■毛無山 1218m 白馬山 1060m ■岡山県 ■2016年12月25日(日)晴れ |
坂出北ICam6:30-蒜山ICam8:20-県道58号線-田浪登山口am9:15 出発am9:30-毛無大岩am10:00-九合目休憩舎am11:25-山頂(大休止)am11:35 出発pm0:25-カタクリ群生地pm0:50-白馬山(小休止)pm1:25-登山口pm2:25 ■歩行時間 約5時間(昼食・小休止含む) |
▲岡山道・高梁SAから見た雲海 ▲米子道・蒜山SAから大山 残念ながら端っこしか見えていません ▲蒜山ビアバレースキー場付近から見た大山 ▲三平山と大山
![]() ▲田浪登山口 今年は珍しく地面が見えています ▲歩道も見えています ▲例年なら真っ白ですが今年は・・・・・・ ▲やっと積雪量が増えてきました ▲ヤドリギが沢山付いたブナ ▲ヤドリギの実
▲やっと稜線に出ました ▲雪の華 ▲ブナ林が続きます ▲霧氷が融けかけています^^; ▲ブナの葉に氷 ▲九合目休憩舎 ここも霧氷がキレイな場所なのに・・・・・・・ ▲もうすく山頂
▲山頂/田浪三等三角点 ▲大山山頂は雲に覆われています^^; ▲米子から来られた女性二人組との共同制作/クリスマスバージョン ▲クリスマスツリー
▲霧氷ですよね ▲これも・・・・・・・ ▲嬉しくてついつい何枚でも〜 ▲眼下に弓ヶ浜が見えています ▲最後にもう一枚♪ ▲だいぶ霧氷が落ちています ▲カタクリ群生地 ▲白馬山へ向かいます ▲賑わう白馬山山頂 ▲朝鍋鷲ヶ山へ続く縦走路も真っ白 ▲白馬山から見た大山 やっぱり雲がかかっています^^;
▲眼下に新庄村 ▲毛無山へも白馬山へも2km
▲県道より大山と烏ヶ山 だいぶ全貌が見えてきました ▲蒜山三座
|