■鋸山 1017.4m 七七木山 1154m 豊受山 1247.4m
 ■愛媛県
 ■2014年4月26日 (土)晴れのち曇り
 ■
地図 クリックしてね



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


   登山口am9:00-鋸山山頂am9:30-大岩(小休止)am9:35
   七木山山頂am11:00-豊坂分岐am11:45-豊受神社pm0:15
   三度ガ崖(昼食)pm0:20-出発pm1:00-豊受山-三角点pm1:10-豊受山pm1:20
   豊坂分岐-七木山-大岩pm3:20-鋸山山頂-登山口pm4:00

   ■歩行時間約7時間(昼食・大休止・のんびり花散策含む)

   

幸先がいい!高橋毅さんとお会いする

今日は熟女(^^ゞ五人でカタクリを見に行く事にした
まず丸亀のいつもの場所で真っ黒ちゃん、keitannさんと合流し
善通寺ICより高速に乗った
いつもなら、ここからは快適にスピードUP!
と言いたいところですが、今日は虹色こんぺい糖さん
ピオーネさんとも合流予定なので、それぞれの待合場所を
行き過ぎないように慎重に車を走らせる
以前、話に夢中になり行き過ぎて一度下りて、引き返すという
失敗をした経験があるので、ここは慎重に・・・・・
無事にお二人と合流し五人で出発〜
(後部座席、狭くてすみません)
am8:00 翠波高原の展望台が見えてきた
丁度、菜の花が見頃だったので、下りて撮影
なんたって私達、山も行くけど「カメラ女子?」ですもの♪
景色の良い場所では必ず寄り道します
展望台に上がると、先に撮影されていた上品な紳士より
「皆さん、立派なカメラをお持ちですね」と声をかけて頂いた
でも、その方のカメラを見ると何十万いや何百万?もするようなカメラ
「凄いカメラですね」と声をかけると「商売道具ですから」と
え〜〜〜っ!プロのカメラマンさん?
ナント、「石鎚山の四季を作られた写真家・高橋 毅さんでした
どうりで一味違う雰囲気だと思ったわけです
ここからプチ撮影講座開催です
プロの写真家さんの手ほどきを受けるなんて
そうそう無い事なので皆で大喜び♪これは幸先良さそう〜


▲翠波高原

■まずは鋸山山頂へ
高橋 毅さんとお別れし、鋸山登山口へ向かう
登山口近くになると道端には車がギッシリ
こんなに駐車しているという事は今日の鋸山は人・人・人だろうなぁ〜
登山口奥の林道の広い場所に駐車し私達も出発
Keitannさん、ピオーネさん、私の三人は
豊受山まで行く予定なので先に出発
真っ黒ちゃんと虹色こんぺい糖さんは
鋸山散策予定なので後から出発
この山も数年前からメジャーになり、良く踏まれた掘割の道を進む
いきなりの急斜面に早くも汗ビッショリ
そろそろハイドレーションの出番かな?
ミツバツツジのピンク色と新緑がまぶしい
30分ほどで早くも鋸山山頂到着
山頂といっても、稜線の途中といった雰囲気の場所
短時間で登る事が出来るので、ちょっとした散策にも良い場所だと思う


▲鋸山登山口


▲ヤマザクラと芽吹いたばかりの葉っぱ


▲ミツバツツジも鮮やか〜


▲鋸山山頂と暮石三等三角点

■ガ〜ン!楽しみにしていた大岩の山桜は?
鋸山といえばカタクリですが
もうひとつ楽しみにしていたのが大岩から眺める山桜
一昨年の5月1日に訪れた時には終盤だったので
今年こそは!と思っていたがナント、枯れた?のか何か他の原因なのか
まったく花がついていません・・・・・・
来年は咲くのかな?いや咲いて欲しい〜
山桜は残念だったが絶景を眺めながら早くも小休止
眼下には丸い寒川海水浴場を始め四国中央市が眼下に広がり
さながらジオラマを見ているような気分
ここで、与力さん、クムトマトさんと嬉しい出会い
今日は沢山の方とお会い出来る予感


▲大岩で寛ぐ人々


▲楽しみにしていた山桜は・・・・・・
枯れた?のでしょうか^^;


▲2012年5月1日の風景


▲望遠レンズで無理やり奥の山桜と四国中央市の街を入れてみました

■カタクリロード始まる
大岩を過ぎるとカタクリロードの始まり
天気も良く、Bestの時期に来たようで
これ以上、反れませ〜ん!といういうくらい反り返っている
これには皆で大喜び♪
勿論、撮影モード突入〜
いったい何枚撮影したら気が済むのか?と思うほど写したが
帰宅後、見てみると、う〜ん、なかなか納得のいくものは写せていません
やっぱり、写真は難しい^^;
そろそろ先へ進まないと豊受山まで辿り着けません
ここで今度は仏心さんとお会いした
はるちゃんやストーンリバーさん、HIROさんも来られているとの事
お会いするのを楽しみに先へ進む


▲カタクリ


▲日射しをたっぷり浴びて


▲ピオーネさん、接写中〜


▲仲良く並んで


▲少しだけ近づいてみました


▲無理やりミツバツツジとカタクリを一緒に入れてみました
■七七木三角点
カタクリロードを過ぎ、急登を登り切ると七七木三角点
ここが七々木山山頂だと思っていたが
はるちゃんのレポートを見ると、三角点よりまだ先(豊受山方面)
が山頂との事、まだまだ勉強不足やなぁ〜私^^;
七七木三角点からは今から向かう豊受山が手招きしている
今から行くから待っててね〜


▲七木山・四等三角点


▲七木山から見た豊受山・赤星山・二ツ岳

■豊坂分岐へ
気持ちの良い雑木林を歩いていると
HIROさん、こなすびさんとうれしい出会い
HIROさんとは先週お会いしたばかりなので二週連続お会いした事になる
さて来週は?
am11:45 やっと豊坂分岐
ここで、憧れの人にお会いした
四国の山のガイドをされている福田さん
いつもセンスある写真を写されているなぁ〜と思っていたら
やはり凄いカメラ!いや腕ですね(^^ゞ
トップペーシの塔ノ丸の写真!めちゃくちゃセンスいいです
こんな構図、どこから写したん?というほどの写真
幅広くガイドをされているようなので
自分達だけでは歩く事が出来ない山など
いつか参加させて頂きたいものです
その時は宜しくお願いしま〜す
豊受名物?のフライパンをゴ〜ンと叩き、いよいよ豊受山
ここからはうれしい出会いの連続
ストーンリバーさん、つるぎの昔乙女さん
次にはるちゃん、しまなみフラワーズの皆さん!
話が弾み、なかなか進めません・・・・・・・


▲こんな気持ちの良い雑木林を歩きます


▲豊受名物?フライパン


▲豊受神社


▲まずは腹ごしらえ(^^ゞ

■三度ヶ崖からの眺め
pm0:20 豊受神社を過ぎ、三度ヶ崖へ着いた
狭い場所なので混みあっているのかと思っていたが
遅い出発が幸い?して私達三人の貸し切り状態
絶景を眺めながら昼食
眼下に富郷ダム、奥に登岐山、兵庫山、玉取山
まだ未踏の地なので、想像するだけでもワクワクだ
楽しみにしていたアケボノツツジは咲き始め
二輪のみ咲いていたのでパチリ
ニ三日後には満開かな?


▲三度ケ崖から富郷ダム
奥に見えているのは登岐山、兵庫山、玉取山


▲歩いて来た山並み・奥に翠波峰


▲斜面がピンク色に染まってました


▲二輪だけ開いていましたがボケてしまいました^^;

■豊受山山頂・鳥子山・三等三角点
食い気が先に走り^^;やっと豊受山山頂へ向かう
次に鳥子山・三等三角点
木々の間から、アケボノツツジタムシバが見えるが
私の腕ではキレイに撮影出来ないので目で楽しみ引き返す事にした


▲鳥子山・三等三角点                ▲豊受山山頂


▲伐採され赤星への縦走路がキレイに見えます

■まだまだ嬉しい出会いが続く・・・・・
こんなに沢山の方にお会いしたので
もう誰にもお会いしないだろう〜と思っていたところ
赤星山への分岐で、やまさんときぬさん!
さすが健脚のお二人、赤星からのピストンだそうだ
私にはマネ出来ない
次に、またまた先週、工石山でお会いした高知のIさんにお会いした
途中で知り合った、愛媛のKさん、(もう一人もKさん)と三人で歩かれていた
話しが弾み、ここからはにわか六人パーテイで歩く事になった
おかげさまでキツイ登り返しも楽しく歩く事が出来た
大岩まで戻り、待ちくたびれたでしょう^^;
真っ黒ちゃん、虹色こんぺい塘さんと合流し下山
途中、またまたうれしい出会い
アンジーパパさんとがあべらさん
ガーベラさんとは飯野山でお会いしましたがアンジーパパさんとは初対面
勿論、黒ラブのアンジーちゃんとも初対面♪
いったい今日は何人の方とお会いしたやら・・・・・・・・
カタクリに大満足、山の仲間との出会いにも大満足
こんな嬉しい一日になろうとは・・・・・・・
やっぱり゛山゛っていいなぁ〜




▲お会いした人達・・・・・・・
皆さん!またお会い出来るといいですね〜


・ハルトラノオ        ・ヒトリシズカ            ・ヒメニラ

・ジロボウエンゴサク         ・ニリンソウ            ・ミツバテンナンショウ

・タニギキョウ      ・トサコバイモ        ・エイザンスミレ

写真以外に咲いていた花
・タチツボスミレ・ヤマルリソウ・シハイスミレ・ツクバネソウ・クロフネサイシン・ミヤマハコベ


▲特別出演♪アンジーちゃん