■伊吹山 1502.8m ■高知県 ■2017年3月11日(土)晴れ |
西条ICam7:00-R11-R194-石鎚公園線-寺川-白猪谷バンガロー林道終点am9:00 出発am9:15-わさび田am9:50-山荘しらさ(小休止)am11:00-出発am11:30 伊吹山山頂(昼食)pm0:30-出発pm1:10-山荘しらさpm1:45 わさび田(小休止)pm2:30-林道終点pm2:50 ■歩行時間 約5時間(昼食・小休止含む) |
▲今日はR11から石鎚がキレイに見えました ▲林道終点まで車が入れました 私達の他には愛媛ナンバーのジムニー
▲斜面に植林された杉も大きくなっていました ▲思っていた以上に積雪がありました ▲ワサビ田 ▲すっかり早春の風景かな? ▲ヤマアジサイのドライフラワー ▲積雪が増えてきましたよ ▲真っ青な空 ▲だんだん雪が深くなってきました ▲真っ白い雪の上を歩くのは気持ちが良いものです ▲山荘しらさの裏の大ブナ
▲雪の向こう側に石鎚が見えてきました ▲山荘しらさの前から見る、どっしりとした石鎚 ▲西黒森と子持ち権現
▲瓶ヶ森林道と石鎚山 ▲積雪時の瓶ヶ森林道 思った以上に雪が深かった・・・・・・ ▲ここから伊吹山へ マムシ注意の案内板^^; ▲奥で尖っているのは雨ヶ森 ▲瓶ヶ森から自念子の頭に続く稜線 ▲霧氷が無いので融けかけた雪でも写しておきます^^; ▲山頂が見えてきました ▲下山されるきゅんさん達 ▲伊吹山山頂から見る二の森・西ノ冠岳・石鎚山 ▲こちらは手箱山・筒上山・岩黒山 ▲元山・三等三角点
▲霧氷がついていればなぁ〜 ▲縦走路を歩いてみます ▲ここへ出てきました ▲ワサビが青々としていました ▲すっかり春の風景ですね
▲雪から顔を出すフキノトウ ▲民家に咲いていた福寿草 ![]() ![]() |