西三子山(にしみねやま)1349m
徳島県
2007年2月24日(土)曇りのち晴れ


    自宅am6:15-高松中央IC-鳴門IC-R11
   R55-県道徳島上那賀線-月ヶ谷温泉am9:00
   登山口am9:30-出発am9:40-トラバ−ス道am10:15
   鉄塔No88am11:05-山頂am11:50福寿草群生地(昼食&撮影タイム)pm12:15
   出発pm1:20-山頂pm1:45-登山口pm3:10-月ヶ谷温泉(入浴♪)
   県道徳島上那賀線-R55-R11-鳴門IC-高松中央IC-自宅

    歩行時間約5時間30分(休憩及び撮影タイム含む)

   

コマクサさんより、そろそろ福寿草が咲いてますよ〜との連絡を頂き日程を調整する..
福寿草散策は今年で4回目だが西三子山(にしみねやま)へ行くのは初めて!
今回はコマクサさん御夫妻・蘭ちゃんも一緒!という事で更に楽しみ♪
月ヶ谷温泉に9時集合!との事なので6時過ぎに自宅を出発する。
久々に早起き〜(^^ゞ
高松中央ICから高速に乗り一路、徳島市内を目指す!
(冬場なので山岳ル−トはパス!)
鳴門ICで降り、R11経由R55を小松島へ向かって走る....
勝浦川橋横のコンビニで朝食&食料調達!
ここから勝浦川を右手に見ながら川沿いの道を月ヶ谷温泉を目指して走る...
のどかでいい雰囲気〜
ふと前方に見える遠くの山々を眺めると白くなっている〜
そういゃあいつもに比べ気温が低い...もしかして積雪?
途中、勝浦町の商店街?に差し掛かると各家の軒先にお雛様を展示していた。
どうやら「ビッグひなまつり」というイベントの一環のようだ。
時間も無いのについつい車を停め見学♪
すみませんコマクサさん!蘭ちゃん!お待たせしてしまってm(__)m
集合時間の9時ギリギリに月ヶ谷温泉到着!
高松からここまで、休憩(道草)を入れて3時間弱....結構、遠いです...



▲勝浦町内ではお雛様を展示中〜


どうにかコマクサさんご夫妻・蘭ちゃんと合流!
コマクサさんの車に便乗させて頂き、登山口を目指す.....
クネクネ道を走り八重地トンネルを抜け、登山口到着!
(温泉から約30分)
すでに数台駐車中〜私達も準備し出発!



▲西三子山登山口(早くも沢山の車が駐車中...)


沢沿いの急登を登っていく...気温が低いので適度に身体が温まり心地よい!
早くもコマクサさんや蘭ちゃんは葉っぱを見て何の葉っぱか話されている。
私は花が咲いていても名前がわからないのに皆さんすごいなぁ〜



▲木々を観察しながら急登を登ります               ▲シコクブシのドライフラワ-(笑)


30分ほどで急登も終わり、水平道(森林軌道跡)へ出た!
楽チン♪楽チン♪こんな道ばかりだといいのに(殴)
芽を出し始めた山野草や霜柱を見つけながら皆でワイワイ話しながら歩く....
「山登りは久しぶり〜」と言われてた蘭ちゃんはどんどん先頭を行く!
本当に久しぶりですか?(笑)
ほぼ毎週、歩いている私よりよっぽどお元気です(*^_^*)
左手に西三子山山頂が見えてきた!まだ遠いなぁ〜



▲ヤマネコノメソウ                 ▲西三子山山頂が見えて来た!


▲楽チン♪水平道〜                               ▲霜柱発見!



▲これは何?キノコの一種?                  ▲石灰岩の道を歩く....


水平道を歩く事、約1時間弱で鉄塔No88広場へ到着!
ここからの眺めは素晴らしい〜しばらく見とれる。
高丸山山頂が白くなっている....
今日、登った人はきっと素晴らしい霧氷に出会えたんだろうなぁ〜
鉄塔広場を少し過ぎると山頂と鉄塔No90との分岐だ。
私達は山頂方面へ向かう....



▲ナガバノタチツボスミレ                           ▲見晴らしの良い鉄塔No88


▲高丸山方面


水平道と別れ山頂への急登を登る。数分で大好きなブナが現れた♪
新緑の頃、来たらキレイだろうなぁ〜
風がまともに当たり寒くなってきたので体温調節。
足元には薄っすらと.....どうりで寒いハズだ。
苔むす岩場を一踏ん張りで山頂到着!
雲早山高城山方面の展望が素晴らしい〜
二峰とも山頂付近は真っ白だ!



▲こんなステキな道を歩きます                   ▲大好きなブナ現る


▲グラニュ−糖のような粉雪♪                     ▲いい雰囲気です(*^_^*)


▲少しだけ霧氷(見えますか?)                   ▲岩だらけの西三子山山頂


▲雲早山方面                         ▲高城山方面


さぁ〜いつもなら山頂到着で後は下るだけなのですが
今日は福寿草散策が目的なので、更に奥へ進む....
ミニ石立山(笑)のような石灰岩がゴロゴロする尾根道を
どんどん下って行きます.....せっかく登ったのにね^^;
慎重に下る事約20分で黄色の花が見えてきた福寿草群生地到着!
今年もカワイイ福寿草に出会えました(*^_^*)
お昼も過ぎているので昼食にする。
おしゃべりしながらの昼食は本当においしい(^^♪
昼食後、本日メインイベント(笑)の福寿草撮影です。
皆で思い思いにシャッタ−を切ります!どの花を写そう〜
福寿草を堪能後、下山です.....



▲山頂からさらに奥に進みます                  ▲大勢の人で賑わってました






▲カワイイ福寿草に出会えました♪


石灰岩の道を登り返し、元来た道を歩きます。
鉄塔No90との分岐まで下りて来た!
鉄塔No90付近にも群生しているようですがまだ蕾との情報....
また来年のお楽しみにとっておき今日は下山する事に...
尽きること無くおしゃべりしながら歩き、いつの間にか登山口到着!
コマクサさんの車で月ヶ谷温泉まで送って頂き、皆で温泉タイム♪
いいお湯でした〜
御案内頂いたコマクサさんご夫妻!
同行して頂いた蘭ちゃん!本当にありがとうございました。
そしてこれからもヨロシクですm(__)m



▲石灰岩の道を山頂まで登り返しです                         ▲アセビと山々〜




※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


  コマクサさんのホ−ムペ−ジ♪
蘭ちゃんのホ−ムペ−ジ♪
 エントツ山さんの西三子山♪
 月ヶ谷温泉のホ−ムペ−ジ♪