岩黒山 1747.6m 筒上山 1859.3m 瓶ヶ森 1896.2m
 ■愛媛県
 ■2015年5月17日(日) 快晴
 ■
地図 クリックしてね

  自宅am5:00-高松西IC-西条IC-R194-瓶ケ森林道-土小屋am8:00
  出発am8:30-岩黒山山頂(小休止)am9:20-出発am9:25-丸滝小屋am9:50
  手箱越(小休止)am11:40-筒上山山頂(昼食) pm0:20-出発pm0:50
  筒上山北尾根入口pm2:05-丸滝小屋(小休止)pm2:25-土小屋pm3:00

  ■歩行時間約7時間30分(小休止・昼食・花散策含む)



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


   


超久しぶりに土小屋へ

今年は花の開花が早いので、
そろそろシロヤシオが見頃かな?思い筒上山へ行く事にしました
筒上山登山口がある土小屋は私が住んでいる高松市からは
アプーチに三時間強、行くのにヨイショがいる場所
自分の記録を見てみると2013年11月以来、実に二年振りに訪れる場所
豊浜SAでピオーネさんと合流し瓶ヶ森林道へ〜
例年であれば瓶ヶ森林道沿いのアケボノツツジが楽しめるハズですが
ピンク色が全く見えません^^;
確かに石鎚のアケボノツツジが山頂付近まで開花しているそうなので
咲き終わっているようです
ガッカリして車を走らせていると瓶ヶ森林道で唯一、雪が残っている場所で
眺めていると、ナントやまももさんご夫婦にお会いした
今日は笹倉湿原に行かれるとか・・・・少し雑談し分かれた
皆さん、精力的に活動されているようで頭が下がります
山荘しらさの前で完璧?な石鎚を撮影!
こんなにクッキリ見える日も珍しく、今日の山行に期待が持てる
土小屋手前で車が溝に落ちているのを目撃
車の中を覗くと人は居なかったので一安心
帰る時には無かったのでクレーンで吊り上げたのかな?


▲瓶ヶ森林道の風景


▲今日、歩く稜線が見えています


▲瓶ヶ森林道・まだ雪が残っていました


▲瓶ヶ森


▲「山荘しらさ」から見た石鎚山
完璧な姿

■土小屋でうれしい出会い
土小屋に到着するといつもに比べ車の数が少ないように思いました
と、いうのも今日は「瓶ヶ森林道ウォーク」が開催される日
通行制限があるのでその為かも知れません
出発準備をしていると、剣の昔乙女さんとお会いした
今日はストーンリバーさんご夫婦と来られているそう
聞けば、同じルートを歩かれるようなので急遽、御一緒させて頂く事にしました


▲土小屋から見た石鎚からニノ森に続く稜線

■岩黒山へ
まずは岩黒山
多分、終わっているとは思うけどアケボノツツジが気になります
案の定、アケボノツツジは花付きも悪いうえ落ちている花も多くガックリ
でも、今日は最高の天気!
どちらを向いても展望バッチリで気分が逸ります
ただブヨの大群には参りました
帰宅後、写真を拡大してみると、どの写真にもしっかりと
ブヨくんが写っています^^;
ブヨくんの領域に人間が行くのですから仕方が無いですよね^^;
山頂で小休止しているとアカリプタさんが登って来られました
二年前にも同じ場所でお会いしたのでビックリです
アカリプタさんも合流し、ここからは6名で歩く事にしました


▲岩黒山途中からアケボノツツジと瓶ヶ森
花が寂しい〜


▲こちらはアケボノツツジ^^;と石鎚


▲岩黒山山頂


▲瓶ヶ森・西黒森


▲岩黒山山頂


▲丸滝小屋へ向かって下山

■丸滝小屋へ
丸滝小屋へ向かう途中、アケボノツツジの花付きが良い場所がありました
先行されていた方が撮影されていたので私達も足を止めて撮影です
後ろに手箱山が見えいい雰囲気です
am9:50 丸滝小屋到着
楽しみにしていたヒカゲツツジは盛りを過ぎているようでしたが
初々しい花も有り楽しむ事が出来ました
ナンゴクミネカエデは見頃、かわいくって大好きな花のひとつです


▲この日一番の花付きが良いアケボノツツジ


▲ヒカゲツツジと石鎚



▲ナンゴクミネカエデ
大好きな花のひとつです♪

■シロヤシオは咲いているかな?
丸滝小屋を後にしいよいよシロヤシオと御対面〜のハズ
さて咲いているかな?
シロヤシオの場所まで来ましたが一、二輪咲いているだけ
あれっ!早過ぎたのかな?
でも蕾すらありません
ストーンリバーパパさんとアカリプタさんがかろうじて
花付きが良い樹を探して下さって大撮影会の開始です
例年であれば鈴なりに花が付いているのに今年はやっぱり裏年のよう^^;


▲だいぶ痛んできている鉄の橋


▲オオカメノキ


▲シロヤシオ


▲もう一枚


▲花弁に赤い模様


▲いつ来てもステキな森

■あれっ!またうれしい出会い
手箱越へ向かってこのルート一の急登を登っていると
あれっ!今度はクムトマトさんとお会いした
寒峰で御一緒した時のDVDを頂き、一緒に歩かせて頂く
何でも、きっとどこかでまた出会えると思い
DVDを常に持参されていたとの事
帰宅後、見せて頂きましたが下山までの行程を丁寧に記録された
うれしいプレゼント♪
クムトマトさん、ありがとうございました


▲このルート一、厳しい登り


▲この場所にこの石垣
信仰心の深さを感じます

■いよいよ筒上山へ
手箱道場で小休止後、いよいよ筒上山へ向かいます
名野川へ下山されるクムトマトさんとはここでお別れです
ちょっとした鎖場を登ると筒上山山頂です
ここで、またまた出会い
今度は赤星でお会いしたヒコーキ3号さんとお会いしました
同級生3人で同窓会登山だそうです
年に一度、集まって登られているとの事
気の合う同級生との登山、いいなぁ〜
昼食後、お決まりのヒコーキポーズで集合写真撮影後、下山です


▲あの鳥居をくぐって筒上山の山頂を目指します


▲少しだけ鎖場(ロープ場)


▲後ろに見えるのは手箱山



▲筒上山山頂


▲下山です

■またまたシロヤシオ
尾根ルートを下山
以前歩いた時に比べ、笹が茂り、かなり歩きにくくなっていた
途中、エンレイソウヒカゲツツジを楽しみながら下山
楽しみにしていたシャクナゲは見る事が出来ず残念
こちらのルートもシロヤシオが多いルート
でもやっぱり花はほとんど咲いていない^^;
かろうじて咲いていた花を楽しみ丸滝小屋からの登山道に合流


▲シロバナエンレイソウ


▲トイシエンレイソウ


▲初々しいヒカゲツツジ


▲花付きがよかったシロヤシオ


▲もう一枚


▲ウナヅキツクバネソウ


▲シャクナゲ!見っけ

■丸滝小屋からトラバース道で土小屋へ
丸滝小屋で小休止後、土小屋へ戻ります
いつもならのんびりとブナの森を楽しみながら歩きますが
今日はもう一座行く予定なので早足で進みます
pm3:00 土小屋まで戻ってきました
ここでお決まり?のソフトクリーム♪
こんな事だから痩せないんですよね^^;


▲丸滝小屋から見た石鎚
雲がキレイ


▲土小屋へ向かって下山です

■更にもう一座・瓶ヶ森へ
瓶ヶ森ウォークも終了し通行止め解除になっていました
せっかくここまで来たのだからと瓶ヶ森イシヅチザクラを見に行く事にしました
短時間で登れる瓶ヶ森も下山モードになっている身体にはキツい
息を切らせ男山着
イシヅチザクラは丁度見頃♪
女山まで行かれるアカリプタさんとお別れし下山です
瓶ヶ森駐車場でカフェタイム
ここで、またまた食べて近況話に花が咲きます
時間も時間なのでそろそろ帰るとしましょうか
今日はピオーネさんと二人、寂しい山歩きの予定でしたが
思わぬ出会いで賑やかに歩く事が出来ました
今日、お会いした皆さん!ありがとうございました


▲瓶ヶ森林道途中より
雲が美しい〜


▲瓶ヶ森(男山)へ向かいます


▲気持ちの良い風景


▲イシヅチザクラ♪
丁度見頃


▲四国百名山の表紙にもなっている風景


▲男山山頂


▲ツルキジムシロ群生

■最後まで・・・・
寒風山登山口まで戻ってくると救急車が先行されていました
抜くわけにもいかず安全速度で運転
やっと高速に乗ったと思ったら今度は事故で渋滞
今日はうれしい出会いあり、ハプニングありと
最後まで盛りだくさんの一日でした
花はイマイチでしたが山での沢山の出会い!
いい一日になりました