石室越からの東赤石山・八巻山
             (ひがしあかいしやま・はちまきやま)
                 (1706.6m・
1698m)
愛媛県

■2005年7月16日(土)晴れ


自宅am4:45-高松西IC-新居浜IC-瀬場登山口am7:20-出発am7:30
最初の水場am8:00-八間滝am8:15瀬場谷分岐am8:40-水場am9:45-赤石山荘-am11:20
石室越pm12:00-八巻山山頂pm1:00-昼食-出発pm1:40-東赤石山山頂(大休止)pm2:05
出発pm2:30-瀬場谷分岐pm4:45-登山口pm5:20



待ちに待った梅雨明け(今年は喜べないけど...)やっと、おにゅ〜のトレッキングシュ−ズの出番!
高山植物目当てで東赤石へ行く事にする。
朝、5時前自宅を出発し登山口を目指す....
エントツ山さんの掲示板に「瀬場登山口にトイレ新設!」という書き込みを見ていたので
今年は瀬場から登る事にする。
7時過ぎに瀬場に到着!なるほどログハウス調のトイレが設置されている。
その横にはオトメシャジンの絵が書かれた物置?
すでに数台の車が停まっていたので開拓橋を渡り少し広くなっている道端に駐車...
準備し登山口へ...



▲開拓橋から見える古い橋(今は使われてないようだ)                   ▲設置されたトイレ

7時30分出発...
今日も暑くなりそうだが頑張って歩こう...
苔むす道を登って行く。約30分で筏津からの道と合流..
最初の水場の手前でマムシを発見した男性にお会いする..
退治したマムシを見せてもらった意外と短く小さい(私はどこかで見たコブラの大きさを想像していた)
この男性の話によると一週間前にも同じところに4匹のマムシが居たそうだ。
夕立の後や草むらがありコンクリ−トのあるあたりによく出没するそうだ。
絶対に会いたくな〜い!!



▲登山口                           ▲苔むす登山道を行く

マムシの話を聞いてから怖くなり足元ばかり見て恐々進む...
最初の水場到着!



▲最初の水場...

この辺りから少し登りが急になり汗ビッショリで進む...
八間滝が見えて来た!
水不足とは思えない位の水量だ...




▲急な登り                         ▲八間滝

渓流から吹き上げてくる風が心地よい...
この辺りからは山野草が豊富で、ついつい立ち止まりシャッタ−を押してしまう..
赤石山荘と東赤石山への分岐点に到着!
ここでお会いした女性の方に「ダイモンジソウが咲いてますよ!」と教えて頂く。
昨年、山荘経由で登ったので今年は別ル−トで登りたかったが
高山植物がメインなので今年も山荘側へ登る事にする。



▲瀬場谷分岐

歩き初めて2時間...
このコ−ス一のお気に入りの場所に到着!
大休止....
冷たい水で顔を洗う!気持ちイイ!生き返るようだ(*^_^*)
しばらく水の中に手を入れていると冷たさでしびれてくる...



▲一番お気に入りの水場

休憩し、だいぶ復活したので、また歩き出す...
しばらくは渓流沿いの緩やかな道が続く...
渓流沿いの木陰を気持ちよく歩く
だんだん視界が開けてきた。おまけに八巻山のシンボル?
蛇紋岩(じゃもんがん)を含む橄欖岩(かんらんがん)特有の赤い岩が見えて来た!
と、いう事はそろそろ八巻山が見えてくるはず...
最後の岩がゴロゴロの急斜面をがんばって登る!
昨年はこのあたりからタカネイバラのピンク色の花が出迎えてくれたが
今年は、すでに終わっているらしい...



▲だんだん開けてきた!

3時間30分かかって、やっと八巻山全貌が現れた!!
感動の一瞬...



▲八巻山と御対面

道端にはお目当てのオトメシャジンシモツケソウが咲き誇っている。
疲れも忘れ夢中でシャッタ−を切る!
赤石山荘到着!!
小休止...周囲をぐるりと見渡すとシコクキボウシ発見!!



▲赤石山荘...                       ▲山荘から見上げた八巻山

ここで、ゆっくり散策したり花を撮影しようかなぁ〜と思ったが
四国一の岩山横断を楽しむため今年も石室越へ向かう事にした。
(本当はパス!したかったのですが...)



▲石室越へ向かう...

シコクキボウシの群生を楽しみながら石室越へ向かう...
30分弱で「悪路」と書かれた分岐に到着!
岩山横断を前に小休止していると「悪路」から男性が現れた!
いまから西赤石へ向かうそうだ...



▲悪路(笑)への分岐到着!

八巻山横断へ向かう....