呉娑々宇山・藤ヶ丸山(ごさそうざん・ふじがまるやま)682.2m
広島県
■2005年11月13日(日)晴れ

地図クリックしてね!


登山口am9:40-林業体験コ-ナ-am10:20-呉娑々宇山山頂(昼食)am11:00出発pm12:00
藤ヶ丸山頂pm12:40-藤ヶ丸登山口pm1:10-広島県立緑化植物公園

歩行時間約3時間(休憩含)





前日、同じ会社(広島営業所)の方のお宅にあつかましくも(^^ゞ押し掛け泊めて頂き翌日
広島市近郊(市内から20分位)の山を案内して頂いた。
広島東IC近くの安芸府中道路(広島高速1号線)入口付近から広島市森林公園方向に進む。
公園近くに車を停め出発!
山の中なのに舗装された立派な道を歩く....
聞くと、広島市森林公園広島県立広島緑化植物公園を結んでいる道路だそうだ。
県と市が隣り合わせで公園を管理しているとの事
道路脇には色々な木の実!



▲早くも紅葉...


▲????                  ▲何の実?                         ▲ナンキンハゼ

快適な遊歩道をゆっくり歩く...
所々、薄っすら紅葉♪ススキ越しに鉄塔のある呉娑々宇山山頂が見えて来た!
呉娑々宇山!(ごさそうざん)何度聞いても覚えられず書いて帰った(笑)



▲呉娑々宇山山頂が見えて来た!

山自体が森林公園になっており、林業体験コ−ナ−やきのこの森など
楽しみながら自然と触れ合えるようになっている。



▲林業体験コ−ナ−                              ▲光とススキ

ゆっくりと高度を上げ広島の街並みが見えて来た!
山の麓に所狭しと建物...やっぱり都会だなぁ〜四国とは見える風景が違います。
林業体験コ−ナ−もあんなに遠くなりました。
相変わらず、道端には木の実...こりゃ帰ってから名前を調べるのが大変!



▲所狭しと建っている住宅                ▲はるか下方に林業体験コ−ナ−


▲ヨウシュヤマゴボウ                 ▲クサギ                       ▲ヤブムラサキ

心臓破りの階段を登り1時間ほどで呉娑々宇山山頂到着!
と、その前に藤ヶ丸山と水分峡の案内板...
水分峡(すいぶんきょう)?と思ったが正しくは(みくまりきょう)との事
日本語は難しい〜



▲山頂手前の心臓破りの階段               ▲藤ヶ丸山と水分峡(みくまりきょう)分岐

呉娑々宇山山頂....
残念ながら展望はイマイチ!
バクチ岩まで行くと晴れていれば石鎚山や伊予冨士を見る事が出来るらしい...
こちら側から見る石鎚や伊予冨士はどう見えるんだろう?



▲呉娑々宇山山頂

山頂から藤ヶ丸山方面へ少し進んだ場所の見晴らしの良い場所で
呉の港や広島の山々を眺めながら昼食♪
勿論、缶ビ−ル付き(^_^)v



▲呉の港

昼食後、藤ヶ丸山を目指して進む...
ゴツゴツした岩場を抜けると、少しアップダウンはあるものの快適な登山道
ここからの道は紅葉がますます鮮やか♪
紅葉の時期!という事もあり沢山の人が歩いている....



▲見事な紅葉♪


▲赤と緑のコントラスト


▲藤ヶ丸山山頂が見えて来た!


▲県立と市立公園が仲良く並んでいる  ▲初めて見た!アケビ(どんな味がするのかなぁ〜)

紅葉や植物を楽しみながら最後の一踏ん張りで藤ヶ丸山山頂到着!
山頂にはナント三角点が二つあるではないか?!
珍しい〜初めて見た!



▲三角点が二つある藤ヶ丸山山頂

小休止後、広島県立広島緑化植物公園へ向けて下山...
ここからの紅葉も素晴らしく「る○ぶの表紙になりそうやね」などと話ながら歩く♪



▲る○ぶの表紙になりそうな景色

紅葉のキレイな場所を過ぎると急勾配を滑らないように降りて行く...
一時間かけて登ったのに降りるのは20分だものね。当然゛急勾配゛!
登りにこちらのル−トを使うとちょっと大変かも...



▲急勾配を一気に降りる                ▲登山口まで降りて来た

広島県立広島緑化植物公園まで降りて来た!
園内は良く手入れされており色々な植物を見る事が出来る。
季節外れのツツジ・桜...初めて見たマユミの実!
最後の最後まで感動で一杯の散策になりました。
案内して頂いたOさん!Kさん!ありがとうございました!!

県立広島緑化植物公園で見た植物


▲時期はずれのツツジ                  ▲タチバナモドキ                     ▲三波川冬桜

▲マユミの実                         ▲マユミの実                        ▲ナナカマド