• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■稜線散歩♪ 東黒森・伊予富士@愛媛県

■2023年9月16日 土曜日 晴れ

△伊予富士・三等三角点

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

***********************************************************

伊予富士登山口 9:25 分岐 10:05 東黒森 10:30/10:55 分岐 11:15 伊予富士 11:55/12:25 分岐 12:55 伊予富士登山口 13:25

■歩行時間 約4時間(昼食・大休止含む)

************************************************************

三連休初日、せっかくの三連休なので遠征!と思ったけど野暮用が入り予定変更・・・9月中旬だというのに30℃越えの日々が続き、未だにエアコンがフル活動中~高い山なら涼しいかな?と思い瓶ヶ森林道へ・・・・下界に比べ若干涼しいものの、思ったほど涼しくない、今日は短時間で登れる山にして正解かも・・・・

9:25 伊予富士登山口を出発~ここから登るのは二度目、どんな道だったのか全く覚えていません・・

青空に白骨林が映えます・・・・今日も良い天気、暑くなりそう・・・

歩き始めてすぐにアサマリンドウ・・・初々しくて、かわいい~

ここでもシコクシラベ?の球果・・・今年はよく見たなぁ~

秋の定番、アキノキリンソウが登山道に色を添えます・・・

登山道沿いにアサマリンドウがビッシリ・・・・

上から覗き込むとストライプ模様・・・・この模様がなんともいえずステキです

もうすぐ伊予富士と東黒森の分岐

まずは東黒森へ・・・・・じっとしていると涼しいけど歩くと、やっぱり汗ビッショリ、ススキが揺れて風景的には秋なんですけどねぇ~とにかく日差しがキツイ

10:30 東黒森到着・・・・登山口からわずか一時間で、この大展望・・・・たまりませんね~山頂には、男性二人が休憩中でした、その中のお一人は福井県から来られ、日本二百名山・三百名山を歩かれているとか・・・寒風山登山口から瓶ヶ森まで行きたかったそうですが、足元が悪い場所がありスピードが出ないので寒風山登山口まで戻り、車で瓶ヶ森まで行く事に変更されたそうです・・・・

東黒森山頂から自念子の頭・西黒森・瓶ヶ森・・・石鎚には雲が掛かっています。あまりにも展望が良いのでkeitannさんと自撮りに挑戦しましたが、なかなか上手く写せません・・・山頂でお会いした男性に写してもらえば良かった(^^;

30分ほど、のんびりと過ごし、次は伊予富士へ向かいます・・・・

振り返ると東黒森、あそこから歩いてきました

眼下に瓶ヶ森林道(UFOライン)三連休にしては、車は少なめです・・・・紅葉が始まる10月初旬になると紅葉狩りの車が増えそうです

ホソバノヤマハハコ

伊予富士山頂に登山者が見えます・・・・あそこまで稜線散歩です♪

風景を入れて写してみました・・・・難しい~

暑い、暑いといっても少し紅葉が始まっています・・・・

11:50 伊予富士に到着です・・・・伊予富士・三等三角点

寒風山・笹ヶ峰・ちち山・冠山・平家平・・・・奥には赤石山系も見えています・・・・どちらかといえば寒風山へ登る事が多い私ですが、伊予富士からの展望が素晴らし過ぎて、伊予富士の大ファンになりました。

山頂に咲いていたアサマリンドウ

賑わう山頂・・・・ここでのんびりと昼食です・・・今まで暑くて水ばかり飲んでいましたが、今日はおむすびを美味しく頂く事が出来ました・・・・もう少し涼しくなるとラーメンの出番です。待ち遠しい~

昼食後、下山です・・・・本日の主役を何枚でも撮影します・・・・

午後になり北側から、どんどんガスが上がってきます・・・・

東黒森へもガスが掛かり始めました・・・・登山は午前中と言われますが本当にそうですね

大株のアキノキリンソウに見送られ、瓶ヶ森林道へ下りて行きます・・・・

この沢を渡ると登山口です・・・・朝は、水量が多く慎重に渡りましたが、帰る頃には岩も乾き渡りやすくなっていました・・・・13:25 下山です・・・・約4時間の稜線散歩、丁度良い山歩きでした・・・こんな短時間で石鎚山系の絶景を楽しめるとは、なんてお得なルート!オススメします

さぁ次は瓶ヶ森林道散策へ・・・・・

▲ヨメナ咲き始め

▲シラヒゲソウ

▲ヨメナ

▲アケボノソウ

▲キンミズヒキ群生

▲イシヅチウスバアザミ

▲クサノオウバノギクとミヤマヒキオコシ

▲クサノオウバノギク

▲ミヤマヒキオコシ

▲トリカブト

▲ハガクレツリフネソウ

▲リンドウとシオガマギク

▲ハナイカリ

▲リンドウ

▲アケボノソウ

▲シコクフウロ

▲キツリフネ

▲レイジンソウ(白)

▲オオバショウマ

▲カラスノゴマ(里の花です)

▲ヒガンバナ(里の花です)

私達にしては早く下山したので、のんびりと花散策が出来ました・・・瓶ヶ森林道は植物の宝庫、何度行っても裏切りません・・・・


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です