*********************************************
※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)
**********************************************
黒森峠8:10 割石東山8:30 杣野山10:00 海上峠10:30 青滝山(昼食)11:35 出発12:30 相名峠13:20 堂ヶ森との分岐14:10 梅ヶ市・四等三角点15:00 林道と合流15:30 梅ヶ市登山口15:40
■歩行時間 約7時間30分(昼食・小休止含む)
*********************************************
今日は、山じいさんの案内で未踏の地、黒森峠から青滝山へ行く事となりました。黒森峠へは2006年6月に堂ヶ森から二ノ森へ行って以来、実に15年振りです・・・・山じいさんアカリプタさんとは8時に黒森峠で待ち合わせです。8時前に黒森峠へ着くと気温2℃・・・車から降りると寒~い^^;春らしい気温に慣れていた身体に堪えます・・・・
黒森峠で待っていると、面河側でアカリプタさんが手招きしています。もしかして向こう側?土地勘が無い私達は東温市側で待っていましたが、黒森峠で待ち合わせというと一般的には久万高原町側の広い路肩↓の事を指すそうで皆で大笑いしました。確かに久万高原側には数台駐車出来るスペースがあります。
ここからスタート・・・・
まずは広い防火帯を歩きます・・・歩き始めのアップダウンはキツイ(^^;
わずか20分で割石東山へ着きました
菖蒲谷・三等三角点・・・三角点と言えば今日歩くルートには五個の三角点があるようなので楽しみです。ここからは稜線を歩く事となります・・・・
割石東山から約15分で鉄塔に出ました
鉄塔を過ぎると次はオーバーハングした岩場・・・落ちると命はありません・・幸い、丁度良い場所に木の根っこがあったので、なんとか通過出来ました。
今、通過した岩場の上からの風景・・・眼下に海上集落が見えています。そして奥には堂ヶ森の反射板!え~っ、あの近くまで行くの?先はまだまだ遠い・・・・・
緊張する岩場を過ぎると・・・多少アップダウンはあるものの快適な稜線歩きです。今でこそ快適な道ですが、以前は笹が茂り歩きにくい道だったそうです。
杣野・四等三角点(杣野山) ここは通過点といった感じでした。
海上峠・・・ここからも梅ヶ市へ下りる事も出来るようです。
気持ちの良い稜線歩きが続きます・・・・
面河ダムが見えて来た・・・・恥ずかしながら私、黒森峠から奥へ行った事が無いので興味津々・・・一度、石鎚スカイラインを走ってみたいものです(^^;
山じいさんとKeitannさん・・・・
更にアップダウンをやり過ごし・・・青滝山到着!
ナント山頂にはおびただしい数のフキノトウがありました。以前はヘリポートだったとうこの場所・・・ヘリポートを作る為に伐採したら明るくなりフキノトウが群生した?少しだけ頂いて帰り天ぷらにして春の香りを楽しみました。
山じいさんは何やら凝った?山食を作っています。私も味気ないコンビニ食から脱却したいのですが・・・^^;
山頂で一時間近くまったりし梅ヶ市へ向かって出発です。朝、あんな所まで歩けるかなぁ~と思っていましたが、堂ヶ森が随分近くなりました。ここから眺める堂ヶ森、美しいですね。また登りたくなりました・・・・
いたるところにブナの大木があります・・・
おなじみの、このポールが立っている場所が「相名峠」
ここからは保井野へ下りる事が出来るようです
植林と自然林の境目に登山道が付いています。この稜線、ブナの大木が多くなかなか進めません・・・・新緑や紅葉の季節はさぞ美しい稜線ではないでしょうか・・・・・勿論、霧氷も・・・
本日、四つ目、相名峠・四等三角点
ここを過ぎると堂ヶ森への登山道に向かって登って行くようになります・・・・最後の急登を登り切ると堂ヶ森への登山道と合流しました。しっかりと汗をかいたので小休止です。ここから堂ヶ森までは30分もあれば行けるそうですが泣く泣く断念
後は梅ヶ市登山口へ下山するのみです・・・・以前の面影は無く伐採の為の作業道が右往左往と走っています・・・見るも無残な姿です。
少し下りた場所で三角点ハンターのアカリプタさんと私は梅ヶ市・四等三角点に寄り道です。地図で見る限りでは、ほんの5分位歩けば着きそうなイメージでしたが実際にはアップダウンがあり往復40分弱位掛かったでしょうか・・・・その間、山じいさんとKeitannさんには待ってもらって恐縮でした(^^;
元の場所に戻り、尚も作業道が入り混じった道を下ります。今まで花なんて全く無かったのに標高が下がるとアセビの花が咲いていて大喜びです・・・ここのアセビはほんのりピンク色
林道まで下りて来ました・・・ここからは林道歩きです
15:40 梅ヶ市登山口に着きました。以前来た時は駐車場なんて無く道端に駐車しましたが、立派な駐車場が出来ていてビックリ!デポしていた山じいさんの車で黒森峠まで戻り、周回終了です。
山じいさんのおかげで未踏の山へ登る事が出来、おまけに三角点五個Get!三角点好きにたまらないルートでした。久しぶりに美しい堂ヶ森を見て、再訪したくなりました・・・・・同行頂いた皆さん、お世話になりました