■岩黒山1746m 瓶ケ森1897m
 ■愛媛県
 ■2012年5月27日(日) 晴れ
 ■
地図 クリックしてね

  自宅am7:00-高松西IC-西条IC-R194-瓶ケ森林道-土小屋am9:50
  出発am10:00-岩黒山am10:45-丸滝小屋am11:10-筒上山裾野散策
  丸滝小屋(昼食)pm0:45-出発pm1:10-土小屋pm1:50

  瓶ケ森登山口pm2:30-男山pm3:00-瓶ケ森山頂(小休止)pm3:20
  出発pm3:30-瓶ケ森登山口pm4:10

  ■歩行時間約4時間(昼食・小休止む)岩黒山・筒上山裾野

  ■歩行時間約1時間30分(小休止含む)瓶ケ森

   

■誘惑が多いこの季節・・・・・^^;

大川嶺のミツバツツジが見頃!
という情報が入ってきた
一面ピンク色に染まる斜面を見てみたい・・・・・
でも
アケボノツツジ・イシヅチザクラ・シャクナゲ
あわよくば
シロヤシオも見たい!
と、悩みに悩み
岩黒山・瓶ケ森へ行く事にしました
今年に入り
瓶ケ森林道を走るのは初めてなので楽しみです
寒風山登山口を過ぎ土小屋を目指します
今日は
サイクリング大会が開催されるとの事
どこからどこまで走るんだろう・・・・・
瓶ケ森林道沿は
新緑真っ只中
所々、アケボノツツジの淡いピンク色とミツバツツジの濃いピンク色が
目を楽しませてくれ、いやがうえにも気分が高まります
am9:50 土小屋!到着〜
自宅から約3時間!
やっぱり遠いわぁ〜



▲瓶ケ森林道で一番好きな風景〜
毎回同じ場所で写しています(^^ゞ


▲山肌にまだまだキレイなアケボノツツジが見えます


▲「山荘しらさ」の前から石鎚山


▲土小屋から見た石鎚山

■岩黒山へ向かう・・・・・

am10:00 山ガール、山ボーイで賑わう石鎚山登山口を横目に
岩黒山登山口へ・・・・・・
登山口から一歩入ったとたん見事なミツバツツジが迎えてくれました
新緑にピンク色が映え思わず見入ってしまいました
足取りも軽く進んで行きます
振り返ると石鎚山!
こちら側から見ると三角錐に見え、いつもの石鎚とは
少し違った雰囲気です


▲石黒山・筒上山・手箱山登山口


▲登山口のミツバツツジが見事でした〜


▲振り返ると石鎚から二の森へ続く稜線


▲この大岩を巻いて進みます

■アケボノツツジ

アケボノツツジは終盤らしく足元に花弁が沢山落ちています
やっぱり遅かったなぁ〜とガッカリしながら進んでいると
まだまだキレイなアケボノツツジ♪が見えてきました
淡いピンク色がなんともいえずキレイです
やっぱり来てよかった〜
am10:45 岩黒山山頂到着!
わずか45分で山頂とはなんていい山なのでしょ(^^)v
ここで小休止、と思いましたがブトがまとわりつきゆっくり出来ません^^;
今年初、ネット付帽子の登場です
今年もイヤな季節がきました
なんとかならないのでしょうか・・・・・・・ね


▲かろうじてアケボノツツジが待ってくれていました


▲岩黒山1746m山頂

■丸滝小屋へ向かう・・・・・・

休憩もそこそこに丸滝小屋を目指します
途中、ミツバツツジと石鎚山のコラボ写真を撮影したかったのですが
こちらの斜面のミツバツツジは堅い蕾
なかなか思うようにはいきませんね
am11:10 丸滝小屋到着!
ここで少しだけ小休止
ネットをかぶったまま行動食を口にします
さぁ〜トラバース道を通って土小屋へ戻り瓶ケ森へ行こうかなぁ〜
と思っていたところ単独の女性の方より
「シロヤシオが咲いているようですよ!」と教えて頂きました
それならば、ちょっと行ってみよう〜っと筒上方面へ向かう事にしました


▲山頂を振り返ると・・・・


▲眼下に丸滝小屋

■筒上山のトラバース道で花散策♪

丸滝小屋から筒上山へのトラバース道は
ブナの大木が多く大好きな場所のひとつです
ヒカゲツツジはほぼ終盤でしたがシャクナゲは見頃
これでもかという位、花付きの良い木が沢山ありました
ポツポツとシロヤシオが見えてきました
昨年ほどではありませんが、花付きの良い木が何本かあり
楽しませてくれました
シロヤシオは何度見ても清楚で気品がある花!
樹木の花の中で一番好きな花かも知れません・・・・・・・


▲イワカガミ


▲シャクナゲ見頃〜♪


▲ヒカゲツツジとミツバツツジ


▲清楚なシロヤシオ


▲近づいてみました・・・・・

■土小屋へ戻る

丸滝小屋まで戻り昼食です
昼食時もネットを脱ぐわけにもいかず
かぶったまま食べました^^;
時々、ネットの上から食べようとして苦笑い^^;
ネットを持たれてない方達はゆっくり出来ず
休憩もそこそこに足早に下山されていました
確かに、ブトにまとわりつかれると食事どころではありませんね
昼食後、私もトラバース道から土小屋へ戻ります
ブナの新緑を楽しみながらpm1:50 土小屋まで戻ってきました


▲丸滝小屋からトラバース道を戻る事にします


▲ブナの新緑が光に透けて・・・・・・


▲緑・緑・緑です・・・・・・


▲タチツボスミレ                     ▲フモトスミレ


▲イワセントウソウ               ▲コヨウラクツツジ


▲ツクバネソウ                  ▲ワチガイソウ


▲土小屋まで戻ってきました

■瓶ケ森へ向かう・・・・・・・

さぁ〜次は瓶ケ森へ向かいます
と、その前にソフトクリーム♪ソフトクリーム♪
下山後の冷たいものはたまりません(^^♪
(せっかく汗を流したのにね〜)
瓶ケ森林道を走りpm2:30 瓶ケ森登山口
歩行時間はたいした事が無い山だけど
さすがにニ座目になると身体が重い^^;
おまけに気温が高く暑〜い
でも、せっかくここまで来たので登ろう〜


▲キジムシロ


▲出発〜

■イシヅチザクラ

汗ビッショリになり男山へ到着
ここから山頂まではアップダウンがほとんど無い道
楽しみにしていたイシヅチザクラもどうにか少しだけ待ってくれていました
この小ぶりな花!
何度見てもカワイイ花です♪


▲イシヅチザクラ
終盤でしたがまだまだ楽しめました〜


▲こぶりの花がカワイイ♪


▲ヒメイチゲ                  ▲オオカメノキ


▲マイヅルソウ                 ▲シハイスミレ

■瓶ケ森山頂

pm3:20 瓶ケ森山頂!
さすがにこの時間では誰もいません^^;
ここで小休止・・・・・・
山ガール、山ボーイ達が登って来られました
今日、二度目の山頂だそうです
皆さん元気いっぱいで楽しそう〜
若いっていいなぁ〜
瓶ケ森といえば氷見二千石原!
何度見ても素晴らしい風景が広がっています
しかし暑い!
日陰が無いので尚更暑さが堪えます
空を見上げると初夏を通り越しすっかり夏の空!
夏山シーズンの始まりです・・・・・・・・


▲瓶ケ森山頂


▲笹原を歩く山ガール、山ボーイ


▲氷見二千石原と石鎚山
少し霞んでいて残念・・・・・


▲真夏の空?暑かった〜


▲ナツトウダイ               ▲コミヤマカタバミ


▲ヤマシャクヤク           ▲シコクハタザオ

■大忙しの季節

この季節!
新緑と様々な花
どこを歩いてもいい季節です
身体がいくつあっても足りません・・・・・・・ねっ(^^♪



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)