※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)
*********************************************************************************
雲早山登山口8:45 高丸山との分岐9:45 1334峰(昼食)12:00/12:4 1359峰13:10 高丸山山頂14:25/14:40 高丸山登山口15:25
■歩行時間 約6時間30分(昼食・大休止含む)
*************************************************************************
今年もシロヤシオの季節がやってきました・・・・咲き具合はどうかな?シロヤシオといえば雲早山→高丸山縦走路が有名です。前回歩いたのは2014年5月24日!この年はシャクナゲ大爆発の大当たり年、勿論、シロヤシオも見事で思い出に残る山行となっています。雲早トンネルを抜け、スーパー林道へ入ると道端に沢山の車が駐車中です。駐車出来るかな?と思いつつ登山口へ着くと、なんとか一台止める事が出来るスペースがあったので駐車・・・・それにしても、この季節の雲早山は大人気です。8:45鳥居をくぐり出発~あんなに沢山いらした登山者は、ほとんどがシャクナゲ尾根からスタートされたようです
苔の胞子?
フタリシズカはもう少しで白い花を付けそうです
しっとりとした森の中を進んで行きます・・・・・
テンナンショウの仲間
林床が痛々しい・・・・・雲早山を登るのが初めてという若者が道がわからなくなり困っていました。たしかに、どこでも歩けそうな斜面なので迷うのも無理はありません・・・・・笹がはえていた頃は、キチンと道になっていたので迷う事はありませんでした。赤テープを追って行くと良いですよ!とアドバイスし先に行って頂きました。
これもテンナンショウの仲間、種類が多すぎて私には区別がつきません
高丸山との分岐に着きました。今日は、1334峰まで行き引き返す予定なので、雲早山山頂は帰路に寄る事にし高丸山方面へ進みます
ほとんどアップダウンの無い縦走路から眺めた、アメダスがある高城山
一番奥に見えているのは三嶺・・・・天気がイマイチなのに遠望が効きます
着生するアオベンケイ
シャクナゲは裏年と聞いていましたが、初々しい姿を見る事が出来ました
これだけ咲いていれば満足です
快適な縦走路を進みます・・・・この日は肌寒く、温度計は9℃を示してました。暑いと思いスポーツドリンクを凍らせてきましたが必要無さそうです(^^;
見るも無残な風景・・・・・
雲早山が見える見える場所で小休止・・・・・
鮮やかなミツバツツジが目を楽しませてくれます
ヤマガラシ
尖っているのが1334峰です・・・・あそこまで行く予定です
ミヤマザクラ
この季節に咲く桜・・・・・嬉しいですね
痩せ尾根を慎重に進みます・・・・・崩れている箇所も有り、下山は更に慎重を要します
シロヤシオの木がありましたが花は数えるほどで寂しい・・・・・
シャクナゲの花はゴージャス!
花弁の奥がピンク色の花・・・・・
1334峰から眺める西三子山・・・・・ここで昼食です・・・休憩していると、徳島のHさんより連絡が有り「高丸山まで来ているので、良かったら雲早山登山口まで車で送りますよ」とのありがたいお言葉・・・・1334峰から引き返そうと思っていたので、ありがたい申し出です。お言葉に甘えて高丸山まで行く事にしました。
相変わらずシロヤシオは数える程しか咲いていません・・・・
高丸山への縦走路・・・・・
緑色に吸い込まれそう・・・・・
1359m峰・・・高丸山、まだまだ遠いなぁ~
快適な尾根を登って行きます・・・・・
歩き安い道が続きます・・・・・小雨がパラついてきたけどレインを着るほどではありません
寄せ植え状態のミヤマハコベ
一番花付きが良かった木
ニセピークに三度ほど騙され、やっと到着しました・・・・やれやれ(^^;
歩いて来た稜線
西三子山との分岐まで下りて来ました
ミヤマザクラ見頃です・・・・・
高丸山登山口まで下りて来ました・・・・・
徳島のHさんのおかげで、思いがけず縦走する事が出来、感謝です!シロヤシオは残念でしたが、緑に染まりそうな、しっとりとした森を堪能する事が出来ました。山友って、ありがたいものですね
************************************************************
ユキワリソウ・・・・丁度、見頃でした
可憐に咲いています・・・・・
初々しい状態で見る事が出来ました
ジャケツイバラも見頃・・・・・
ヤマトグサ
地味な花ですが初めて見ました