勝賀山(かつがやま)364m
香川県高松市
■2005年12月11日(日)曇りのち晴れ
地図


鬼無佐科登山口am11:40-山頂(昼食)pm12:30-出発pm1:30-鬼無佐科登山口pm2:00

登り50分 下り30分





里山第二弾として高松市内にある勝賀山へ行く事にする。
JR鬼無駅近くにある佐科バス停から西に入り斜面を進んで行くとミカン畑が見えてくる。
ミカン畑の横に勝賀城跡登山道の案内板...
ジャマにならない場所に車を停めスタ−ト!
振り返ると高松市内から瀬戸内海まで見渡せる。いい眺め〜



▲高松市内を見下ろす                               ▲登山口

手を伸ばせば届くミカンの誘惑を振り払い(笑)ながらコンクリ−トで出来た農道?を進む。
かなりキツイ...



▲ミカン畑横のコンクリ−ト道を進む...

途中、かろうじてまだ紅葉が残っており、しばし足を止め眺める。



▲まだ残っていた紅葉


▲カラスウリ                  ▲???                     ▲ウルシ?

20分ほど歩くと2、3台位車を停めるスペ−スがある場所へ着いた。
(ここまで車で来れるらしい....)
ここから、やっと本格的?な登山道へ入って行く...
ここから先はバイク自転車通行禁止!の張り紙?
いきなりの急登に冬だというのに汗がポタポタ落ちる...
踏ん張って登っているとナント、バイク音!
モトクロスバイクがこの急登を降りて来た!なるほどさっきの張り紙はこの事だったんだなぁ〜
しかし、こんな凄い急登!バイクで登れたのかなぁ?



▲2,3台の駐車スペ−スここから本格的?な登山道

初冬だというのに結構、花が咲いている。特にスミレは元気に咲き誇っている。



▲スミレ                           ▲ノゲシ                       ▲???

やっと平坦な場所...山頂まで200mと書かれている。
垂水方面を望む事が出来る...


 
▲ここまで来るとあと一踏ん張り

一息入れ最後の急登を駆け上がる...
山頂到着!!
展望はイマイチだが思った以上に広い....
山頂には勝賀城跡が残っており歴史的に興味深い場所だ。

※勝賀城とは、鎌倉時代から戦国時代の約360年間笠居郷(鬼無・香西・下笠居)を
本拠に活躍した香西氏歴代の城。




▲広い山頂・勝賀城址

昼食後、山頂から南西方向にある小岩の所へ行き高松市内を眺める...
残念ながら少し霞んでいるが、峰山をはじめクレ−タ−五座まで見る事が出来
あらためて香川県には、こじんまりした独立峰が多い事を実感した。



▲峰山をはじめクレ−タ−五座方面

下山後、四国霊場80番国分寺に寄り五色台への登山道を確認し帰路につく。
当分、里山歩きは止められそうにない...