■大山・三鈷峰 1516m
 ■鳥取県
 ■2011年 7月 31日曇り時々晴れ
 ■
地図 クリックしてね


   自宅am4:30-高松西IC-与島SAam5:00-山陽道-中国道-米子道-溝口IC
   大山寺am7:45-大神山神社am8:05-出発am8:15-下宝珠越(小休止)am8:50
   中間地点am9:30-上宝珠越am10:30-三鈷峰とユートピア小屋の分岐am10:50
   三鈷峰(小休止)am11:15-三鈷峰とユートピア小屋の分岐am11:45
   ユートピア小屋-象ケ鼻(昼食)pm0:00-1636ピーク-象ケ鼻-小滑りpm2:00
   上宝珠越(小休止)pm2:20-砂滑り-元谷pm2:55-大神山神社pm3:25

    ■歩行時間約7時間(昼食・花散策含む)




   
今年も雲上の楽園・大山ユートピアのお花畑♪の季節がやってきました
でも週末の予報を見ると山陰地方は雨マークが出ているでは・・・・・・
せっかくのお花畑も雨ではねぇ〜
当初、土曜日に行く予定でしたが降水確率70%^^;
翌日曜日は40%・・・・・・
まだ日曜日の方がマシですが青空は期待出来そうにありません
つい弱気^^;になり同行して頂ける真っ黒ちゃんに相談したところ
「曇りでも行きましょう〜」との事
前向きに考え、曇りの方が暑くないし、じゃあ行こう!という事になり予定決行です
日曜日am5:00 真っ黒ちゃん与島SAで待ち合わせし出発です
瀬戸大橋・山陽道・中国道・米子道と乗り継ぎ
am7:30 大山寺近くの駐車場へ到着しました
途中、蒜山SAで朝食休憩したものの我が家から3時間弱、
高速道路のおかげで鳥取も近くなったものです
真っ黒ちゃんより超・効く(笑)栄養ドリンクを頂き
三人で飲んでから出発です!
大山寺参道を通り日本一長い石畳の参道を歩き
大神山神社奥社を目指します
am8:05 大神山神社奥社へ着きました
大神山神社奥社は日本最大級の権現造りの神社で、
神仏混交の様式を伝えているそうです
参拝し、いよいよ出発です・・・・・


▲日本一長い石畳の参道


▲大神山神社奥社


▲夏ツバキ


▲登山道へ入って行きます

ヤマアジサイが咲き誇る自然林の中を登って行きます
最初は緩やかな道が続きます
一度、林道に出て、そこからまた登山道へ入って行きます
だんだん傾斜がキツくなり木の根っこを掴んだり
ロープに助けられたりして攀じ登って行きます
前方を歩かれているパーティも苦労されているようです
この辺りが今日のルートの中でも一番キツイ場所だったのかも知れません・・・・・
am8:50 下宝珠越に着きました
ここで小休止・・・・・・
大勢の方が休憩されていたので座る場所も無く立ち休憩のみです
水分補給し先へ進む事にしました
ここからは素晴らしいブナ林が広がり、ついつい見とれてしまいました


▲四肢を使って登ります


▲下宝珠越


▲雰囲気の良いブナ林
積雪量が多い為か四国のブナよりスリムです
am9:30 中宝珠越
丁度、中間地点まで来ました
ここから先は変化に富んだ道が続きます
三点確保でよじ登ったり、デンジャラスな道を歩いたりと
気を抜く事が出来ません
栄養ドリンクのおかげか?快調に足を進めていましたが
少しずつ登山道が渋滞し始めました
前方からは子供たちの楽しそうな声が聞こえます
お聞きすると国際交流のグループの子供たち約20名ほどが登られているようです
狭い道なので追い抜く事も出来ず後ろを付いて行くしかなさそうです
軟弱歩きの私にとっては好都合だったのかも知れません^^;


▲中宝珠越・ここで丁度中間地点


▲ちょっとした岩場を登ります


▲ヤマアジサイの間を登ります
渋滞しているのがわかりますか?


▲北壁が見えてくるとなんだかワクワク♪


▲ちょっとだけスリリングな場所を通過


▲勝間ケルンが見えて来ました!

大渋滞で超のんびり歩きだったので、たいして疲れもせず
三鈷峰ユートピア小屋の分岐へ着きました
こんなに
に登る事が出来たのは初めてかも知れません^^;


▲稜線へ出ました


▲やっぱり迫力があります〜北壁


▲こんな場所を歩いて来ました!


▲上宝珠越・砂滑り分岐


・ヤマジノホトトギス                    ・ホツツジ

・クサボタン                    ・ミゾホウヅキ


▲まず、三鈷峰へ登ります

ここにザックをデポし、まずは三鈷峰へ向かう事にしました・・・・・


1 | 2