阿讃山脈縦走路に一歩踏み入ると
広くて快適な登山道が続いていました
ここで人懐こいワンちゃん2匹に遭遇〜
どうも捨てられたらしく食べ物目当てかずっと付いてきました
ここで安易に食べ物を与えてしまうと野生での生活に
支障がでるのでグッと我慢^^;


▲広くて快適な阿讃山脈縦走路
後ろから付いてきているワンちゃんは
捨て犬らしい^^;


▲アマドコロ


▲夢ロード・夢物語
徳島県三野町大平の勇士による
山林に対する熱き思いを書かれた案内板
大自然の高恩に万謝すべきと書かれていました

何度か車道に飛び出したものの
いい雰囲気の中を快適に歩く事が出来ました
大川神社の案内板が見えて来ました
車道を横切り最後の急登を登って行きます
約10分ほど頑張ると見た事がある風景の場所に出ました
大川山山頂到着です!
登山口から約3時間・・・・・・長かった〜


▲大川神社案内板


▲ここから最後の急登が〜^^;


▲大川山まで登って来ました


▲恒例の証拠写真


▲雪が無い写真も珍しい(笑)

いつものように管理棟の前のベンチで昼食にしました
初めて管理棟の管理人さんとお会いして少し雑談
そういえば大川山に登ったのはこれで7回目ですが
いずれも雪の季節・・・・・
当然管理棟は締まっていますね(笑)


▲ヤマガラちゃんを眺めながら昼食



・ニシキゴロモ?・シャクナゲ・タニギキョウ


▲ツボスミレ・群生でした

周辺を散策し下山です
同じ道を引き返すだけなので気分も楽です
この日、誰ともお会いしないなぁ〜と思っていたら
阿讃山脈縦走路で高校の山岳部でしょうか?
お揃いのユニホーム・ザックで列を作って縦走されていました
この阿讃山脈縦走路は学校等の山岳部には人気の
コースなのかも知れませんね


▲ヤブレガサも群生


・ツクバネウツギ                    ・ギンリョウソウ


▲この日お会いしたのは
山岳部の皆さんのみ^^;

ビニールハウスがある峠まで戻って来ました
ここからは心臓破りのコンクリート道を下って行きます
登りがキツかった分、下りは早い・・・・・・
約30分ほどで史跡跡まで戻ってきました
満開のオンツツジの下で最後の小休止です


▲またコンクリート道の急坂を
下って行きます


・ホウチャクソウ                ・ガマズミ


▲本日の主役はやっぱりオンツツジ♪

鉄塔巡視路との分岐まで下りて来ました
下山は鉄塔巡視路を下りてみる事にしました
まずは17番鉄塔からスタートです
16番15番14番と通過し13番鉄塔手前から登山口へ下りて行きます
以前はこちらのコースが主だったようですが
道幅も狭く少し藪っぽくなっていました
pm2:15 鉄塔巡視路登山口まで戻ってきました


▲下山は鉄塔巡視路から下りてみます


▲17番鉄塔


▲13番鉄塔゛手前゛
このテープが登山口へ下りる目印です


▲鉄塔巡視路登山口まで
下りてきました

やはり地元の方に教えられた通り
中寺廃寺跡登山口から登った方が道幅も広く整備され歩きやすい道でした
地元の方が言われる事には素直に従った方が良さそうですね(^^ゞ
ひょんな事からこのルートを知り楽しい一日になりました
塩入からのルートもあるようなので
そちらから登るのも面白いかも知れません
徳島のKさん!
面白いコースの提案、ありがとうございました♪
郷土の歴史に少し触れる事が出来ました


▲ニガナ群生〜


▲そしてこの日のご褒美♪キンラン



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)


1 | 2