■泉山(いずみがせん)1209.1m 笠菅峠登山口
 ■岡山県
 ■2012年6月23日(土) 曇り時々晴れ
 ■
地図 クリックしてね

  自宅am5:30-高松西IC-瀬戸大橋-山陽道-岡山道-中国道-院庄IC
  道の駅・奥津温泉-基幹林道美作北線-笠菅峠am8:00
  出発am8:15-登山口am8:30-反射板am9:25-泉山山頂(大休止)am10:25
  出発am11:15-中央峰am11:35-井水山(昼食)pm0:05-出発pm0:45
  中央峰-泉山山頂pm1:20-反射板pm1:45-笠菅峠pm2:20
  
  ■歩行時間約6時間(昼食・小休止む)

   

■笠菅峠から出発・・・・

今週末も天候がイマイチ・・・・・
この季節、石立山へも登りたいし東赤石へも登りたい!
登りたい山は沢山あるけれど数日前の大雨で登山道状況が気になるところです
渡渉があるルートは厳しいかも・・・・・・・
という事で四国より良い予報が出ている、岡山へ行く事にしました
岡山の山といえばササユリで有名な「泉山」
先月、登ったばかりですがひと月も経つとまた違った風景に出合えそうです
前回、泉ー神社から登ったので今日は笠菅峠から登る事にしました
笠菅峠からのルートは約800m地点から登る事になるので
泉山登山ルートの中では一番の楽勝ルートです
Keitannさんと与島SAで待ち合わせ出発〜
中国道・院庄ICで下り、奥津温泉方面へ・・・・・・・
道の駅・奥津温泉を過ぎ、すぐ右折
林道泉山線へ入ります
林道といっても整備された舗装道、快適に車を走らせます
奥津ゴルフクラブを過ぎると大神宮原ルート登山口が見えてきました
ここも過ぎ笠菅峠を目指して登って行きます
道の駅・奥津温泉から約15分ほどで笠菅峠に到着
与島SAから約二時間!
瀬戸大橋のおかげで岡山の山は近くなりました
4,5台ほどの駐車スペースに駐車
出発準備し、まずは林道歩きです
約15分ほどで、いよいよ山道へ入って行きます
ここまで車で来る事ができますが
ウォーミングアップを兼ね歩くのをお勧めします



▲笠菅峠
まず、ここから林道歩きです


▲林道沿に咲くアザミ


▲笠菅峠から約15分で登山口


・ウツギ           ・ショウマ       ・ヤマアジサイ

・イボタノキ                    ・エゴノキ
■いよいよ山道へ入って行きます

まずは苦手な階段からスタート
早くも汗が吹き出します
階段を登り切ると左に大きくカーブ
ここからはアップダウンもほとんど無く
気持ちよい自然林の中を歩く事となります
木々の花達や足元に咲く可憐な花が目を楽しませてくれます
この山花の山♪と言っても過言でないほど様々な花が咲き乱れています
撮影に忙しくなかなか進めません
展望の良い場所に出ました
幾重にも連なった山並みが見えますが
土地感が無く同定出来ず残念です


▲ここを直角に曲がると・・・・・


▲気持ちの良い自然林が続きます


▲タンナサワフタギ


▲津山方面?幾重にも重なる山並み


・カノコソウ                       ・フタリシズカ

・アカモノ                       ・ヒメハギ

■いよいよ山頂へ

反射板を過ぎ、小刻みなアップダウンをやり過ごすと
あっけなく泉山山頂に着きました
登山口から約2時間弱・・・・・・・
やっぱり楽勝?ルートでした(^^ゞ
山頂には一組のご夫婦が寛がれていました
私達もここでザックを下し大休止です
前回来た時大山は見えませんでしたが
今日は薄らと望む事が出来ました
曇り空のわりには遠望が効きます
ここで先に到着されていたご夫婦と雑談
日本中の山、そして四国の山へもよく来られているとか・・・・・・
ふと、ご主人の胸元を見るとオカリナを首にぶら下げています
お聞きすると山で演奏するのが楽しみで登られているとか
私達の為に一曲、吹いて下さいました
夏の思い出」♪
夏が来れば思い出す〜
はるかな尾瀬、野の小道・・・・・・

オカリナの音色は自然に溶け込み心地よい時間でした
オカリナおじさん!ありがとうございました
またどこかの山でお会い出来るのを楽しみにしておきます
次から次へと登山者さん達が登ってこられ
山頂は一気に賑やかになりました
皆さん、山に対して熱い方ばかりで色々な話をお聞きする事が出来ました


▲反射板とヒヨドリバナ


▲ナルコユリが多い山でした


▲大きくするとこんな花です


▲展望が広がって来ました♪


▲お食事中の蝶


▲ヤマツヅジ
まだまだキレイでした


▲タニウツギ


▲独特な形をしたヤグルマソウ


▲泉山山頂〜


▲眼下に大神宮原
肉眼では伯耆大山が薄らと見えました


▲オカリナを吹く・・・・・・
夏が来れば思い出す〜はるかな尾瀬♪野の小道

■中央峰を経て井水山へ

時間も早いので中央峰を経て井水山まで行く事にしました
稜線には楽しみにしていたササユリが咲いているハズ
ところが蕾ばかりで一輪も咲いていません^^;
一週間、早かったようです・・・・・残念
でも稜線歩きは快適そのものです
不幸中の幸い?懸念してた暑さもまずまず
展望も最高です


▲ニガナが大群生〜


▲カワラナデシコ咲き始め


・テンナンショウ                 ・ヤブテマリ

・キンラン                     ・ササバギンラン


▲ササユリは蕾^^;


▲中央峰


▲津山高校山小屋


▲気持ちの良い稜線

■井水山で昼食

丁度、お昼に井水山に着きました
山頂は30人〜40人ほどの登山者で満員状態です
ここで、一週間ほど前の山野草展でお会いした方とバッタリ遭遇
雑談していると泉ー神社からのルートには
ササユリが咲いていたとの事
よくよくお聞きするとかなり下の方に咲いていたとの事
私達は楽勝ルートから来たばかりに見る事が出来ずガッカリです^^;
幸い時間の余裕もあるし下山後、泉ー神社からもう一度登りましょう〜
という事になり食事もそこそこに笠菅峠まで戻る事にしました


▲井水山山頂


▲泉山まで戻ってきました


▲笠菅峠へ下山です


▲「泉山」と刈り込んでいるのがわかりますか?

■やっとササユリとご対面〜

また小刻みなアップダウンを歩き笠菅峠まで戻って来ました
ここからAコース登山口である泉ー神社まで車で移動です
と、その前に道の駅・奥津温泉でソフトクリーム休憩♪
汗を掻いた後のソフトクリームは最高です(^^)v
(せっかく運動したのに食べたら元々も無りません)
泉ー神社への道はひと月前に走っているので楽勝です
下山モードの身体に鞭打ち少しだけ登り
やっと可憐なササユリとご対面〜
なんとか本日の目的を達する事が出来、大満足です


▲クルマバツクバネソウ


▲ササユリ


▲もう一枚〜


▲ウツボグサ

■楽しちゃあダメですね(^^ゞ

稜線沿に咲くササユリを見る為に、楽勝ルートで登りましたが
見る事ができず、結局、別の登山口から再度登る事になりました
やはり何事も楽しては成せないという事でしょうか^^;
ササユリはこんな結果になりましたが
泉山山頂で色々な方と話する事が出来
有意義な一日となりました
山での会話、私の財産です



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)