• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■爆風の為、獅子舞の鼻で撤退@愛媛県

■2024年5月5日 日曜日 晴れのち曇り

△迫割・四等三角点

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

***************************************************************

大永山トンネル登山口 8:00 綱繰山への分岐 8:40 馬道の別れ 9:15 獅子舞の鼻 10:10/10:50 馬道の別れ 11:30 綱繰山への分岐 12:00 大永山トンネル登山口 12:35

■歩行時間 約4時間30分(小休止含む)

**************************************************************

GW後半、さて、どこへ行こうか?砥石権現も良いなぁ~、綱繰山も良さそう・・・と思っていたところkeitannさんより「獅子舞の鼻はどうですか?」との提案・・・・獅子舞の鼻といえば、ここ10年以上行ってないなぁ~ちち山の別れまでの登りがキツかった思い出があります・・天気も良い事だし久しぶりに行ってみますか・・・・新居浜ICで下り大永山トンネルを抜けると、早くも沢山の車が停まっています・・・皆さん、獅子舞の鼻なのか綱繰山なのか・・・・路肩の広くなっている場所に駐車し準備していると、結構な風が吹いています・・・この時は、涼しくて良いか、位に思ってました

以前は小さく「丸山荘」の案内しか無かった、この登山口も今ではこの通り・・・・8:00出発

山の中に入ると私達の前には女性のグループ・・・

今年お初のシャクナゲが咲いていました

障害物三連チャンをクリアし・・・・

ちょっとした水場に出ました・・・・

8:40 分岐・・・今日は、笹ヶ峰方面、銅山越方面、どちらへ行かれる人が多いのでしょうか・・・

笹ヶ峰方面へ進むと、また分岐です・・・・中七番と書かれた方向は林道になっているようですが、中七番まで林道が続いているの?

スミレもそろそろ終盤でしょうか・・・・タチツボスミレ

今日は獅子舞の鼻方面へ行かれる方も多いようで、高松からのパーティにお会いしました・・・ザレ場通過中

ザレ場からの展望・・・・三ツ森山、大座礼山方面かな?

どなたかが作られた「顔」

この山域も鹿の食害で無残な状況・・・・・

標高が上がるにつれ、ミツバツツジが現れ始めました・・・・・色が濃く形が独特なので、もしかしてアカイシミツバツツジ?

馬道の別れ・・・・この道標を見たのは初めてかも・・・・

木で道を塞いでいるな?と思ったら・・・・・

ここからが急登の始まりでした・・・・木で塞いでいる先、以前は歩く事が出来たようですが今では崩壊が激しく歩けないとか・・・

急登といっても、先週歩いた玉取山→大登岐山の縦走路に比べると、ちゃんと踏み固められた道があるので、断然登りやすいです

早くも下山される方とお会いしたので「早いですね」と声をお掛けすると「稜線が爆風の為、引き返してきました」との事・・・確かに風は吹いていますが青空が広がり気持ちの良い天候です・・・・暑がりの私にとって風は、大喜びするほど嬉しいものなのですが・・・・オオカメノキが現れ始めました

スッキリとした青空と新緑がなんとも言えません・・・・

アカイシミツバツツジ?

大荷物の男性が下りて来られました・・・・GWを利用し神奈川から来られ石鎚から縦走してこられたとの事、昨夜は丸山荘に泊まり出きれば東赤石まで行く予定だったけど下山されるとか・・・・この日、笹ヶ峰→獅子舞の鼻を歩かれたのは、この人のみかも・・・・また続きを歩きに来て下さいね・・獅子舞の鼻までに何組かの下山される方とお会いしましたが、皆さん口を揃えて「爆風の為、撤退しました。笹ヶ峰までは行かない方が良い」との事・・・

苔むした場所が現れました・・・・ここまで来ると獅子舞の鼻は目の前です・・・

テンナンショウファミリー

ケルン

苔の上に、どちら様?

こちらはネコノメソウ

マルバコンロンソウ

ワチガイソウ

エンゴサク

ナツトウダイ

初代大ブナは倒れたとの事ですが、次々と大ブナが育ち、良い雰囲気です

立派なブナ

見上げると・・・・・

獅子舞の祠?

稜線は爆風との事ですが、アケボノツツジの所まで行ってみる事にしました・・・アケボノツツジ、枝が邪魔して写しにくい・・・

迫割・四等三角点

獅子舞の鼻・・・・お久しぶりです

冠山とオオカメノキ

歩きたかった稜線・・・・

ほぼ終盤でした・・・・吹き飛ばされないよう踏ん張って撮影

一番花付きが良かった木

写真で見ると平和そうですが、実は爆風の中歩いています

大ブナの所まで戻って来ました・・・・どんどん登って来られます

仕方が無いので下山します・・・・12:35 登山口まで戻ってきました・・・少し雲が出てきたものの青空です

早く下山したので住友フォレスタハウスへ寄り道・・・・

クマガイソウが見頃

ツツジとシャクナゲの競演

コンロンソウ大群生

ハウチワカエデ

日浦登山口は道端まで車でビッシリ・・・アケボノ目当てで沢山の方が登られているようです・・・・13:30頃 東赤石登山口に向かって車道歩きされている登山者を二組見ましたが、この時間に車道を歩いているって、かなり俊足な登山者でしょうね・・・瀬場登山口へ来てビックリ!登山口付近の山肌が崩落し通行禁止・・・・しばらくの間、東赤石へは筏津か床鍋から登るしか無さそうです・・・自然の力、恐ろしいものがあります

金砂湖近くのカフェでランチし、この日は終了・・・・思いがけず早く下山したので、ゆっくりと散策する事が出来ました・・・今日、登った獅子舞の鼻ルート、アケボノツツジのゴールデンルートだそうなので来年、是非リベンジしたいものです・・・つくづく自然の力を見せられた一日になりました


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です