昨夜に比べはるか快適に眠れ
am4:30 起床・・・・・・・
雪解け水で顔を洗う予定でしたが気温が低いのか
水の流れが止まっていましたので顔を洗う事は断念^^;
そうなんですこのテント場には水場もトイレもありません
(岳沢小屋建設中の為)
朝食も食べず荷物を片づけとにかく上高地まで下りる事にしました
今日もモルゲンルロートがキレイです
上高地には朝霧がかかっているようです
数分で岳沢小屋に着きました
ほとんど完成していて後はテラスの工事が残っているだけのようです


▲今日もモルゲンロート
上高地には朝霧がかかっています

 
▲建設中の岳沢小屋
7/23オープン

さぁ〜ここからは一気に下山です
少しは傾斜が緩くなるのかと思いましたが
相変わらず傾斜がキツイ、ガラガラの岩場を下りて行きます
右手には西穂方面がそびえたっています


▲上高地へ下りて行きます


▲西穂方面を眺めながら下ります


▲オトギリソウ                ▲ハクサンフウロ

▲クルマユリ                  ▲クガイソウ

このルート!個人的にはあまり登りに使いたくないルートですが
どんどん登ってきます
自然林が多く静かな登りを楽しみたい方には
いいルートなのかも知れません


▲天然クーラー・風穴
勿論ここで小休止しました

am7:30 岳沢登山口まで下りて来ました
別世界から現実の世界に引き戻された感覚です
現実に戻り河童橋近くでゆっくり朝食・・・・・
やっと一息つきふぅ〜
後はバスターミナルから沢渡行きのバスに乗り
駐車場まで戻るだけです
前回、夕方に下山しバスに乗る為に何時間も並んだ苦い思い出があります
今回は午前中に下山したので並ぶ事も無くバスに乗れました


▲岳沢登山口


▲梓川と穂高連峰
やっと下りて安堵する私
ブトに右瞼を刺されアップは勘弁して下さい(笑)


▲梓川と焼岳

沢渡駐車場まで戻り、まずは三日間の汗と汚れを落とします
あ〜極楽・極楽
さっぱりすると同時に筋肉痛がぁ〜
今まで気が張っていたのか筋肉痛は感じなかったのに不思議なものです
後は、帰るだけ・・・・・・・・
せっかくここまで来たので世界遺産白川郷を見学して帰る事に〜

世界遺産白川郷散策〜♪





飛騨高山から東海北陸道へ入り一路白川郷
さすが世界遺産、暑い中たくさんの観光客で賑わっていました
しかしここも暑かった〜
pm3:00頃白川郷ICを出発し渋滞に巻き込まれ
自宅に着いたのは翌日am1:00でした^^;やっぱり欲張ったのが失敗だったようです
今年のアルプスの旅・・・・・・
色々とハプニングはありましたが出来過ぎの三日間になりました
こんなにいい天気が続くのも珍しいのかも〜
帰宅後、早くも次回予定している先のイメージトレーニングをしている私達です(^^ゞ
疲れたけどいい刺激になりました〜



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


| |