• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■東ノ川から登る瓶ヶ森@愛媛県

■2023年6月4日 日曜日 曇り時々晴れ

△亀ヶ森・二等三角点

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

************************************************************

東ノ川登山口 7:30 新道との分岐 8:30 台ヶ森との分岐 11:00 台ヶ森 11:05 台ヶ森との分岐 11:20 避難小屋(昼食) 12:35/13:00 女山 13:30 男山 13:45 林道登山口 14:00

■歩行時間 約6時間30分(昼食・小休止含む)

■平面距離  6km 累計高度(+) 1,479m 累計高度(-) 381m

************************************************************

以前から気になっていたルート、亀ヶ森へのクラッシックルート、東ノ川から瓶ヶ森を歩く事にしました。瓶ヶ森林道が開通しお手軽なイメージがある瓶ヶ森ですが、瓶ヶ森林道開通前はどんな道を歩いて山頂まで行っていたのでしょうか?四国の山を登る者として一度位歩いてみないど・・・・石鎚ロープウェイ駐車場を過ぎ趣のある橋を渡ると大宮神社・・・そこを過ぎると山へ向かって登って行く道となります。道なりに登って行くと二又に分かれた場所に出ました。はて右か?左か?案内板も何もないので、とりあえず右へ行ったら・・・なんと通行止め、引き返して左へ・・・・ここから鬱蒼とした雰囲気の道を不安に思いながら進んで行くと皆さんの写真で見た事があるトイレが見えて来ました・・・・どうやらこの道で合っていたようです。良かった・・駐車場には広島ナンバーのトラックが一台・・・・作業に入られているのかな?と思っていたところ後にお会いし、登山されていた事がわかりました。トラックで来られるとは強者(^^;

駐車場には真新しい案内板や登山ポストまで有り、もっとさびれている場所だと思っていたので少し驚きました。草刈りまでされ気持ちの良い登山口です。出発準備をしていると、登山口手前で避けて下さった地元の方が引き返して来られ、女性二人だった為か「道はわかるのか・・・等」心配頂きました。確かに頼りなさそう?に思われますよね^^;

駐車場の横にはイボタノキの花

少し引き返し、この橋からスタート・・・山頂まで5.8kmと書かれています・・・先ほどお会いした地元の方は三時間位で登れるとおっしゃっていましたが私達の足では五時間位?

柵を開け山へ入ります・・・入口には倒壊した作業小屋

一歩山へ入ると、苔むした石垣が続き、以前は随分活気ある集落だったのでしょう・・・

先端が細長く糸状に垂れているのでアオテンナンショウかな?

結構な急登が続きます・・・・昔の人は、この急登を毎日上り下りしていたの?

思っていた以上に道標があり安心して歩く事が出来ます・・・

サワギク

初めての道なので休憩ポイントがわからず、ここから登るもの好きは私達だけだと思い登山道の真ん中で休憩していると、登って来られる方が・・・・失礼しました。慌てて道を譲ります・・後10分ほどで、手入れが行き届いた杉林に出るので、ここなら十分に休憩出来る場所でした・・・全体的に良く手入れされた杉林ですが、この付近は気持ちが良いほど良く手入れされた場所でした・・・こんなキレイな杉林を見たのは久しぶりのような気がします。

なんだか沢の音が聞こえるなぁ~と思っていると以前の分岐箇所に着きました。私が持っている20年前の地図には沢沿いを登るルートが載っていますが、最近の地図には掲載されていません・・・崩壊が激しく通行止めになっているようです。確かに沢沿いのルートなので危険個所も多いのでしょう

足元に笹が現れ始めました・・・という事は稜線が近い?

木々の間から稜線が見えました・・・・

木製の橋、頑丈に作られているので私が渡っても大丈夫

オオキヌタソウ

古い道標、この道標には「新道ルート」と「旧道ルート」が記載されています。私達が歩いて来たのは「旧道ルート」「新道ルート」は現在、通行止めです。

この階段も最近作り直されたようです

ザレ場・・・さっさと通過します

長かった植林の道もそろそろ終わりだと良いのですが・・・・

この階段も安心して歩けます・・・・

長かった植林の登りから自然林の世界へ・・・・ホッとする瞬間です

思っていた以上にステキな森

グリーンの世界はやっぱり、いいわぁ~

山の主?

晴れ予報だったけど、うろこ雲が掛かり青空は少ししか見えません・・・

ルイヨウボタン・・・・咲いている姿を見たかったなぁ~

本日お会いした二人目、大荷物を背負われていたので泊まりかな?

ユキザサ終盤

立派なブナがありました

台ヶ森との分岐

ナナカマド

台ヶ森山頂・・・・だと思う。山頂表示はありません・・・・

イヨノミツバイワガサ

瓶ヶ森山頂が見えます

こちらは石鎚

分岐まで戻り先に進みます・・・穴の中から何か出て来そう・・・・

そうそう森の中は、こうでなくっちゃ!

小さな沢・・・・

ついつい何枚も写してしまいました

テンナンショウ

シャクナゲがまだ見頃でした・・・・この辺りで広島ナンバーのトラックで来られた方とすれ違いました。このルート、思っていた以上に歩かれていて少し意外でした・・・皆さん、一時間で山頂では物足りない?

ツクバネソウ

石鎚が見える笹原に飛び出しました

歩き始めて約5時間・・・やっと見慣れた風景に出ました・・・

瓶ヶ森避難小屋・・・ここでエントツ山さんに電話すると石鎚の案内も終わったので、車に乗せて頂ける事に・・・・嬉しい~

嬉しい事にツマトリソウが咲いていました・・・そういえばツマトリソウが咲く季節ですね

昼食後、女山を目指します・・・・ミツバツツジがキレイです

ミツバツツジと石鎚・・・霞んでいて残念

定番の風景・・・・

斜面にミツバツツジのピンク色が見えます

マイヅルソウ咲き始め・・・・

コヨウラクツツジ

瓶ヶ森山頂

亀ヶ森・二等三角点

男山へ向かいます・・・・・

眼下に瓶ヶ森林道

男山山頂

14:00 林道登山口まで下りて来ました・・・・ここで再度、エントツ山さんに電話・・石鎚山系は比較的携帯電話が良く繋がるので心強いです。

エントツ山さんと合流し、車で下山?です・・・・実は前日、登山道状況を聞く為にエントツ山さんに電話したところ同じ日に石鎚へ行かれるのでタイミングが合えば拾って下さる事となっていました。ピストンすると10時間位掛かるところラッキーでした・・・アイスとジュースで送迎して下さったエントツ山さん!ありがとうございました。どこか縦走される時、私も迎えに行きますよ!おかげ様で以前から気になっていた東ノ川からのルートを歩く事が出来て良かったです。良く踏まれた歩き安い道でした。西ノ川からのルートも気になるところです・・・・keitannさん、また宜しくね

四国では貴重なノビネチドリ

ずっと残っていて欲しいものです


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です