• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■高清水トレイル(高清水高原から伯州山)スノーシューハイク@岡山県/鳥取県

■高清水トレイル(高清水高原から伯州山)スノーシューハイク@岡山県/鳥取県 ■2023年2月5日 土曜日 曇りのち晴れ △人形峠・四等三角点 △大畝・二等三角点 △伯作山・三等三角点 ←全て雪の下 ※この地図の作成に当た …

続きを読む


■しま山・百選・笠岡諸島(白石島)立石山 169m @岡山県

■しま山・百選・笠岡諸島(白石島)立石山 169m @岡山県 ■2023年1月29日 日曜日 晴れのち曇り △白石島・二等三角点 △水場・四等三角点(未踏) △宮の端・四等三角点(未踏) ※この地図の作成に当たっては、国 …

続きを読む


■三鈷峰のお花畑はガスの中・・・・・@鳥取県

■三鈷峰のお花畑はガスの中・・・・・@鳥取県 ■2022年7月23日 土曜日 雨のち曇り   ※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図5000 …

続きを読む


■星山と神庭の滝@岡山県

■星山と神庭の滝@岡山県 ■2022年6月25日 土曜日 曇り ■星山・一等三角点 ※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数 …

続きを読む


■サラサドウダン咲く広戸仙@岡山県

■サラサドウダン咲く広戸仙@岡山県 ■2022年5月28日 土曜日 晴れ ■爪ヶ城・三等三角点 ※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図 …

続きを読む


■新小屋峠からの象山・疑宝珠山とおまけの三平山@岡山県/鳥取県

■新小屋峠からの象山・疑宝珠山とおまけの三平山@岡山県/鳥取県 ■2022年4月30日 土曜日 曇りのち晴れ △大平・三等三角点 △鏡ヶ成・三等三角点 △三平山・三等三角点 ※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承 …

続きを読む


■九州山旅①韓国岳 1700mと大浪池@宮崎県/鹿児島県

■九州山旅①韓国岳 1700mと大浪池@宮崎県/鹿児島県 ■2022年4月8日 金曜日 晴れ △西霧島山・一等三角点 ※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数 …

続きを読む


■標高777m&一等三角点の天神山@岡山県おまけのミスミソウ

■標高777m&一等三角点の天神山@岡山県おまけのミスミソウ ■2022年3月20日 曇り時々晴れ △天神山・一等三角点 ※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地 …

続きを読む


■葦嶽山(日本ピラミッド)と総領のセツブンソウ@広島県

■葦嶽山(日本ピラミッド)と総領のセツブンソウ@広島県 ■2022年2月27日 日曜日 曇りのち晴れ ※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000 …

続きを読む