中津明神山 1541m 鳥形山 1459.7m
 ■高知県
 ■2017年9月9日(土)晴れ



※四国カルスト・中津明神山・鳥形山の位置関係



■高知県仁淀川町へ
高知県・仁淀川町といえば仁淀ブルーで有名な場所
県内外からも多くの観光客が訪れているとの事
私も見てみたいと思いつつ、なかなか行く事が出来ません^^;
大豊ICで下り、R439を走り仁淀川町を目指す
ほとんど信号が無い道なので走りやすい
途中の道の駅で昼食とおやつを購入
香川には無い珍しい物が置かれているので、ついつい立ち寄ってしまいます^^;
県道33号線に入る分岐に旧川口橋という
橋脚がレンガで出来ている橋あるというので寄り道
新旧の川口橋が並行してかかっていて旧川口橋の方は車は通行不可
屋根があるので行ってみると地元の方手作りのお寿司やお餅が並び
ふれあい市場となっていた
ここでも、ついついお饅頭を購入^^;


高知県仁淀町の旧川口橋
橋脚がレンガで出来ています(フランドル積みというらしい)


▲新・旧の橋が並んで掛けられています


▲ 屋根があり今では、ふれあい市場として使われています


▲放置自転車に絡みついたルコウソウ
アートのようです

■中津渓谷
中津渓谷で、アカリプタさん、クムトマトさんと合流
今日は五人で歩く予定です
中津渓谷も二淀ブルーとまではいかないけど
透明度が高くキレイな水
夏場、ここで避暑するのもいいなぁ〜


中津渓谷「ゆの森」の清流


▲道中で「ミヤマモジズリ」


▲もう一枚

■登山口へ
吾川スカイパークを越え登山口へ
中津明神山へ登るのは実に八年振り
どんな登山道だったか記憶も曖昧です
車道を何度も横切りながらキレイに手入れされた植林の中を進む
結構、急登です^^;
ハガクレツリフネジャコウソウ、フシグロセンノウ
味気ない登山道を華やかにしてくれます
若干、涼しくなったものの汗びっしょり


▲植林の中を歩きます


▲ハガクレツリフネソウ


▲ハガクレツリフネソウの群生


▲もう一枚♪


▲ジャコウソウ


▲タニジャコウソウ


▲タニジャコウソウ


▲ジャコウソウ


▲オオイヌタデ


▲かわいい花が開いています

■途中で休憩
途中、開けた場所で休憩です
クムトマトさんより冷たいコーヒーを頂きました
重いコーヒーを担ぎあげて下さり恐縮です
よく冷えたコーヒーのおかげで一気に汗がひきました
ここで早くもミニ宴会気分・・・・・・・
山頂はまだ先なのに困ったものです^^;


▲ススキが咲き始め、山は秋ですね〜


▲ツキミソウもなかなか風情があります


▲遠望を楽しまれている皆さん


▲何か見つけた?


▲遠望を楽しむピオーネさん


▲猿越山へ続く稜線

■山頂からの大展望
更に車道を何度も横切りやっと山頂に着きました
山頂直下では、モーター付グライダーが趣味の方にお会いし
色々とお話させて頂きました
飛ばすところも見せて頂き、何か得した気分です
やっぱり趣味がある、という事はいいものですね
アメダスがある山頂に着きました
ここは一等三角点・館 
一等三角点はやっぱり大きいという事を実感
ここで昼食です・・・・・・・・
以前登った猿越山へ続く稜線、奥には石鎚山系と絶景です
ず〜っと眺めていたい風景〜


▲モーターが付いたグライダー


▲気持ち良さそう〜


▲シコクフウロの群生〜見事でした



▲中津明神山山頂/館・一等三角点/高知のお寿司/ミドリヒョウモン


▲ハングライダー
こちらも気持良さそう〜

■絶景を楽しみながら下山
絶景を堪能後、名残惜しいけど下山です
帰宅後、写真を見て気付いたのですが
木々がすでに色付いています
ススキの穂も出て、山の上は夏から秋へと衣替え中のようです
また何度も車道を横切りながら植林の中を下りて行きます
急登だった分、下りるのは早い
駐車地点まで戻ってきました
これから鳥形山まで移動です


▲山頂を後にします


▲アメダス


▲ここでもシコクフウロの群生


▲テンニンソウ越しに石鎚


▲猿越山へ続く稜線
奥に石鎚山系


▲石鎚山系をズーム


▲気持ちの良い秋晴れ♪暑かったけど^^;


▲テンニンソウ越しにパラグライダー


▲眼下に吾川スカイパークが見えます


▲青空とツリガネニンジン


▲ヒナシャジン


▲オオバショウマ咲き始め

■鳥形山へ
中津明神山より鳥形山へ向けて移動
約一時間ほどで鳥形山に着いた
四国カルストから正面に見える鳥形山
砕石現場が痛々しく、近寄れない山だと思っていた

この山が石灰石鉱山としての歩みを始めたのは昭和46年のこと
良質な石灰岩を含む秩父古生層の石灰山で、
日鉄鉱業により年間1,400万トン余りの採掘が行なわれ、
露天掘り日本一の産出量を誇っているそうだ
開発前に1,459mあった標高は、長年の採掘によって約200m低くなったそうです

山の一部は鳥形山森林植物公園として保護され散策出来るそうです
一歩、山へ入ると気持ちの良い自然林
こんな気持ちの良い場所ならもっと早く来ればよかった
約15分ほどで展望台
展望台からは迫力ある砕石場を間近に見る事が出来ます
この山の三角点は砕石場の中に有り自由に見る事は出来ないそうで残念
以前から、気になっていた鳥形山
訪れる事が出来、よかったです


▲鳥形山・東屋から見た風景


▲鳥形山森林植物公園の案内板


▲気持ちの良い自然林


▲展望所から見た砕石場


▲苔むした大岩


▲鳥形神社の祠


▲展望台から砕石場を眺める
奥に尖っているのが不入山


▲新しい山座同定板


▲展望台から見下ろすと・・・・・・・
心なし色づいているような気がします


▲ツルニンジン

■今日も一日よく遊びました
散策も終了し東屋で休憩です
まぁ出るわ出るわ、お菓子のオンパレード
せっかく歩いた分も、これで台無し
わかってはいるんですけどねぇ〜
案内頂いた、アカリプタさん、クムトマトさん、ありがとうございました
Keitannさん、ピオーネさん、また宜しくね
今度はお菓子抜きで〜


▲今日も大量のおやつ^^;

本日出会った花達


・コフウロ       ・キバナアキギリ          ・シオガマギク

・ツクシクサボタン      ・ナガバノコウヤボウキ         ・シギンカラマツ

・ツチアケビ        ・シコクママコナ         ・オオカモメヅル

・ノギラン         ・ホソバシュロソウ        ・ツルリンドウ

・キツリフネ        ・オトギリソウ         ・モミジガサ

・アキチョウジ       ・フシク゜ロセンノウ        ・シラヤマギク

・ヤマラッキョウ(蕾)・リンドウ(蕾)・ホソバノヤマハハコ・イブキトラノオ・ゲンノショウコ他