稲叢山(いなむらやま)1506.2m
高知県
2007年6月16日(土)快晴


    自宅am7:00-高松西IC-西条IC-寒風山トンネル-本山トンネル
   四国電力稲村調整池am9:00-送電線コ−ス登山口am9:30-四差路am10:40
   山頂(昼食)am11:45-出発pm12:20-四差路pm12:40-直登コ−スとの合流点pm2:50
   渓谷(洞窟)登山口pm2:55

   ■歩行時間約5時間30分(休憩&ゆっくり花散策含む)

   

HIROさんより、「明日、田植えをサボって稲叢山へオオヤマレンゲを見に行きませんか?」
とのありがたいお誘い....
早速、主人に
明日の段取りを確認すると私の出番?は無いとの事!
やったぁ〜(^^♪←農家の嫁、失格〜
翌日、わざわざ自宅まで迎えに来て頂き(そうなんです偶然にも同じ町内の住民です)
一路、稲叢山へ向けて出発!
曇りの予報なんてどこへやら、高度を上げるにつれ澄み切った青空の下石鎚山系がクッキリ!
トンネル登山口を過ぎ(多いかなっ!と思ってましたが意外と数台のみ駐車されてました)
高松から約二時間で本日の登山口である稲村調整池へ到着!
さぁ〜今日は送電線コ−スを歩きます。
初めてのコ−スなのでワクワク♪AM9:30出発〜
早速、ミズタビラコウワバミソウが目を楽しませてくれます。



▲澄み切った青空の下、笹ヶ峰・寒風山・伊予冨士がバッチリ    ▲いつの間にこんな看板が....


▲送電線コ−スから登ります...少し暑いけどイイ天気です


・ミズタビラコ                               ・ウワバミソウ


青空の下、気持ちよく歩く....
少し暑いかなぁ〜私一人、汗ビッショリです。
このコ−ス何箇所か見晴らしの良い岩場があり展望バッチリ!
横道に反れて展望を楽しみます。気持ちいい〜
オオヤマレンゲやぁ〜いと歩く事約一時間で、やっと見つけました♪
数は少ないですが今年も清楚な花を咲かせてくれていました。
しばらく撮影タイム....せっかくのお花、美人に写してあげなくっちゃね(笑)


 
  ▲見晴らしの良い岩場...HIROさん!カッコイイ(^^♪         ▲何が咲いてるの?撮影に夢中〜


・コミネカエデ                  ・ドウダンツツジ            ・青空に映えて〜


▲気品のあるオオヤマレンゲ♪今年も出会えました〜


オオヤマレンゲを充分に堪能後、山頂へ向かいます。
途中の展望所からは先週登った石鎚がクッキリ!
立ち止まりしばらく見とれる...単に休んでいるとも言う(^^ゞ
展望所を過ぎ快適な尾根道を進む....と前からどこかで見た事がある方が
下りて来られているでは....
ナント、エントツ山さん掲示板によく登場されている鬼手仏心さんでは〜
写真を何度か拝見していたのですぐにわかりましたよ!
怖そうな方かなぁ〜と思ってましたがやさしい方でした。
色々お話していると今日ははるちゃん達ペ−コさんも来られているとの事!
はるちゃん達はすでに西門山へ向かわれたそうでお会い出来ず。
しばらくするとペ−コさんも下山して来られ皆で記念撮影!
皆さん!快く引き受けて頂きありがとうございました。
思わぬ出会いに感謝!です。
数分で山頂到着!
いつもなら山頂か山頂横の見晴らしのよいテラスで昼食にするのですが
暑いので山頂横の木陰で昼食♪
HIROさん!冷たいゼリ−ご馳走様でした。おいしかった〜(*^_^*)



▲山頂手前の尾根道から石鎚山        ▲すみません無断で載せましたm(__)m

  
▲稲叢山山頂1506.2m                 ▲山頂横のテラスから稲村調整池と新緑


▲ピンク色がキレイだったので...ゴヨウマツ                   ▲ツクバネソウ


昼食後、山頂を後にし四差路まで引き返す。
下山は洞窟(渓谷)コ−スを歩きます。
新緑がまぶしい自然林の中をしばらく歩くと、
次から次へと迫力のある岩が迫ってきます。
稲叢山って岩山だったんですね。新たな発見!
トンネルコ−スばかり歩いていると気がつきませんでした。
岩山!という事は山野草も多い!という事でHIROさん!御夫婦に
色々教えて頂きながら歩きます。皆さん!葉っぱだけで何かわかるようです。
初心者の私はチンプンカンプン(笑)花の時期が楽しみです。



▲自然林たっぷりの洞窟(渓谷)コ−スを下山します


▲次から次へと迫力のある岩場が迫ってきます         ▲HIROさん写真!お借りしました


四差路から約一時間で伝説の洞窟に到着!
(源平合戦に敗れた平氏の武者がたてこもったといわれる場所)
しばし戦国時代にタイムスリップ!ロマンですねぇ〜
伝説の洞窟を後にし、先へ進むといくつもの大小の滝!
苔の新緑と透明の水がなんともいえずにキレイだったのですが
写真でお伝えするには限度が有り残念〜
実物はず〜っとキレイです(^^ゞ



▲伝説の洞窟


▲こんなところにも滝....              ▲珍しい?コンクリ−トの吊り階段


▲滝が沢山あったのですが写真では美しさがイマイチ^^;      ▲センダイソウの葉っぱ花が楽しみです


・コケイラン              ・アサガラ                  ・サワギク


・咲くのが楽しみケイビラン                           ・カマツカ


渓谷美を満喫し3時前渓谷登山口到着!
HIROさん御夫婦のおかげで色々な植物の名前も覚え?オオヤマレンゲにも
出会え、またネット上でお目にかかっている方とも交流出来楽しい一日でした。
ここだけの話....渓谷コ−ス!最高(^_^)v



▲新緑が美しい〜                    ▲登山口まで下りてきました



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)