイカモ)の花を存分に楽しむことができます。まだ咲き始めでしたが、かわいい花を見る事が出来ました。

地蔵川・・・・透明度が素晴らしかったです。この川で果物を冷やしたり野菜を洗ったりするそうです。

中山道の宿場町として栄えた街・・・風情があります

GWの山旅、少し渋滞に巻き込まれたものの天候に恵まれ楽しい山歩きとなりました。残雪の山、初々しい春の花を見る事が出来たり新緑と雪の風景を見れたりと思っていた以上に良かったです。車中泊は課題が残りましたが、残雪期の山の素晴らしさを知る事が出来、ますます山が好きになりました。次回はどの山へ行こうかな?

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です