■高越山(こうつざん)1122.0m
 ■徳島県
 ■2010年1月17日(日)晴れ
 ■
地図 クリックしてね


    自宅am7:30-R193-脇町-R192-R193-ふいご温泉am9:00
    出発am9:15-No43鉄塔am9:25-No44鉄塔-257.4m三角点am9:35
    No45鉄塔-No46鉄塔-No47鉄塔-中ノ郷am10:45-女人結界門am0:00
    高越寺pm0:15-高越山山頂pm0:30-三角点-高越寺(昼食)
    出発pm1:55-中ノ郷pm2:45-覗き岩pm3:20-登山口pm4:20

     ■歩行時間 約7時間 (休憩・昼食含む)
  

   
四国百名山の中でちょっとズルした山(^^ゞ.....高越山!
5年前に登った時は゛船窪のオンツツジ゛から
山頂へ向かったので殆ど登っていません^^;
これでは登った事にならないだろうと思い下から登る事に〜
高越山へ登ろうと思っていたところへ真っ黒ちゃんより電話....
真っ黒ちゃんも丁度、高越山へ登ろうと思っていたとの事
それなら御一緒しましょう〜とトントン拍子に話が進みました
Keitannさんも来られるらしい〜
am9:00 にふいご温泉入口で待ち合わせ
私は高松からなので脇町経由で山川町へ真っ黒ちゃんとKeitannさんは
三頭トンネル経由で山川町へ....
我が家の方からが少し近かったようで先に私達が到着
しばらくすると真っ黒ちゃん達も到着しました
am9:15 ふいご温泉上の鉄塔巡視路から出発です!
少し登ると゛お地蔵様゛が祀られていました
安全を祈願し山道へ入って行きます


▲R193から眺めた高越山まさに゛阿波富士゛


▲ふいご温泉上の鉄塔巡視路から出発           ▲お地蔵さまが祭られていました

10分ほどで最初の鉄塔が見えて来ました!
この道は鉄塔巡視路になっているので5基の鉄塔を
眺めながら歩く事になります
二つ目の鉄塔を過ぎると左手にひっそりと三角点があるでは〜
三角点はピークにばかりあるものでは無いようです
こんな場所で三角点に出会うとは〜
隠れ三角点ハンター(笑)の私としてはめちゃくちゃ得した気分になりました(^^)v


▲No43番鉄塔


゛大張゛4等三角点257.36m

No47番鉄塔まで来ると雪が現れて来ましたが
まだアイゼンを付けるほどではありません.....
この鉄塔巡視路のコースが出来るまでは薄暗い樹林の中を
歩くルートが一般的だったそうですが、
この鉄塔巡視路コースは眺めも良く
山川町の町や吉野川がキレイに見えました


▲山川町の街並や吉野川....
奥には香川の山々〜この手は誰?


▲雪が現れてきましたよ〜


▲雪が増えてきました

am10:45 広々とした広場に飛び出しました
目の前に今から登る高越山がデーンと鎮座しています
どうやらここが中ノ郷と呼ばれる場所のようです
ここでゆっくりと休憩したいところですが
のんびりと登ってきたので休憩もそこそこに山頂を目指します
さすがに積雪量が増えてきたのでここでアイゼン装着〜
雪道を黙々と登っていると、ナントKyoさんご夫婦が登って来られるでは.....
涼しい顔で登って来られた奥様と汗ビッショリで登って来られたKyoさん!
久しぶりにお会いしたのでしばし雑談.....
雑談後、私達は亀足なので先に行って頂きましたが
アッ!という間に姿、形が見えなくなりました
相変わらず健脚のお二人.....


▲中ノ郷へ到着
ここまで来ると一面銀世界です♪


▲山頂まで後、1km地点

休憩小屋?まで登って来ました
ここで小休止....
中ノ郷でお会いしたワンちゃん連れのパーテイに追いつき
またまた雑談(笑)
ここまで来るとあと少し〜


▲ここで小休止


▲ワンちゃんも頑張って登っています

女人結界の門柱が見えて来ました
女人結界門とは
明治時代の途中まで、高越山は厳格に“女人禁制”が守られ、
女性はここまでしか参ることが出来なかったそうです
現在も十八山会式の時は神社から神輿を繰り出し神仏習合となり
紫燈大護摩供養が修されます。これまで三回修されていましたが
行者の高齢化が進み二回になっているそうです
当日は女人禁制となっていて、山門より下にある女人道で待機し、
日が変わった暁方に女人入山が許され二回目の護摩が修されるそうです
そういえば昨年、奈良県の八経ケ岳へ行った時に立寄った
大峰山系の山上ケ岳女人禁制の山でした
日本にはまだこういった場所が残されているようです


▲女人結界跡
以前は女性はここまでだったのね^^;

女人結界門をくぐると高越山の境内になります
荘厳な雰囲気の道を進みます
pm0:15 高越寺の立派な山門が見えて来ました!
石段を登ると高越寺に到着〜
高越寺は真言宗大覚寺派に属し、天智天皇(在位661年〜671年)の時代に
役小角によって開基されたと伝えられています。
山門の見事な彫刻はひときわ目を惹きました
お参りは後からゆっくりとする事にしまずは山頂を目指す事にしました


▲もう高越寺の境内のようです


▲高越寺の立派な山門が見えて来ましたよ〜


▲見事な彫刻


▲高越寺


▲青空に白い雪が映えて〜

さてどんな風景が待っているのでしょう〜
楽しみ♪楽しみ♪

1 | 2