• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■新小屋峠からの象山・疑宝珠山とおまけの三平山@岡山県/鳥取県

■2022年4月30日 土曜日 曇りのち晴れ

△大平・三等三角点 △鏡ヶ成・三等三角点 △三平山・三等三角点

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

**********************************************************************

新小屋峠登山口 10:30 象山展望台 11:10 象山山頂 11:25 鞍部 11:55 疑宝珠山(昼食) 12:50/13:15 休暇村奥大山 14:10

■歩行時間 約4時間(昼食・散策含む)

*********************************************************************

疑宝珠山(ぎぼしやま)でサンカヨウが見頃との情報が入ってきました。サンカヨウといえば四国には咲かない花、そして雨に濡れると白い部分が透ける花としても有名です・・・・坂出某所に集合しアカリプタさんの車に乗せて頂き出発~いつものように蒜山SAでトイレ休憩です。ところが晴れ予報なのに残念ながら大山が見えません(^^; 蒜山ICで下り、まずはお弁当を購入し登山口がある「休暇村奥大山」へ向かいます・・・途中、ウワズミザクラが目についたので車から降りて撮影・・・車から降りると肌寒い、いったい何度なのだろう・・・・・

ツリバナの花・・・・・

ミツバアケビ

三角点を見る為に鬼女台展望休憩所に寄り道

大平・三等三角点

見えているのは象山かな・・・・

「休暇村奥大山」に着きました・・・・数年前の夏に訪れた時ものすごく涼しくて、ここは別世界?と思った場所です。でも聞くところによると、ここ数年は、ここも暑く平地とあまり変わらなくなってきたとか・・・・車を駐車させて頂き出発です。カタクリの花は気温が高くならないと開花しないので、象山→疑宝珠山というルートで歩く事にしました。気温はナント4℃・・・こりゃあ寒いハズです

鳥取県と岡山県の県境にある「新小屋峠」を目指します・・・途中、初々しいショウジョウバカマが目を楽しませてくれます。窪みには、まだ残雪がありました・・・・冬場はいったい何メートル積もっていたのでしょうか・・・・

新小屋峠に着くと、早くも烏ヶ山から下山された若者にお会いしました。早っ!そして象山方面へ向かったので、烏ヶ山→象山→疑宝珠山と歩かれる予定のようです・・・・

烏ヶ山登山口のの向かい側から入って行きます・・・・寒いので皆さん上着を羽織っています。

一歩入ると・・・・ため息が出るようなステキなブナ林・・・

足元にはユキザサ・・・後、1週間もすれば真っ白な花を見る事が出来そうです

これってダイセンキスミレ?もう少しで咲きそう・・・・

ここから「休暇村大山」へ戻る事も出来るようです

シハイスミレ群生

いつの間にか青空が広がりブナの新緑が青空に映えます

振り返ると・・・・猫の耳のような烏ヶ山と奥に大山が見え始めました・・・あまりにの素晴らしい風景に足が前へ進みません・・この日の大山は樹氷のオンパレードだったとか・・・・

イワカガミも初々しく咲いています・・・・四国では限られた場所でのみ見る事が出来る花ですが、中国地方では普通に咲いています

眼下に「休暇村奥大山」スキー場跡?があるのが疑宝珠山です。

ブナの新緑と烏ヶ山

象山山頂?と思いましたが展望広場でした・・・・だんだん気温が上がり暑くなったので上着を脱ぎます

展望広場から更に登ると・・・・

象山山頂に着きました・・・・後ろに見えるのが今から向かう疑宝珠山です。GWという事もありファミリーで賑わっていました。

鏡ヶ成・三等三角点

象山から一旦下って擬宝珠山へ向かいます・・・・

ここにも初々しいイワカガミ

オオタチツボスミレ

ここから擬宝珠山へ向かって登り返しです

象山・・・・象に見えない事も無い(^^;

巨木が多い森

チゴユリ

エンレイソウ

シハイスミレ

ここまで来ると、大山の横に矢筈ヶ山や甲ヶ山が見えて来ました・・・・

リフト跡・・・このコースは営業してないようです

カタクリは終盤と聞いていましたが・・・・

カタクリには太陽ですね・・・・・

仲良しペアー

擬宝珠山山頂に着きました

山頂からの風景・・・・・昨年、歩いた三平山から毛無山への稜線が見えます

昼食後、下山です・・・・こちらは日本海が見えています

スミレサイシン・・・くるっと丸まった葉っぱが特徴だとか・・・・・

ハウチワカエデ

ブナの大木・・・・

前方を歩かれていた方が大歓声をあげたので見に行くと・・・ダイセンキスミレの群生です

思わぬ出会いに大喜びです・・・・

そして楽しみにしていたサンカヨウ

残念ながら透明ではありませんが・・・・・大満足です

鬼女台展望所からの大山

ボタン桜越しに象山と疑宝珠山です

少し歩き足りないので三平山まで移動し登って行きます・・・アケボノスミレ

標高を上げると蒜山三座

三平山山頂から大山と烏ヶ山

三平山・三等三角点

三平山山頂

山頂から下山されるアカリプタさん・・・・ここから見る風景、大好きな風景です

FBで情報を得て、初めて象山と疑宝珠山を歩きましたが、想像以上に良い山でした。「休暇村奥大山」に宿泊し、のんびりと周辺散策も良いですね・・また楽しみが増えました・・・朝はどうなる事かと思いましたが予報通り青空が広がり楽しい一日になりました。機会があれば烏ヶ山へも登ってみたいものです・・・宇多田岩、健在ですよね

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です