■寒峰 1604.6m ■徳島県 ■2015年3月28日(土) 晴れ ■地図 クリックしてね |
自宅-R32-猪鼻峠am6:30-大歩危-西祖谷-東祖谷 林道登山口am8:30-出発am9:00-福寿草群生地am9:10 第一福寿草群生地am9:45-栗枝渡三角点1415.1m(小休止)am10:45 出発am10:55-山頂(昼食)am11:55-出発pm0:30-落合峠分岐pm0:35 モノレールpm1:10-林道pm1:55-駐車地点pm2:30 ■歩行時間 約5時間30分(林道歩き・昼食・小休止・撮影含む) |
▲寒峰登山口へはトンネルを通らずに旧道へ〜 ▲曇予報がナント青空♪ うれしい誤算です
▲林道登山口から出発 ▲落合集落 ▲すっかり春山です ▲林道登山口からわずか10分で最初の群生地 ▲群生の様子を写してみました ▲青空を入れて〜 ▲満開! ▲光をたっぷり浴びて ▲アブラチャンかな? ▲第一群生地まで登ると残雪がありました ▲残雪から顔を出す福寿草
▲このルート一の急登を頑張ります この日は涼しい風が吹いていたのでまだマシでした ▲栗枝渡三角点・大賑わいでした ▲天狗塚が見えてきました ▲この辺りは残雪多し ▲福寿草、咲き始めです ▲ここまで来ると山頂は近い・・・・・ ▲落合峠方面 ▲大ブナが現れてきました
▲烏帽子と矢筈山 ▲山頂が見えてきました
▲寒峰山頂 ![]() ▲山が大好きな人ウオッチング ▲こんな風景を眺めながら昼食です ▲落合峠に続く稜線 ▲山頂を振り返ると・・・・・ ▲三嶺から天狗塚に続く稜線
▲落合峠分岐へ向かいます ▲アルプスの山々にも負けない風景〜と思っています^^; ▲落合峠分岐 ▲周回ルートで下山される皆さん ▲積雪でどこが道かイマイチわかりません^^;
▲無理やり林道へ下りました ▲初々しいフキノトウ ▲尖っているのは滝下の天狗塚だそうです 気になる山容です
|