皿ヶ嶺・白猪の滝1270.5m
愛媛県
2007年7月16日(月)曇り



   自宅am6:30-高松西IC-川内IC-水の元登山口am8:50-出発am9:00
   風穴am9:30-上林峠との分岐am10:40-竜神平一周-愛大小屋(小休止)am11:10
   出発am11:25-山頂(昼食)pm11:50-出発pm12:20-三角点pm12:25
   十字峠pm12:35-竜神平pm12:45-風穴pm1:25-水の元登山口pm2:00

   ■歩行時間約5時間(休憩&ゆっくり花散策含む)

   

三連休....リンク仲間のさとやんさん八経ガ岳へ行く予定だったが
台風4号接近の為、泣く泣く中止(涙)
連休最終日、台風一過を期待し比較的安全?と思われる皿ヶ嶺へ行く事にした。
朝、起きると予想通り青空♪
流行る気持ちを抑え高松西ICから川内ICを目指す.....
が、だんだん雲行きが怪しくなりポツポツと雨まで降ってきた。
さっきまであんなに晴れていたのに^^;
川内ICで下り、県道23号線に入る。
○ンクスの交差点を上林方面へ進むと皿ヶ嶺への案内がある。
案内に沿って10分程進むとそうめん流しで有名な水の元登山口に着いた。
すでに2,3台の車が駐車中〜私達も準備し出発!
どうにか天気ももちそうだ。
登山口の階段を登り森の中へ入る。
早速、色々な草花が迎えてくれ飽きる事が無い。
写真を写しながらゆっくりペ−スで歩く...というか草花の種類が多く
なかなか進めない....



▲そうめん流しを楽しめる水の元登山口                               ▲ハナイカダの実


▲ヌマトラノオにとまるスジグロシロチョウ


・ヤマアジサイ                 ・コナスビ                     ・ハガクレツリフネソウ


風穴駐車場へ到着!
こちらにも沢山の車が駐車中〜
まずは風穴へ行く。冷気が漂ってきて涼しい〜温度計を見ると4℃!
名物?の青いケシはもう終盤なのか台風で傷んだのか殆ど花は散っていた。



▲風穴と青いケシ!冷気が吹き出し涼しい〜4℃位でした


充分涼んだ後、竜神平を目指す....
登山道沿いにはギンバイソウの群生が目を楽しませてくれる。
ぷっくりしたピンクの蕾がカワイイ!
台風の翌日という事もあり登山道のいたるところで水が流れているが
歩くのには問題が無い。
すっかり深緑になった木々の横を快適に歩く。



▲快適な登山道〜


▲ギンバイソウ(まだ蕾)とギンバイソウの群生


▲ム−ドたっぷりのベンチ                      ▲上林峠への分岐


上林峠との分岐に到着!
ここで早くもササユリ発見!台風にも負けず清楚な姿を見せてくれました(*^_^*)
時間があるので上林峠方面から周遊する事にする。
ステキな森の中をのんびりと歩く....
30分弱で見晴らしのよい竜神平へ飛び出た!
前回、訪れた時はガスで何も見えなかったが今日は少し曇っているもののバッチリ!
お目当てのハンカイソウが緑の中、鮮やかな黄色がひときわ目立っていた。
まだ咲き始めなのか蕾を沢山つけている。
しばし撮影タイム(笑)



▲上林方面から竜神平を目指します                   ▲ササユリ発見!


・マルバフユイチゴ(コバノフユイチゴ)       ・ヤマトウバナ             ・オトギリソウ
※蘭ちゃん!すみこさん!名前ありがとうございましたm(__)m                                          


▲ハンカイソウが咲く竜神平


▲愛大小屋                              ▲ハンカイソウ


ハンカイソウを楽しんだ後、愛大小屋の左側から山頂を目指す....
ステキなブナ林の中を登る事、約30分弱で皿ヶ嶺山頂到着!
残念ながら展望はイマイチ!
約10名程の先客が思い思いに休憩されていた。
さすが人気の山だなぁ〜私たちもここで昼食にする。
昼食後、引地山方面へ進む....赤いヤマツツジが満開〜
登山道沿いのササユリが美しい〜
時間があれば引地山も....と思っていたが遠くから雷の音!
怖くなり早々に下山する事にした。
下山中もどんどん下から沢山の方が登って来られていた。
雷...怖くないのかなぁ〜
PM2:00水の元登山口まで戻って来ると
雷の音はいつの間にか聞こえなくなっていた。
それならば時間もある事なので白猪の滝へ向かう事にした。



▲ステキなブナ林を抜けると皿ヶ嶺1270.5m山頂〜


▲ササユリ♪まだまだ元気でした....

 
▲引地山への分岐                           ▲皿ヶ嶺三角点     

 
▲かろうじて残っていたヤマボウシとヤマツツジ

・ウツボグサ              ・アカショウマ                   ・ミズタビラコ




R11線の桜三里手前から面河方面へ入り約10分程で白猪の滝!無料駐車場
ここから歩く事、約20分で白猪の滝へ着くが今日はズルし(^^ゞ
上の駐車場まで車で登った(駐車料金300円)
ここからだと10分弱で滝へ行く事が出来る。
滝へ到着すると昨日の台風の影響で迫力のある水量だ
天然シャワ−が気持ちいい!
皿ヶ嶺の風穴の天然ク−ラ−そして白猪の滝の天然シャワ−
暑い日にオススメの今日のコ−スでした。
白猪の滝を後にしたとたんザ−ッ!ギリギリセ−フ(^_^)v



▲白猪の滝!台風の翌日だったので凄い迫力です


・ホタルブクロ           ・ギンバイソウ                 ・ヒメレンゲ




※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)