■伊予冨士途中...
 ■
愛媛県
 ■
2007年12月16日(日)曇りのち晴れ


    自宅am7:30-高松西IC-西条IC-寒風茶屋am9:50
   出発am10:20-桑瀬峠am11:15-支尾根(撤退)pm12:00
   桑瀬峠(大休止)pm12:50-出発pm1:15-登山口pm1:50
   ■歩行時間約3時間30分(休憩含む)

   

四国百名山登山をちょっとお休みし(笑)数日前からの
冷え込みに期待し伊予冨士霧氷見学へ行く事にした。
ノ−マルタイヤの我が家の車では登山口までが心配なので
ゆっくりめに自宅を出発.....
天気予報では午後から晴れる予報だが、どんよりと重い空...
おまけに寒風山トンネルを抜けると、ナント粉雪が舞っているでは...
ここからの路面状態が不明なので慎重に登山口まで進む。
途中、大型バスがカ−ブに苦労されておりしばらく待機。
am10:00前、登山口へ到着!
ますます雪が強く降ってきたのでしばらく車の中で待機!
30分程すると、どうやら少し明るくなってきたのでさぁ〜出発!と
思ったら主人がナント「アイゼンを忘れた!」事に気づき
しばらくう〜ん!
せっかくここまで来たので下山時間2時!
という約束で私、一人で出発〜


▲薄っすらと雪...道路は融けてました          ▲頭にヘルメット身体にロ−プ!忍者?

薄っすらと雪が積もった登山道を滑らないように進む....
まだアイゼンを付けるほどでは無い。
大型バスの団体さんの後を歩くのでスピ−ドは出ない^^;
まぁ〜私も歩くのが遅いので丁度いいかも。


▲桑瀬峠が見えて来ました                ▲冠山方面..どんよりした空^^;

一時間弱で桑瀬峠へ到着!
でも定員オ−バ−(笑)で足の踏み場も無いのでそのまま
伊予冨士方面へ進む.....
さすがにこの辺りから登山道が凍結していたのでアイゼンを装着する。
ここからはしばらく快適な笹原の尾根道だ。
展望がイマイチなのが残念〜
笹原の尾根道を過ぎると一つ目のピ−ク!
霧氷がキレイなのですが天候がイマイチなので〜^^;



▲寒風山方面は霧氷がたっぷり             ▲桑瀬峠!賑わってますねぇ〜


▲ここでアイゼン装着!                   ▲霧氷のトンネル


▲ブナも凍り付いてます


▲霧氷をアップで.....

二つ目のピ−クを過ぎると目の前に伊予冨士全貌
見えるハズですが、ガスで何も見えません(涙)
ここで丁度pm12:00!
下山時間2時という事はこの辺りで引き返すのが無難のようです。
幸い?ガスで展望も無い事だしここから引き返す事に決定!


▲支尾根!ここで時間切れです^^; 伊予冨士も全く見えません〜

凍った登山道をへっぴり腰で引き返していると
だんだん青空が広がってきた。
やっぱり天気予報は当たってたみたい♪
景色を眺めていると伊予冨士方面からアイゼン無しの男性が
身軽に下りてこられたので「アイゼン無しなんですねぇ〜」
とお聞きすると笑いながら「アイゼンもスパッツも忘れてきました!」
な〜んて言われてましたが急勾配もアイゼン無し
スイスイ下山されてたので、やはり技術がある方には
道具は必要無いんだなぁ〜とあらためて思いました。
私がその粋に達するにはどれ位かかるのだろう....


▲引き返していると青空が......


▲少し日が差してきましたよ


▲もう少し.....


▲青空が見えてきました〜♪





▲やっぱり霧氷には青空ですね(^^♪

霧氷の命は短く、日が差してくるとすぐにポタポタと
落ち始めた....はかないのねぇ〜
桑瀬峠まで下りてきた。アイゼンを外す。
ここで遅めの昼食です♪暖かいラ−メンは最高〜(^^♪
ここまで下りれば後は急ぐ必要も無いので写真を写しながら
のんびり〜
伊予冨士も見え出したし寒風山方面もバッチリ!
寒風山方面を眺めていると、あらっ!スト−ンリバ−さん御夫婦じゃあ〜
お聞きすると仏心さんはるちゃんも登られていたとの事。
しばらく雑談していると仏心さん達も下りて来られ
皆さんで記念撮影!
山頂まで行けなかったのは残念だけど霧氷を見る事も出来たし
皆さんにお会いする事も出来たので満足、満足!
ここからは皆さんにご一緒して頂き話ながらアッという間に
登山口へ到着!
皆さんのおかげで心強く下山する事が出来、感謝ですm(__)m
ありがとうございました。
登山口まで下りてくると朝も見かけた頭にヘルメット
身体にはロ−プを掛けた男性がトイレ側の斜面を下りて来られるでは....
いったいこの方は何者?
久しぶりに皆さんにお会い出来、展望にも恵まれ
楽しい一日になりました。
しかし忍者のような男性がずっと気になってます(笑)


▲桑瀬峠まで戻ってきました。               ▲スト−ンリバ−さん仏心さん達と
伊予冨士も姿を現しましたよ〜               再会!話が尽きる事がありません....


▲寒風山から笹ヶ峰、ちち山への稜線





※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)