■大川山(だいせんざん)1042.9m
 ■香川県
 ■2011年1月16日(日)曇り
 ■
地図 クリックしてね


  自宅-R32-R438-隋神門am10:30-登山道入口am10:35
  遊歩道入口am11:55-山頂(昼食)pm0:20-出発pm1:20
  遊歩道入口pm1:50-登山道入口pm2:35

  ■歩行時間約4時間(昼食含む)


   
寒気団の影響で昨日から日本列島は
冷蔵庫の中状態・・・・・・
寒くて外へ出る気分ではなかったのですが
家の中でゴロゴロする位なら少しでも身体を動かそうと思い
大川山へ〜
R438へ入ると道端に雪が現れ始めました
道路に設置されている電光掲示板には
チェーン携行
只今の気温マイナス4℃の表示
ここで
マイナス4℃って〜
じゃあ山頂は何℃なのよ^^;
R438から林道へ入ると一面真っ白です
このまま車で山頂まで行こうか〜などという甘い考えがチラっと
頭をよぎりましたが
初志貫徹する事にしました


▲アプローチ道の様子とカワイイ雪だるまちゃん♪

am10:30 隋神門より出発です
雪の上に真新しい踏み跡があるので何人か歩かれているようです
何度も車道を横切り、汗ばみながら登って行きます
幸い、樹林の中は風も当たらず動いていると暑い位でした


▲隋神門


▲たっぷりの雪に大満足(笑)の私


▲アセビに雪


▲これは何のドライフラワー?


▲この階段を登り切ると遊歩道入口

1時間20分ほどで遊歩道入口まで登ってきました
ここは丁度、風の通り道らしく風で吹き飛ばされた雪で
吹き溜まりになっていました
この吹き溜まりの前では20名ほどのパーティが記念撮影をされています
こんな大荒れの日に山へ登るのは物好きな私達位かと
思っていましたが少し安心しました(笑)


▲20人位のパーティが歩かれていました
お陰様でトレース、バッチリ!ありがとうございました


▲遊歩道入口
今回のルートの中で一番風が冷たかった場所
強風で雪が吹き飛ばされています


▲まるでソフトクリーム♪

ここからは風がまともに当たり
暑がりの私もさすがに寒くて上着を着込みました
いつもなら急登も終了しのんびりと山頂を目指す場所ですが
今日は雪深くなかなか前へ進めません^^;
ふと前を見ると・・・・・・・・
もしかして霧氷
香川で霧氷を見る事が出来るなんて大感激です!


▲ますます深くなる雪


▲これは間違いなく霧氷では〜
香川で霧氷を見たのは初めて!

pm0:20 山頂へ到着です!
早速、ヤマガラちゃんのお出迎えです(^^♪
ここまで来ると深い場所で30cmは積もっているようです
ここからスノーシューの出番です
アイゼンだけならつぼ足でなかなか前へ進めませんが
スノーシューがあるとトレースが無い場所も
楽々と進む事が出来ます
楽しみにしていた剣山系の展望は生憎の天候で見えず^^;
かろうじて東方面は晴れているようでした


▲大川山山頂


▲スノーシューってこんなものです


▲どこが見えているの?


▲丸々したヤマガラ


▲大川神社横の広場で積雪30cm位


▲スノーシューでトレースがない場所も楽々です

食事の為にキャンプ場管理棟へ向かいます
ここはベンチが設置されているうえ屋根もあるので
休憩にもってこいの場所なのです
ここでのんびりと昼食を食べているとお腹をすかせた?
ヤマガラちゃんが人懐っこく寄ってきます
手の上にちぎったパンを乗せると次から次へと飛んできました
さながら゛プチ゛ヒッチコック状態です^^;


▲管理棟が見えてきました


▲ヤマガラちゃん!と戯れる


▲雪の上にチョコン

昼食後、下山です・・・・・・
誰も歩いていない雪の上にトレースを付けながら気分良く下りて行きます
登りの半分ほどの時間で下りてきました
ふと髪を触ると凍っているわペットボトルのお茶も凍っています
いったい山頂は何℃だったんだろう・・・・・


▲香川の里山も雪化粧

下山後、冷え切った身体をエピアみかどでほぐし
やっと一息つきました
まさか香川で霧氷を見る事が出来るなんて
寒くても出かけてみるものですね♪


▲エピアみかどのツララ
最近ツララを見る事も少なくなりましたね〜



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)