• 山行レポートはYAMAPにUPしています

■干支?の山Part②・牛の子堂山 418.4m 陣ヶ峰 402m@香川県

■干支?の山Part② 牛の子堂山 418.4m 陣ヶ峰 402m@香川県 ■2020年1月13日 曇り 登山口10:25  鉄塔(阿波幹線№122)10:30 紅白鉄塔11:00 牛の子堂山11:05 車道と合流12: …

続きを読む


■干支?の山と周辺の三角点・Part①@香川県

■干支?の山と周辺の三角点・Part①@香川県 ■2020年1月3日 金曜日 晴れ 2020年 明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します     2020/1/1 上佐山・初日の出 例年であれば初登りは …

続きを読む


■さぬき里山忘年登山&忘年会@香川県IN屋島

  • 2019年12月31日

■さぬき里山忘年登山&忘年会@香川県IN屋島 ■2019年12月4日水曜日 晴れのち曇り 屋島神社駐車場10:20 南端・冠ヶ嶽11:15 三角点11:45 屋島寺11:55 獅子ノ霊巖(昼食)12:30 出発13:20 …

続きを読む


■女体山 774m@香川県 大窪寺への遍路道を歩く

■女体山 774m@香川県 大窪寺への遍路道を歩く ■2019年9月1日 日曜日 曇り 道の駅ながお8:45 前山ダム8:50 来栖神社9:25 譲波休憩所(小休止)9:45 太郎兵衛館(大休止)10:50 出発11:1 …

続きを読む


■大仙山 131.5m 遠見山 235m 御殿山 85m 竜王山 238.7m@香川県高松市庵治町

■大仙山 131.5m 遠見山 235m 御殿山 85m 竜王山 238.7m @香川県高松市庵治町 ■2019年5月19日 晴れ ※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000( …

続きを読む


■小豆島の山と花「ミモザと河津桜・吉田山と吉田富士・常光寺桜」

■吉田山 175m 吉田富士 165m@香川県小豆島 ■2019年3月9日(土)晴れ   TVで小豆島・タケサン農園の「ミモザと河津桜」、常光寺の「常光寺桜」が見頃と放映されていた 寒峰の福寿草も気になるけど桜 …

続きを読む


■五瀬山 243m ■石鎚山 198m ■熊高山 146m @香川県

■さぬき市三座(五瀬山・石鎚山・熊高山) ■2019年3月2日 晴れのち曇り 引田のひな祭りと河津桜を堪能語、やっと山へ向かいます 山!といっても標高200m前後の山なので気軽なものです ※この地図の作成に当たっては、国 …

続きを読む


■大原246m 大原・四等三角点 横山連峰・北ルート

■2019年1月13日(日)晴れ 登山口13:00-37番鉄塔13:15-38番鉄塔13:20-コンクリート道と合流13:35-48番鉄塔13:55 大原・四等三角点14:10-鉄塔保線路登山口14:40-大原・四等三角 …

続きを読む


干支の山・猪尻山から大平山経由白峰寺・白峰山周回「白峰寺から東山三角点そして白峰山山頂」

奥の院を後にし少し進むと「下乗」と彫られた褾石が見えてきました 「下乗」とは・・・・ ここから先は聖地であるから、どんな高貴な者でも乗り物から降りて 自分で歩いて参拝しなさい・・・という事です。 それほど白峰寺は位の高い …

続きを読む