山頂を後にし弘瀬側へ下山です
帰りの船はPM3:00発なので時間はたっぷりあります
三浦家の墓を過ぎると大岩ゴロゴロの道になってきました
さながらプチアルプス(笑)のようです
この付近は石垣が組まれ以前は畑だったとの事
今は木がうっそうと茂り、森になっています


▲弘瀬側へ下山です


▲三浦家の墓


▲以前はこの付近まで畑があったそうです


▲大岩がゴロゴロの道を歩きます

PM0:00 丁度お昼なので展望の良い岩場で昼食です
太平洋を眺めながらの昼食は何よりもご馳走です


▲展望の良い岩場で昼食です♪


▲沖に見えるのは姫島


▲ナルコユリ                 ▲ニョイスミレ


▲ウスベニニガナ?季節外れ

猪避け保護柵が見えて来ました
保護柵を開けて通ってもよいのですがせっかくなので
山ノ神神社荒倉神社へ寄る事にしました
荒倉神社にはアコウの巨木があり目を楽しませてくれました


▲猪避け保護柵


▲山ノ神神社


▲荒倉神社


▲アコウの巨木

PM0:50 弘瀬集落まで下りて来ました
船の時間までのんびりと散策です〜
弘瀬集落で息子さんが香川でうどん屋さんをされている!
という方と色々とお話をする機会に恵まれました
帰宅後、そのうどん屋さんへ行ってきましたが
お店の方の雰囲気もいいし、うどんもおいしかった〜
こういう出会いもあるのですね
PM3:00発の船で宿毛・片島港まで戻りました


▲弘瀬集落


▲弘瀬集落全貌


▲荒々しい断崖絶壁が続きます


▲大堂海岸より手前が柏島・奥に見えるのが沖ノ島(左) 鵜来島(右)

大堂海岸から夕陽を眺め本日の宿泊先である竜串へ〜
魚ずくしの料理でささやかな四国百名山完歩のお祝いです!
四国百名山・・・・・・
色々とハプニングはあったもののなんとか
完歩する事が出来、一区切りがつきました
四国百名山にチャレンジしたおかげで、
今まで知らなかった四国を知る事が出来、また色々と出会いもありました
私を少しだけ成長させてくれたように思います
さぁ〜次の目標に向かって、また出発です
たかが四国百名山!されど四国百名山!


▲四国百名山完歩のお祝い♪食べきれないほど魚ずくし



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


はるちゃん、エントツ山さんが作成された地図を使用させて頂きました
(素晴らしすぎる地図です)


▲もうボロボロになってしまいました
私の宝物です♪

1|2