■名頃からの塔ノ丸 1713m ■徳島県 ■2013年9月22日(日) ■地図 クリックしてね |
自宅am6:00-R193-脇町-貞光-R438-夫婦池て゜自転車デポ R439-名頃am8:30-出発am8:40-案山子の里-取り付きam9:00 作業小屋(小休止)am9:40-出発am9:50-道標am10:05-笹原am11:10 塔ノ丸山頂(昼食)am11:30-出発pm0:15-夫婦池登山口pm1:30 自転車-見の越し(大休止)pm2:40-名頃pm3:00 ■歩行時間 約4時間30分(大休止含む) ■自転車 夫婦池→名頃 約30分 |
▲三嶺登山口に駐車し出発〜 ▲民家に植えられていたシュウメイギクが キレイだったので撮影させて頂きました ▲案山子の里 ▲案山子の里の斜め向かい側にある 塔ノ丸への取り付き ▲長荒谷と書かれています ▲アケボノソウ
▲板の橋を渡り対岸に渡ります ▲ひたすら植林の中を登ります ▲作業小屋が見えてきました ▲シコクブシ ▲群生です・・・・・・ ▲最初、こんな所にプチトマトが落ちていると思ったら赤いキノコでした 「きのこ図鑑」で調べてみると、どうやら「タマゴダケ」のようです 食べる事が出来るようですが私は食べる勇気がありません^^;
▲このルート唯一の道標 「名頃」と書かれていました ▲登っても登っても急登が続きます ▲林床にテンニンソウが現れはじめました 稜線が近そうです
▲やっと稜線に飛び出しました ▲眼下に「名頃ダム」 かなり登ってきた事がわかります
▲後は山頂に向かって雲上ハイキングです♪ ▲思いのほか空気が澄んでいたのか遠望が利きます ▲すっかり秋の空ですね〜 ▲剣山と次郎及め奥に見えているのは石立山 ▲爽快な稜線が続きます ▲山頂が見えてきました ▲塔ノ丸山頂と三角点 ▲リンドウ ▲センブリ ▲ウメバチソウ ▲シコクフウロ
▲夫婦池に向かって下山です 丸笹山・奥に赤帽子が見えます ▲塔の丸登山口まで下りてきました ▲ここから自転車で名頃まで戻ります ず〜っと下り、ペタルを漕ぐ必要がありません 夫婦池から名頃まで約30分 2013年2月3日 第七ヘアピンからの塔ノ丸 |