大禿山(おおかむろやま)176.3m 国分八幡宮 如意輪寺
■香川県

 ■2018年2月12日(月)晴れ時々曇り



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)



大禿山(おおはげやま?)

三連休最終日、家でゴロゴロするのにも飽きてフラっとドライブ
Kazashiさんのホームページで見た大禿山へ行く事にしました
大禿山→おおはげやま?
いえいえ違います、おおかむろやまです^^;
登山口は国分八幡宮如意輪寺公園からも登る事が出来ます
まずは国分八幡宮参拝
初めて訪れたのですが、なんと立派な神社
奈良時代の讃岐国分寺の鎮護として建立された神社
弘法大師空海もこの神社の中興にあたったとされているとの事
長い参道の先には随神門、門をくぐると拝殿がある
拝殿の右側に登山口表示があり至れり尽くせりです


▲国分八幡宮


▲立派な鳥居


▲昭和五年と彫られた狛犬


▲長い参道


▲拝殿


▲立派な随神門


▲さざれ岩と結びの岩


▲登山口の案内があります

■磐座(いわくら)
本殿の後側には磐座(いわくら)と呼ばれるパワースポットがあり
厳かな雰囲気をかもし出していた。
国分寺の鎮護という事もあるのか、
今まで訪れた、どの神社より荘厳な空間でした


▲磐座(いわくら)
古代からの様相をそのまま残すパワースポットと書かれていました

■いよいよ山道(参道)?へ
石の鳥居をくぐり山道、参道?へ入る
ほとんど直登だけどよく踏まれた道
アベマキの木が多く落ち葉が多い時は滑りそう
前々日の雨で日陰部分はぬかるんでいたけど
全般的には歩きやすい道
途中、国分寺町内方向や堂山・六ツ目山方向がきれいに見えた
石の鳥居から、わずか15分ほどで山頂着


▲この鳥居をくぐると登山道です


▲よく踏まれている登山道(参道)

■山頂は国分寺の山々の展望台
山頂には真新しい祠
横に置かれていた祠が古くなったので新しく作ったようだ
山頂からは猪尻山国分台、連光寺山が目の前に見え
まるで国分寺の山々の展望台のよう・・・・・・・
振り返ると、火ノ山・鷲の山、そして堂山方面が見えた
低山だけど、見晴らしもよく開放的な山頂
往復、わずか30分弱で大展望を楽しめるとは、なんてお得な山!


▲わずか15分で山頂
後ろに見えるのは猪尻山


▲國分・四等三角点


▲遍路ころがしと国分台


▲火ノ山・鷲の山・連光寺山
奥に見えるおむすび山が十瓶山


▲樹木の間から伽藍山・六ツ目山・堂山

■如意輪寺跡
下山後、如意輪寺跡地に立ち寄ってみた
本堂は平安時代末期に建立されたけど
現在は無住となり取り壊されたそうだ
ここに咲く、ヤブツバキはヒゴツバキとも言われ
樹齢200年から300年との事
蕾が沢山付いていたので花が咲くのが楽しみ
見頃は三月のお彼岸の頃とされている


▲国分八幡宮の近くにあった石仏?


▲如意輪寺跡地


▲ロウバイがいい香りでした


▲如意輪寺のヤブツバキの案内板


▲蕾が沢山、付いていました
花が咲く頃身に来たいものです(三月の彼岸頃が見頃)

■ディープな国分寺
香川に住んでいながら初めて訪れた場所
時折、雪が舞う寒い一日でしたが、歩いてみると色々な発見があり
目からうろこの時間でした。
如意輪寺公園の池ではオニバスも見る事が出来るようなので
また訪れたいと思います。
県内まだまだ知らない場所が沢山ありますね
kazashiさん、ディープな情報、ありがとうございました