■高尾山599m 城山670.3m
 ■東京都
 ■2011年2月13日(日)晴れ
 ■
地図 クリックしてね


  稲荷山コース登山口am10:00-稲荷山展望台am10:45
  高尾山山頂(昼食)am11:35-出発pm0:20-一丁平pm1:00
  城山(小休止)pm1:25-小仏峠pm2:20-小仏バス停pm3:00

  ■歩行時間約5時間(昼食・小休止含む)


   
せっかくの三連休♪
四国地方は天気がイマイチ^^;
これじゃあ山へ行く事が出来ないので久しぶりに
娘の顔でも見に行こうか〜
(娘よゴメン)
という事で急遽、東京へGO〜
初日は雪交じりの天候だったので東京観光(^^)v
翌日起きると昨日の天候は何だったの?
と、いう位の
快晴♪
今日は
富士山がきっとキレイに見えるハズ
こういう日は
高尾山!
早速、高尾山へ向かって出発です〜
登山口へ近づくに連れ車窓の中から
雪をかぶった富士山がキレイに見えるでは〜♪
まるで遠足に行く子供のようにはしゃいでしまった私(^^ゞ
今日は最高の
富士見日和になりそうです


▲京王線の中から見えた富士山

京王高尾山口へ到着し登山口へ向かいます
さすがミシュラン三ツ星の山!
大勢の登山者で賑わっています
今日は稲荷山登山口から出発です
雪が残る中、滑らないように気をつけて歩きます
東京都内で雪山を楽しむ事が出来るなんてラッキーです


▲ケーブルカーの山麓駅


▲稲荷山登山口から出発です
凍結しているのでアイゼンを使用して下さいとの注意書き


▲いい雰囲気の場所で一枚♪


▲この階段を登り切ると〜

一時間弱で稲荷山展望台へ到着しました
ここからは八王子市内をはじめ新宿副都心等を楽しむ事が出来ます
うれしくて何枚も何枚も撮影しましたが
思うようなのはなかなか写せませんね^^;


▲稲荷山展望台から見た新宿副都心・奥にスカイツリー


▲八王子市街

am11:;35 長い階段を登り切ると高尾山山頂到着です!
早速、展望台へ行ってみると・・・・・
雪をかぶった富士山がバッチリ見えました!!
ついつい時間を忘れて見入ってしまいました
私達だけでなく周りを見回すと皆さん富士山の雄大な姿に感動している様子でした
やっぱり富士山は存在感タップリの山です
お昼も近い事なのでここで昼食♪
いつもならバーナーでラーメンを作るのですが
ここは山頂に食堂があり、お弁当を持って行く手間が不要です
私達は高尾山名物゛山菜おろしソバ゛を頂きました
これがまたおいしくてうどんの国で生まれ育った私にとっては感激モノでした(^^)v


▲高尾山山頂展望台
奥に富士山が見えています


▲さすがミシュランガイドで三ツ星の山
人気の山ですね〜


▲富士山をアップで〜
これが見たくて登ってきました


▲高尾山名物・山菜とろろソバ

昼食後、城山へ向かって奥高尾方面へ進みます
ここからは、先ほどまでの賑やかさがウソのように静かになりました
やっとのんびりと山歩きを楽しめそうです


▲これより奥高尾
ここから先はグッと静かになります

pm1:00 一丁平が見えてきました
一丁平はこのルートの中でも一番大好きな場所!
ここからも富士山がキレイに見えました
展望台まで設置され、ますます観光化が進んでいるようでした
以前登った時には無かったのでここニ、三年で設置されたのでしょう


▲一丁平が見えてきました


▲一丁平展望台
新しく設置されていました
ここからも富士山がバッチリ見えます

一丁平で展望を楽しんだ後、城山へ向かいます・・・・・
30分弱で城山に着きました
ここは東に八王子の街並み反対側には富士山!
というビューポイントです
また城山茶屋もあり主人はなめこ汁、私は甘酒を頂きました
関東の山は要所々にお茶やさんがあり
食べ物を沢山持っていかなくても楽しむ事が出来るようになっています
先ほどまでキレイに見えていた富士山に雲がかかってきました
やはり一日中、スッキリ見える日は少ないのかも知れません・・・・・・


▲小仏城山山頂
ここまで来ると更に雪深くなりました


▲城山茶屋
ここも沢山の登山者で賑わっていました


▲城山から見た富士山
雲がかかってきました


▲マウンテンバイクでスイスイ

今日は城山までの予定なので小仏峠から下山する事にしました
小仏峠付近まで下りてくるとますます雪が深くなってきました
標高600m弱でこんなに雪を楽しむ事ができるなんて
うれしいやらビックリするやら・・・・・・
やはり四国に比べ緯度が高いからでしょうか〜


▲甲州道中(街道)
江戸幕府によって整備された五街道の1つであり、
江戸(日本橋)から内藤新宿、八王子、甲府を経て
信濃国の下諏訪宿で中山道と合流するまで38の宿場が置かれたそうです


▲小仏峠


▲小仏バス停に向かって下ります

pm3:00 京王バス・小仏終点まで下りてきました
勿論、ここからバスに乗り込むのは登山者がほとんどです
これも四国ではちょっと見る事が出来ない光景ではないでしょうか
車が無いと不便な四国の山に比べ
関東の山は交通網が発達しているので
縦走のバリエーションを楽しむ事が出来ます
ちょっと羨ましいかも〜
今日は快晴の中、雪をかぶった富士山を見る事が出来、
大満足の一日になりました
やっぱり富士山は日本人なら誰でも感動する山だとあらためて思いました
今年こそは目指せ一合目からの富士山!


▲京王バス・小仏終点



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)