大滝山(おおたきさん)946m
香川県・徳島県
2007年9月15日(土)晴れ


    自宅am7:15-R193-大生口am8:15-出発am8:30-中復道分岐am9:00
   車道と合流am10:00-ブナ峠am10:25-大滝山山頂am10:30
   西照神社(小休止)am10:35大滝寺am11:00-西照神社
   ブナ峠am11:15-城ヶ丸am11:40-大生峠(小休止)am11:50-大生口pm12:30
  

   ■歩行時間約4時間(休憩・花散策含む)

   

三連休♪週間予報では曇りのち雨マ−ク^^;
これでは、山は無理だなぁ〜と諦めていた。
ところが朝、起きると快晴♪
朝ごはんも食べず、何もかも放り投げ(笑)家を飛び出す。
行き先は、香川県で唯一、ブナを見る事が出来る大滝山!
途中のコンビニで食料を仕入れ、のどかな風景の中を走り大生口を目指す...
am8時過ぎ、大生口へ到着!一番乗り〜
自宅から約1時間で登山口へ来る事が出来るなんて幸せ〜
まずは大生口付近を散策する。
この辺りは意外と植物の種類が多く、目を楽しませてくれる。
am8:30出発!
いきなりの急登をゆっくり登って行く...
すぐに汗ビッショリになるが風が心地よい。
登山道脇にはヤマジノホトトギスがビッシリ咲いている。
今年はホトトギスの当たり年?なのかなぁ〜


▲曇りのち雨の予報なのに〜                  ▲こんな風景もあまり見かけなくなりました....


▲おなじみ大生口                            ▲まだまだ暑いけど風は爽やか〜


・セトウチホトトギス                      ・アキチョウジ


・ツルリンドウ


・ヤマジノホトトギス(道端に沢山咲いてました)

色々な秋の花を楽しみながら中復道分岐到着!
ここから大生峠経由山頂を目指そうか中復道経由山頂にしようか
迷ったが、天気予報を考えると先に中復道を歩く事にした。
中復道は山の斜面、トラバ−ス道を歩くコ−スなので大生峠経由コ−スに
比べ、道幅は狭く、所々崩れている箇所もあるので慎重に歩く。
だが、その分植生が豊かで、いつも何かしらの発見がある。
おまけに距離が長い分、緩やかに山頂へ向かうので身体への
負担が少ない.....私の大好きなコ−スだ!
(こんな゛楽゛な道ばかりを選択するので一向に体力が付かない)(^^ゞ


▲中復線トラバ−ス道を歩きます....所々、崩壊しており歩きにくい箇所有り!


・イナカギク?           ・キンミズヒキ            ・ガンクビソウ


・カシワバハグマ                        ・ノササゲ(蘭ちゃん!ありがとうございます)


・ギンリョウソウモドキ                       ・テイショウソウ

期待通り、斜面にはテイショウソウを初め、秋の山野草がビッシリ!
たっぷりと時間をかけ観察しながら歩く。
ブナの木が見えて来た!という事は?山頂が近い....
中復道分岐から1時間で車道へ飛び出した。
ここまで誰にも会わず、初めて会ったのが救急車^^;
ケガ人でも出たのかなぁ〜
車道からは大相山や高松市街、そして女木島・男木島まで望む事が出来た。
台風の影響?なのかこんなにクッキリ見えたのは初めて♪


▲緑の中を歩くのは気持ちがいいです             ▲車道に出て来ました!


▲大相山と高松市街・女木島男木(こんなにハッキリ見えたのは初めて〜)

少しだけ車道を歩き、ブナ峠方面へ進む....
以前は草が生え歩きにくかったこの道、今日はキレイに刈られ
歩きやすくなっていた。(登山道整備をされた方、ありがとうございます)
ブナ峠からまずは山頂を目指す。
数分で大滝山946m山頂到着!樹木に囲まれており展望は無し...
西照神社で小休止する事にする。


▲ブナ峠から山頂を目指します         ▲大滝山山頂946m(以前は無かった山頂表示、ありがたいです)


・ミゾソバ(群生でした.....)

西照神社の千年杉の下でおむすびを、ほおばる(^_^)v
涼しい風が心地よい♪
天候が崩れてくるかなぁ〜と心配していたがまだ青空なので
大滝寺まで足を延ばす事にする。
西照神社の段差の高い階段を降りると目の前には、
脇町の街並み吉野川がキレイに見えた。
大滝寺参拝後、ブナ峠まで戻り大生峠経由で下山する事に.....


▲千年杉と西照神社                     ▲大滝寺(四国八十八ヶ所総奥の院)


▲脇町の街並みと吉野川               ▲大滝寺境内で寝転んでいた猫ちゃん!

ブナ峠まで戻って来た!
ここから城ヶ丸まではステキなブナ林が続く.....
これが見たくて時間があれば大滝山へ登っているようなものだ。
城ヶ丸943.3m到着!
ここには三角点もあり東屋もあるので休憩にはピッタリの場所
先ほど休憩したばかりなので素通りし大生峠を目指す。


▲これを見たくて登って来ました!


▲ブナ峠からのブナ林.....               ▲ガマズミの実..色づき始めてました


▲キバナアキギリ                 ▲城ヶ丸943.3m(丁度、顔にスポットライトが....)

快適な道を下りて行く.....
大生峠到着!ベンチに座り二個目のおむすび(笑)
風の通り道なのか、風が吹きぬけ快適〜
出来れば昼寝でもしたい場所(^^♪
天候が良ければここから先へ足を延ばすが今日はねぇ〜
念の為に下山する事にする。
道中、ツルニンジンを一輪だけ見つけ大満足♪
pm12:30....大生口まで下りて来た!
空に雲が広がり出したので、やっぱり下山して正解!
思わぬ晴天に恵まれ、いい山歩きになりました。
はもう目の前〜


▲大生峠が見えて来ました       ▲おやおやこんな物が...秋ですね〜


▲ツルニンジンの蕾→開くと〜(この日、一輪だけ開いてました♪)


▲大生口まで戻って来ました!


※大生口は衛星を拾わないので手前のキャンプ場でスイッチを入れています。

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)