昼食後、碁石山へ向かいます
しばらくは展望の良い岩場歩きです
岩場歩きが終わると次は
ウバメガシの樹林の中を歩きます
何度かアップダウンを繰り返しますが
全体的にはキツイ場所も無く快適な尾根歩きでした


▲前方に洞雲山山頂の祠


▲こんな荒々しい岩場が続きます


▲ここを過ぎると樹林の中へ〜

約30分であっけなく碁石山山頂に到着です
山頂の先に見晴らしの良い岩場があるので行ってみましたが
一畳ほどの断崖絶壁(怖)の岩場
確かにすばらしい風景が広がっているのですが
お尻がむずがゆく長居は出来ません
早々に撤退です・・・・・・
やはり地にしっかり足がつかない場所はものすごく不安^^;


▲碁石山山頂


▲山頂の先の展望の良い岩場より
播磨灘を望む


▲大嶽方面

歩いて来た道を引き返し、行者尾根合流点まで戻ります
ここは注意して歩かないと、うっかりと見落としそうな場所です
道標は無く赤テープのみです


▲行者尾根分岐

樹林の中を数分下ると見晴らしの良い岩場に出ました
ここまで来ると碁石山霊場は目の前です


▲碁石山霊場が見えてきました


▲さらに下りると・・・・・・

階段を下りると岩に潜るように碁石山霊場が建てられていました
中へ入ると広い洞窟の中にご本尊様が祀られ
幻想的な雰囲気の場所でした


▲階段を下りた場所が・・・・・


▲碁石山霊場

参拝後、遍路道を歩き苗羽(のうま)へ向かいます
坂手からの遍路道は舗装されていましたが苗羽までの
遍路道は昔の風情が残る山道でした


▲遍路道を歩きます

一時間ほどで街並みが見えてきました
まず、一度は泊まってみたい島宿・真里
ここは数年前から予約しておかないと泊まれない人気の宿です
次にマルキン醤油の蔵が見えて来ました
ここまで来ると苗羽のバス停は目の前です


▲一度は泊まってみたい島宿・真里


▲マルキン醤油の古い蔵


▲マルキン醤油

フェリーの時間を確認すると、まだ一時間と少しあったので
バスに乗らず、草壁港まで歩く事にしました
小豆島の街並みを眺めながら約50分・・・・・
草壁港が見えて来ました
帰りは草壁港から高松まで戻る事にしました
フェリーに乗り込むと今日歩いた山並みがキレイに見えてきました
いつもは車を利用しての山歩きですが
今日は交通機関を利用しての山歩き・・・・・・
ちょっとした旅行気分の一日になりました
たまには車を使わない山旅もいいものですね
ちなみに今日は28746歩・・・・・よく歩きました
あっ、そうそう今日もまた一つ失敗・・・・・
山頂の事ばかり考え洞雲山霊場へ寄るのを忘れました
全く信仰心がありませんね・・・・・・・(^^ゞ
時間があれば千羽ケ嶽も〜と思っていましたが時間切れ
また次回のお楽しみです♪


▲草壁発フェリーの中からの風景



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


|2