■中津明神山 1541m 鳥形山 1459.7m ■高知県 ■2017年9月9日(土)晴れ |
▲高知県仁淀町の旧川口橋 橋脚がレンガで出来ています(フランドル積みというらしい) ▲新・旧の橋が並んで掛けられています ▲ 屋根があり今では、ふれあい市場として使われています ▲放置自転車に絡みついたルコウソウ アートのようです
▲中津渓谷「ゆの森」の清流 ▲道中で「ミヤマモジズリ」 ▲もう一枚
▲植林の中を歩きます ▲ハガクレツリフネソウ ▲ハガクレツリフネソウの群生 ▲もう一枚♪ ▲ジャコウソウ ▲タニジャコウソウ ▲タニジャコウソウ ▲ジャコウソウ ▲オオイヌタデ ▲かわいい花が開いています
▲ススキが咲き始め、山は秋ですね〜 ▲ツキミソウもなかなか風情があります ▲遠望を楽しまれている皆さん ▲何か見つけた? ▲遠望を楽しむピオーネさん ▲猿越山へ続く稜線
▲モーターが付いたグライダー ▲気持ち良さそう〜 ▲シコクフウロの群生〜見事でした ▲中津明神山山頂/館・一等三角点/高知のお寿司/ミドリヒョウモン ▲ハングライダー こちらも気持良さそう〜
▲山頂を後にします ▲アメダス ▲ここでもシコクフウロの群生 ▲テンニンソウ越しに石鎚 ▲猿越山へ続く稜線 奥に石鎚山系 ▲石鎚山系をズーム ▲気持ちの良い秋晴れ♪暑かったけど^^; ▲テンニンソウ越しにパラグライダー ▲眼下に吾川スカイパークが見えます ▲青空とツリガネニンジン ▲ヒナシャジン ▲オオバショウマ咲き始め
▲鳥形山・東屋から見た風景 ▲鳥形山森林植物公園の案内板 ▲気持ちの良い自然林 ▲展望所から見た砕石場 ▲苔むした大岩 ▲鳥形神社の祠 ▲展望台から砕石場を眺める 奥に尖っているのが不入山 ▲新しい山座同定板 ▲展望台から見下ろすと・・・・・・・ 心なし色づいているような気がします ▲ツルニンジン
▲今日も大量のおやつ^^; ![]() ![]() ![]() ![]() ・コフウロ ・キバナアキギリ ・シオガマギク ![]() ![]() ![]() ・ツクシクサボタン ・ナガバノコウヤボウキ ・シギンカラマツ ![]() ![]() ![]() ・ツチアケビ ・シコクママコナ ・オオカモメヅル ![]() ![]() ![]() ・ノギラン ・ホソバシュロソウ ・ツルリンドウ ![]() ![]() ![]() ・キツリフネ ・オトギリソウ ・モミジガサ ![]() ![]() ![]() ・アキチョウジ ・フシク゜ロセンノウ ・シラヤマギク ・ヤマラッキョウ(蕾)・リンドウ(蕾)・ホソバノヤマハハコ・イブキトラノオ・ゲンノショウコ他 |