大滝山(大生口〜三本松)946m
香川県
2007年4月14日(土)晴れ


    大生口am10:00-中復線am10:20-大滝山山頂am11:40-西照神社(昼食)am11:45
   出発pm12:25-ブナ峠-ブナ林-城ヶ丸pm12:45-大生峠pm12:55
   三本松pm1:10-中復線pm1:30-大生口との分岐pm2:00-大生口pm2:15

                 歩行時間約4時間(休憩含む)

   

先週に引き続き、今日も一人のんびりと山野草散策をする事にする。
そろそろニリンソウが顔を出している頃かなぁ〜
ワクワクしながら塩江奥の湯温泉手前を左折し大滝山キャンプ場方面へ車を走らす。
いつもはせいぜい1、2台すれ違う程度だが今日は10台近くすれ違った。
何かあるのかなぁ?
どうにか対向車を交わし9時過ぎに大生口へ到着!
駐車場?に車を停め、いつものようにGPSの電源を入れる。
いつもなら数秒で衛星を拾いGO!となるところだが
待てど暮らせど衛星を拾わない!拾っても1個^^;
電源をOn・Offしてみるがダメ!故障?諦めて出発する事にする。
と、その前にまず大生口周辺を散策♪
三週間前に訪れた時に比べ沢山の花が咲いており撮影に忙しい〜
いつものごとくマムシ注意!の張り紙の内容(銭型模様・太くて短い..)を
じっくり頭に叩き込み(笑)AM10時、やっと出発!
新緑の中、気持ちよく登って行く!お願いマムシくん出て来ないでね。
暑くも寒くも無く丁度よい温度(*^_^*)
所々、ピンク色のツツジが咲いており、もうすっかり春なんだなぁ〜と実感♪
約20分で中復線と大生峠への分岐!
勿論、大好きな中復線を歩く事にする。



▲スズシロソウ                 ▲ヤマルリソウ(撮影が難しい〜)


▲おなじみ大生口登山口                  ▲ヨゴレネコノメ


▲青空に新緑♪                ▲ここから中復線を歩いて山頂を目指します

よく整備されたトラバ−ス道を歩く....
昨年、崩れかけてた場所も手直しされ歩く良くなっていた。
早速、ハシリドコロの群生...他にも色々な芽が出ていたが花はまだ先のよう...
お目当てのニリンソウ群生地?も残念ながら葉っぱのみ^^;
快適なトラバ−ス道散歩も終わり、山頂手前の県道へ出た。



▲ハシリドコロ                 ▲こ〜んな快適なトラバ−ス道を歩きます

県道を数分歩き、ブナ原生林への表示からブナ峠を目指す!数分でブナ峠
ブナ峠から180度方向転換し2、3分で山頂到着!
残念ながら雑木林の中なので展望は無し....
山頂より更に奥へ進むと西照神社へ出る。
少し早いがここで日向ぼっこをしながら昼食にする♪快適快適〜
やっとここでGPS!起動〜



▲ここからブナ峠へ             ▲お目当てのニリンソウ..花は^^;



▲大滝山山頂                       ▲西照神社

昼食後、西照神社周辺を散策〜
日当たりの良い場所をじっくり見ると少しですがニリンソウ
カワイイ花をつけてました(^^♪うれしい〜
薄っすらピンク色をした花びらがなんともいえずいい雰囲気です。
ニリンソウの他にも色々な山野草があり大満足♪







▲やった〜カワイイ♪ニリンソウに出会えました


▲アワコバイモ         ▲キクバオウレン          ▲コミヤマカタバミ

西照神社を後にし、ブナ林の中を歩きます。
葉っぱが落ちているので徳島側の風景もバッチリだ。
こんなにハッキリと見えたのは初めてかも.....
ブナ林を抜けると城ヶ丸943.3mへ到着!
御夫婦?が昼食中だったので挨拶のみで通過.....
大生峠まで戻って来た!
ここから下山してもいいのですが、時間に余裕があったので
久しぶりに三本松まで行く事にした。



▲ブナ林の中を歩きます                  ▲城ヶ丸943.3m


▲青空に白いタムシバ              ▲大生峠!ここから三本松を目指します

多少のアップダウンはあるものの快適な尾根道だ。
大生峠から15分程で三本松分岐到着!
ここから下山し中復線を目指す.....
このコ−スも整備が行き届いており歩き安い道だ。
分岐から20分で中復線分岐へ着いた。
車を大生口へ置いてあるので中復線を大生口方面へ引き返す。
新緑が美しくいつまでも歩いていたい気分〜
大生口との分岐まで戻って来た!
ここからは朝登った道をひたすら下山....
PM2時過ぎ、大生口まで戻って来た。
こんなにいい天気なのに一組しかお会いせず静かな山歩きとなった。
山の主役がからツツジに交代しており季節の移り変わりを実感した一日でした。
マムシくんに遭遇せずホ〜ッ(笑)



▲快適な尾根歩き                        ▲三本松手前90m地点から下山


▲中復線を大生口方面へ引き換えします              ▲ナガバモミジイチゴ


▲モミジガサ?                        ▲快適な中復道


▲主役は桜からツツジへ...               ▲アップで(この微妙な色♪)

  

  
▲スミレ色々.....



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)