三平山(みひらやま)1009.8m
 ■岡山県
 ■2012年12月16日(日) 曇りのち晴れ
 ■
地図 クリックしてね

   

   自宅am5:30-瀬戸大橋-山陽道-岡山道-中国道-米子道-蒜山IC
   R482-林道川上2号am8:10-三平山登山口am8:20-出発am8:30
   山頂(大休止)am9:25-出発am10:00-穴ヶ乢(小休止)am10:45
   穴ヶ乢登山口am11:00-林道歩き-三平山登山口am11:20

   ■歩行時間約3時間(大休止・車道歩き含む)

幻?の三平山
昨年2月三平山を目指したが
雪崩によりアプローチ道が通行止めの為、
登山口へすら行く事が出来なかった
三平山は岡山県と鳥取県の県境にあり
いわゆる豪雪地帯にある山なので厳冬期には近くて遠い山になる
無雪期には短時間で登る事が出来、おまけに展望バッチリ
ファミリーで登る事も出来る、お手軽な山でもある
今ならそこそこ雪もあり登る事が出来るのではないかと三平山へ向かう
前日に冬タイヤに交換したばかりなので雪道運転の練習にもなる
ところが数日前からの暖かさで雪が無い!
米子道も楽勝、以前通行止めだったR482にも道端に少し雪があるのみ
おまけに林道川上2号線も薄らと積もっている程度だったので
登山口まで楽々と着いた
2010年1月に登った時は、ここから歩いた
まぁ〜苦労するよりはずっといいんですけどね^^;


▲蒜山SAから見た大山・皆ヶ山方面


▲林道川上2号線


▲三平山登山口

■山頂へ向かう
雪がほとんど無い登山道へ入って行く
よく整備され快適な道・・・・・・・
勾配も緩やかで歩きやすい
途中、カラマツ林があり霧氷が付いていたらキレイだっただろうなぁ〜
と、ついついたら話ばかり考えてしまう
前回登った時に雪崩ていた場所を通過
見るからに雪崩そうな斜面、くわばらくわばら^^;
標高が上がるにつれ視界が開けてきた
晴れていれば素晴らしい風景が広がっているハズだが
大山蒜山三山も雲がかかっていて全貌は見えない
土塁が見えてくると山頂は目の前
am9:25 山頂到着!
どうやら今日は私が一番乗りのようだ
一時間弱で大山の展望台と言われるこの山頂に
立つ事ができるとは、なんてお得な山なのでしょう!


▲登山道にはほとんど雪がありません^^;


▲雪崩箇所
見るからに雪崩そうな地形です


▲カラマツ林の霧氷♪見たかった^^;


▲土塁の案内板


▲土塁の上を歩きます


▲山頂が見えてきました


▲三平山山頂と豊受大神の石祠


▲三角点

■山頂からの展望
山頂は広く開放的な場所
相変わらず大山山頂は雲に覆われている
しばらくすると大山山頂にかかっている雲も
取れるのではないかと期待し
大休止・・・・・・
以前歩いた、朝鍋鷲ヶ山から毛無山へ続く稜線や
蒜山三座を眺めてみるが、どこも雪は少なそうだ
こんなに少なくて、スキー場、オープン出来るのかなぁ〜
などといらぬ心配^^;


▲三平山山頂から見た大山
残念ながら山頂付近の雲は取れませんでした・・・・・


▲朝鍋鷲ヶ山から毛無山へ続く稜線

■穴ヶ乢(たわ)から下山
30分ほど山頂で過ごしたが雲が取れそうにないので
しかたなく下山する事にした
雪が多ければピストンと考えていたが
穴ヶ乢方面を眺めると、こちらも雪はほとんど無い
ならば同じ道を歩くより違う道を歩きたいので
穴ヶ乢から下山する事にした
見晴らしの良い縦走路を進む
途中、柏の樹林
多少のアップダウンはあるものの快適な縦走路
振り返ると三平山が青空の下、優雅に横たわっている
穴ヶ乢までの最後の急斜面
前日までの雨で登山がぬかるんでおり、ズリズリ滑り歩きにくい
今日のルートの中で一番、汗(冷や汗?)をかいた場所だ


▲穴ヶ乢方面へ進みます


▲穴ヶ乢方面への縦走路


▲三平山山頂を振り返る
右下の樹林は柏の木


▲美しい風紋

■穴ヶ乢から林道へ
急斜面を下り切った場所が穴ヶ乢
四国では「乢(たわ)」という言葉はほとんど使われないが
中国地方では峠・鞍部・コルの事を「乢(たわ)」と呼ぶらしい
中国地方の山には「乢(たわ)」と名付けられた場所が多い
ここにも鞍部を行き交う人を昔から見守って来たであろう
石像がひっそりと建っていた
ここで汗をぬぐい水分補給
ここまで下りると林道までは後少し
薄暗い桧林の中を10分ほど歩くと林道が見えてきた
後は林道を歩いて登山口まで戻るだけだ
林道をのんびり歩き約20分ほどで登山口へ着いた
この林道も雪崩そうな箇所が何カ所かあり
厳冬期には通行止めになっているそうだ


▲穴ヶ乢・石仏


▲朝鍋鷲ヶ山との分岐


▲桧林の中は少し雪が残っていました


▲林道川上2号線へ出ました


▲林道を歩いて三平山登山口まで戻ります


▲林道から見た大山
やっぱり雲の中・・・・・・・・

■大山遠望
思ったより早く下山出来たので
大山山麓をゆっくりドライブ♪
生活道はキレイに除雪されており快適に走る事が出来た
大山!最後まで雲が取れる事は無かったが
のどかな風景を楽しむ事が出来、満足、満足・・・・・・
次回は真っ白な大山を見たいものだ


▲大山山麓からの風景

▲山麓はすっかり雪景色

▲でっかい除雪車        ▲蒜山といえば山菜おこわとお蕎麦



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)