■御嶽3067m・乗鞍岳3026m
 ■岐阜県・長野県
 ■2012年7月20日(金) 〜7月23日(月)
 ■
地図・御嶽山 地図・乗鞍岳 クリックしてね

  7/20 自宅pm9:00-高松中央IC-淡路島-名神高速-中央道

  7/21 伊那IC-R361-王滝村-田ノ原登山口(七合目)am10:30
      出発am10:45-八合目pm0:00-富士見石pm0:25-一口水pm0:40
      九合目(昼食)pm1:00-王滝頂上pm1:35
      剣ケ峰(大休止)pm2:10-出発pm2:30-二ノ池(二ノ池本館)泊pm3:00

      ■歩行時間約5時間30分(休憩含む)

  7/22 二ノ池本館am6:00-サイの河原am6:30-白竜避難小屋am7:00
      二ノ池am7:15-王滝頂上am8:00-田ノ原登山口am10:30

      ■歩行時間約4時間30分(休憩含む)

                  移動

      乗鞍高原-バス-畳平pm2:45-出発pm2:55-肩ノ小屋・泊pm3:45

  7/23 肩ノ小屋am4:00-出発am4:10-剣ケ峰(大休止)am5:00
      出発am5:45-肩ノ小屋am6:20
      出発am7:25-お花畑-畳平am8:30-乗鞍高原


   

■今年も遠征の季節がやってきた!御嶽山へ向かう

例年であれば海の日前後に梅雨明けし夏山スタート!
という事になるのですが今年は天候が安定しません
週間予報を見ても曇りや雨のマーク!
雨では楽しさも半減すると思い出発を一週間延期した
さてこの判断が
と出るかと出るか・・・・・・
金曜日の夜、仕事から帰宅後出発!
今回は
山小屋泊なのでたいした荷物も無く身軽に出発〜
行き先は
御嶽山と乗鞍岳
日本百名山完歩
は無理かも知れないけれど
標高Best10なら私でも登る事が出来るかも知れない
そう思いコツコツ登っているうちに
残りは
御嶽山塩見岳のみになった
淡路島経由で名神高速に入り途中のSAで二時間ほど仮眠
中央道
伊那ICで下り御嶽山登山口である王滝村を目指します
ここでナビ設定・・・・・・
ところが何を間違えたのか旧道?を走る事になってしまい
本当にこれで合ってるん?というような道を走り
とうとう途中で通行止め!
ここで一時間のロス^^;
王滝村へはR361の権兵衛トンネルを通れば何の問題も無く
スムーズに王滝村へ入れたようです
アプローチ道の下調べ不足がこんな事になろうとは・・・・・
ナビに頼らず自分の目で地図を確認しないといけませんね(^^ゞ
R361から御嶽湖方面に入り御嶽スキー場を目指して
クネクネ道を登って行きます
ところが高度を上げるにつれ雨足が強くなり意気消沈^^;
御嶽スキー場を過ぎ更に進む事約5分で
田の原登山口へ到着です
こんな日に登る人はいないだろうと思っていたところ
観光バスが何台も停まり駐車場はほぼ満車状態
どうもこの山は登山というよりは全国各地から来られた
信者さんが信仰目的で登られる山のようです
小降りになりそうにないので仕方なく雨の中
am10:45
大鳥居をくぐり出発!


▲降りしきる雨の中を出発〜
一眼レフは出せないので防水コンデジが大活躍!


▲この鳥居を過ぎると山道へ入って行きます

■雨の中、黙々と進む・・・・・・

途中にある遥拝所(ようはいしょ)までは山頂まで行かない信者さんも歩かれるので
道幅も広く歩きやすい道が続きます
遥拝所を過ぎ鳥居を過ぎると岩ゴロゴロの本格的な登山道となります
登山道脇にはマイヅルソウ・ゴゼンタチバナ・ツマトリソウ
咲き誇っていましたがこの雨では撮影も出来ず残念・・・・・


▲ゴロゴロの岩場を登って行きます

■一面、ガス^^;何も見えません・・・・・

八合・八合目・九合・九合目(ややこしい)と黙々と登って行きます
森林限界を過ぎると本来であれば素晴らしい展望が
広がってい.るであろう場所もガスで真っ白
途中、富士見石という場所がありました
晴れていれば富士山が見える場所なのでしょうか・・・・・
この付近から雪渓が現れはじめました
いつもなら大汗をかきながら登る私ですが
気温も低めなのかほとんど汗をかく事もありませんでした
お腹がすいてきましたが雨なのでゆっくと大休止する事も出来ず
九合目石室おむすびのみの昼食!


▲八合目石室


▲九合目石室

■王滝頂上

七合目田の原登山口から約三時間で王滝頂上2936mが見えてきました
王滝頂上は昔、日の権現と呼ばれた霊地で
絶頂剣ケ峰に祀られていた王権現、士祖権現とともに
頂上の三権現として信者さんから崇敬されていたそうです


▲王滝口・頂上山荘が見えてきました


▲王滝口・頂上山荘


▲王滝頂上


▲御嶽神社頂上奥社

■いよいよ剣ヶ峰へ・・・・・・

王滝山頂を過ぎいよいよ剣ヶ峰へ向かいます
さすがに標高3000m近くになると少し歩くのも息が切れます
おまけに火口に近付いてきたのか硫黄の匂いが鼻をつきます
御嶽山といえば活火山の山!
今も噴煙があがっているそうですがガスで何も見えません^^;
王滝山頂から約30分で剣ヶ峰へ到着!
本来であれば北アルプスの山々や白山がキレイに
見えるハズですが残念・・・・・・・


▲剣ヶ峰と二の池の分岐


▲剣ヶ峰山荘


▲この階段を登ると・・・・・


▲剣ヶ峰3067mと三角点


▲山頂も勿論真っ白です^^;

■二の池本館へ向かう

山頂を後にし本日の宿泊先である二の池本館へ向かいます
御嶽山にテント場は無いので日帰りか山小屋泊をする事になります
眼下にコバルトブルー?の二の池が見えてきました
pm3:00 二の池本館に到着です


・ヤマガラシ         ・ミネズオウ            ・キリンソウ


▲どんどん信者さんが登って来られます


▲コバルトブルーの二の池


▲この周辺もお花畑だったのですが^^;


▲本日の宿・二の池本館

■二の池本館

まずは濡れたレインを脱ぎチェックイン!
個室希望ではありませんでしたが本日は宿泊者が少ないのか個室
決して新しい小屋ではありませんが隅々まで清掃され
気持ちのよい山小屋です
また山小屋の方の対応も良く食事もGood!
おまけにこの小屋には桧風呂があり
雨に濡れた身体を暖める事が出来、気持ちよかった〜


▲夕食・ご飯とお味噌汁は食べ放題


▲檜風呂・気持ちがよかったです

■夕日は残念・・・・・

小屋の周辺はちょっとしたお花畑になっていましたが
降り続く雨に散策する気にもなれず
pm7:00 には寝床へ・・・・・・
昨夜の運転疲れもあり爆睡〜
明日は晴れるといいなぁ〜

■サイノ河原経由下山