
▲新居浜IC近くのコンビニからの風景
左端が串ヶ峰、その横が西赤石だそうです
■東洋のマチュピチュ・東平から出発
日浦から登ろうか、東平から登ろうかと思ったが
Keitannさんが東平から登った事が無いそうなので
今日は東平から登る事にした
奥の登山者用駐車場に着くと、私達の車で三台目
アケボノツツジの季節には置き場に困るほどなのに、えらい違い
第3変電所前の広場を過ぎ登山口へ
いよいよ山道へ入って行く
緑が深くなり初夏といった雰囲気
アケボノツツジやツガザクラが楽しみだ |
▲第3変電所前の広場

▲煉瓦造りの変電所跡

▲アキグミの花

▲立派な橋を渡ります

▲オトコヨウゾメ
■銅山峰ヒュッテで大失敗
登山口から一時間ほどで銅山峰ヒュッテが見えてきた
外装を塗り直され、少しリニューアル?されていた
宿泊者があったのか、よく晴れているので布団が干されていた
ここで小休止と思いヒュッテ前のベンチに座ろうとしたところ
管理人さんより「私有地なので断ってから座って下さい」と注意された
そりゃそうだ、公園のベンチとは訳が違う
御主人である 伊藤玉男氏が亡くなった後、
女手一つで、このヒュッテを切り盛りされている管理人さんにとっては
まさに神聖な場所、私の配慮が足らず顔から火が出るほど恥ずかしかった
ちなみに私達のすぐ後から来られた、若いパーティは
ちゃんと断ってから休憩されていた
若い人の方がよっぽどマナーを守っている^^; |

▲銅山峰ヒュッテ

▲ニョイスミレ

▲アカモノ

▲アカモノ
■アカモノ・ツガザクラ満開〜
少しだけ急坂を登り、銅山越到着
ここからは暑さとの戦い(ちょっと大袈裟)
と、いうのもここニ、三日前から急に暑くなり自宅出発時すでに28℃もあった
これは日陰が無い稜線は地獄だなと思い
水分は多めに用意、塩入り飴も持って来た
銅山越でまたまた休憩後、東山に向けて出発
ここからはアカモノとツガザクラのオンパレードだ
ツガザクラは見頃を少し過ぎていたがアカモノは丁度見頃
何度も何度も立ち止まって撮影
アカモノとツガザクラ♪何度見てもかわいい
ジリジリと照りつける太陽の下、なかなかペースが上がらず
スローペースで進む
時折吹き上げる風がなんともいえず心地よい
いつもの岩場から石鎚が顔を出した
晴れているものの気温が高い為か、ボーッとしか見えず残念
眼下に兜岩が見えて来た
新居浜の町も霞んでいる
ここまで来ると山頂は目の前だ |

▲銅山越から見る西赤石・まだ遠〜い

▲山頂に向かって出発

▲ツガザクラ

▲奥にちち山・笹ヶ峰・沓掛山

▲東光森山・大座礼山

▲すっかり緑が濃くなりました

▲咲き残りミツバツツジ

▲カラマツもすっかり深緑

▲ヤマヤナギの綿毛が目立っていました

▲まだあそこまで登ります

▲ミツバツツジももう終盤〜

▲奥に石鎚が見えていますが霞んでいます

▲物住の頭・前赤石
出来ればあそこまで行きたいのですが・・・・・・

▲ここまで来ると山頂は目の前

▲兜岩も青々としてきました
奥に新居浜の町が薄らと見えています
■西赤石山山頂
丁度、お昼に西赤石山山頂到着
ここで昼食・・・・・・・
だが日陰が無く、暑くて食べる気にならない
なんとか、お蕎麦を流し込み昼食終了
あわよくば前赤石まで、と思っていたが
あまりにの暑さに行く気が失せ引き返す事にした
兜岩経由で下りるか同じルートで下りるかという事になったが
もう一度、アカモノ・ツガザクラの群生が見たい!
という事でピストン決定 |

▲西赤石山山頂
■植物を楽しみながら下山
午後になり少し雲が出始め、ジリジリと照りつける暑さが少しマシになった
急ぐ必要も無いのでのんびりと植物を観察しながら下山
登りでは目に入らなかった植物が次々と目に入り
何度も立ち止まる・・・・・・・
ツリバナの花って、こんなにかわいかったのね
ドウダンツツジやコメツツジも咲き始めている
見れば見るほど植生豊かな山
往復9時間も掛けて駐車場へ戻って来た
ここで冷たいジュースを一気飲み!生き返る〜
暑いときの自販機ってありがたいなぁ〜としみじみ思う
こんな事で、今年の夏を乗り切れるのかな?
暑い夏に向けて身体を少しずつ慣らしていかなくては・・・・・
色々と考えさせられた一日になった |

▲ツリバナの花

▲もう少し近づくとこんな花です

▲ドウダンツツジ咲き始め

▲コメツツジも咲き始め

▲アカモノとツカザクラのツーショット

▲ツガザクラ

▲東洋のマチュピチュ
西赤石に咲いていた花達♪

・エンレイソウ ・マイヅルソウ ・コクワガタソウ

・ギンラン ・コケイラン ・ミミナグサ

・ウメガサソウ ・ヒメハギ ・キツクバネウツギ

・コフタバラン ・タチツボスミレ ・ホソバシロスミレ
上記以外に
シコクハタザオ・ミゾホウズキ・ミヤマハコベ・オククルマムグラ・ニガナ・シロニガナ・コガクウツギ・ウスノキ
|