山頂まで250m地点まで来ましたが
なかなか山頂へ行く事が出来ません
と、いうのもアケボノツツジについつい見とれてしまいます
タムシバオオカメノキも有り先へ進む事が出来ません^^;


▲アケボノツツジ〜♪が咲いているでは〜


▲アップで〜


▲シャクナゲとアケボノツツジ

pm0:00湯桶丸山頂到着です!
山頂はちょっとした広場になっていましが
木々に囲まれていて展望はほとんどありません
今日は暑いので木陰で昼食です
数日前まで寒い寒いと言っていたのに、この気温差!
身体がついていきません〜
昼食後、下山です・・・・・


▲湯桶丸山頂



・オオカメノキ ・リョウブ ・カナクギノキ  ・クロモジ
せっかくなので上の登山口へ下りる事にしました
稜線沿には相変わらずアケボノツツジが目を楽しませてくれます
途中、展望が開けた場所があり、しばし眺めを楽しみます


▲白骨林とアケボノツツジ


▲しつこくアケボノツツジ


▲石立山方面がバッチリ展望出来ます

約1時間ほどで上の登山口まで下りてきました
ここから下の登山口までは林道歩きです


▲シコクテンナンショウ?


▲上の登山口


▲この稜線を歩きました

林道は深くえぐれていてとても車では入れません
痛んでいるとは聞いてましたがまさかこれぼどとは〜
これは復旧には相当日数を要しそうです
あらためて自然の厳しさを思い知らされました


▲いくら四駆でもこれではねぇ〜^^;

いつもはイヤになる林道歩きですが
今日はツツジが目を楽しませてくれました


▲セトウチウンゼンツツジ


▲もう一枚〜


▲キシツツジ

のんびりと30分かけて林道を歩き駐車地点まで戻ってきました
今日時点では下の登山口までは車で入る事ができましたが
ここから上は深くえぐれているので
上の登山口まで車は入れませんが歩行は可能です
但し、状況は刻々と変化しますので注意して下さいね
これで四国百名山!残り2座となりました
゛野根山街道゛゛妹背山゛残るべき所が残ったような〜^^;
まぁ〜ボチボチと歩く事にしましょうか(^^)v


▲下の登山口まで戻ってきました


▲ヤマフジの花が丁度見頃でした〜


▲南川(那賀川の支流)の清流
キシツツジも沢山咲いていました


▲新緑がキレイ〜



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


1 | 2