丸笹山・赤帽子山 1711.6m 1620m
徳島県
2007年10月6日(土)晴れ


    自宅am5:45-R193-脇町-貞光-R438-夫婦池am7:55
   出発am8:10-丸笹山との分岐(小休止)am9:00-出発am9:10
   1619mピ−クam9:30-R439への分岐am9:45-赤帽子山山頂(昼食)am10:30
   出発am11:40-R439への分岐pm12:05-1619mピ−クpm12:20-丸笹山分岐pmpm12:50
   丸笹山山頂(小休止)pm1:15-夫婦池pm2:00

   ■歩行時間約6時間(休憩・花散策含む)

   

待ちに待った晴れ予報♪の休日.....
剣山方面へ向け、車を走らす。途中の一宇では12℃との温度表示
どうりで肌寒いハズだ。今年初めて車の暖房を入れる。
いつもながらのクネクネ道を走りAM8時前、夫婦池到着!
新装オ−プンしたラ・フォ−レつるぎ山へ車を停め、丸笹山登山口をさぁ〜出発〜
今日は赤帽子山へ行くので北側ル−トから森の中へ入る。

 
▲夫婦池(雄池)                              ▲登山口でフクロウ?のお出迎え

 
▲ブナの木に苔と......                      ▲アップにすると......

ひんやりした中を快適に歩く....
苔むした自然林がなんともいえずいい雰囲気〜
こんな雰囲気大好き!落ち着きます〜
樹木も少しだけ色づき始めていたので、あと一、二週間ほどで
いい色に染まるのではないでしょうか。
登山口から一時間弱で丸笹山との分岐へ到着。

 
▲オオカメノキの実                          ▲貞光川源流の谷の碑

 
▲少し色づいてますね                   ▲森の精が出そうな(笑)苔むした場所

分岐から赤帽子方面へ少し進むとススキ広場?に出る。
ここでザックを下ろし小休止!
この時点ではまだ雲が多く青空が望めるかどうか不安....
さぁ〜赤帽子山へ向けて初めてのル−トを歩きます。ワクワク♪
(この時点では、まだ笹コギが待っている事を知らなかった)
快適な道を歩く事、数分で腰まである笹の中に突入〜
写真を写すどころではありません。
笹は茂っているものの道はしっかりしているのでご安心を....
下半身が朝露の為ビショビショに〜
ここまで濡れれば今更レインのズボンを履いたところで時すでに遅し^^;
冬じゃあないので、まぁいいかと思いそのまま進む。
しかし靴の中まで水が入って気持ち悪〜ぃ!
何度か小さなアップダウンを繰り返し1619mピ−クに着いた。
ここはちょっとした広場になっており絶好の休憩ポイント!

 
▲赤帽子山への分岐点とススキ広場

 
▲リンドウ

1619mピ−クを下ると赤帽子山との鞍部に出る。
今回のル−トで一番、道が不鮮明だった場所だ。
でも草原なので、どこをどう歩いても赤帽子方面へ進めばOKです。
この鞍部からR439へ下りる事も出来るようだ。
ここを過ぎると赤帽子山への最後の登り...

 
▲1619mピ−ク                   ▲赤帽子山との鞍部
                                   (ここが一番、道が不鮮明だったような)

 
▲ここからR439へ下りれるようです                    ▲さぁ〜また登りです

赤テ−プを忠実に追って森の中へ入って行きます。
こもれびがステキな、いい雰囲気の森でした...
ステキな森の中を抜けると目の前に展望の良い笹原が目に飛び込んで来た!
ここからは展望の良い笹原歩きだ。
ふと足元を見るとウメバチソウ発見♪やっと対面出来ました〜
よく見るとセンブリリンドウも......
撮影が忙しくなかなか進めません(^^ゞ

 
▲こんなステキな森を抜けると一面ススキの草原♪
 
 
▲センブリ                      ▲ウメバチソウ(初めて見ました)

登りきった所が山頂?と思ってたが山頂はまだ先のピ−ク^^;
よくありますね何度ニセピ−クに騙された事か......
AM10:30赤帽子山山頂へ到着!
360度の展望です!目の前に剣山・一の森がで〜んとカッコよく迫っています。
振り返ると歩いてきた稜線.....
丸笹山塔の丸の間に見えるのが三嶺!素晴らしい〜
少し早いですが昼食にする
おっとその前にズブズブの靴を脱がなくっちゃ!
靴を脱ぎ靴下も脱ぎ絞ると水がポタポタ(涙)
こういう時に限って替えの靴下を持ってきてないのよね^^;
昼食を食べながら靴と靴下を乾かす......
スパッツは着けていたのにねぇ〜いったいどこから水が?

 
▲ピ−クかと思ったらピ−クはまだ先でした              ▲赤帽子山1620m山頂


▲こんな道を歩いて来ました〜丸笹山と塔の丸の間が
Kyoさん達が歩かれていた三嶺

 
▲剣山と一の森                         ▲矢筈山・寒峰方面

昼食後、中尾山方面にある三角点まで散歩!
山頂と三角点が離れている山は多いけどここも結構離れた場所にありました。
こんなに展望が良い場所なのに誰にも会わず貸切状態〜
贅沢な時間を過ごさせて頂きました〜

 
▲三角点1611.4mは中尾山方面へ向かう途中の小高いピ−クにありました。

 
▲青空とススキ♪こんな景色を見るとついつい(笑)

ず〜っと居たいけど帰らなくっちゃ...
本当は中尾山方面へ下山したいのですが車が夫婦池にあるので
泣く泣く元来た道を引き返す。
まだ乾いてない靴下をまた履き^^;濡れた靴を履き出発〜
少し色づき始めた樹木や木の実を楽しみながら、丸笹山まで登り返す。
帰りの方がキツいかも.....

 
▲テリハノイバラ?                           ▲少しだけ紅葉......

 
▲赤帽子山を振り返る                     ▲こ〜んな場所もあります

笹に付いていた露はすっかり乾いており帰りは濡れる事も無く
丸笹分岐まで帰って来た。
ここから丸笹山山頂へ向かいます...この最後の登り
疲れた足に堪えます.....
ちょっとル−ト計画を誤ったようです。
南側ル−トで丸笹山山頂へ登ってから赤帽子山へ向かう方が
帰りが楽!です。まぁ何事も経験・経験(笑)

 
▲丸笹山との分岐まで戻って来ました!

 
▲丸笹山山頂へ向かいます....

分岐から25分もかかり丸笹山山頂到着!
香川から来られた男性ばかりの3人の方々とお会いした。
本日、初めてお会いした人だ。
塔の丸へ登られた後、丸笹山へ来られたとの事。
今日の塔の丸は約50人程は入山していたらしい〜
こっちは誰にも会わなかったのにひどい違い(笑)
山頂で小休止し南側ル−トで下山!
丸笹山周辺もウメバチソウを初めセンブリリンドウが咲き誇っており
撮影に忙しい〜
PM2:00登山口まで戻って来た!
ラ・フォ−レの駐車場はいつの間にか満車!
殆ど誰にも会わなかったのに皆さんどこへ行かれたのかなぁ〜〜
道中の花を楽しみながら朝、登ってきたクネクネ道を下る.....
昼食を食べたのが早かったので小腹がへったなぁ〜
ヘアピンカ−ブ手前にある以前から気になっていた
手打ちうどん田舎で暮らそうよへ寄りうどんを食べて帰る事にする。
ちなみにここのうどんは、一つ一つ打ってくれますので多少待ち時間が必要です。
お味の程は、家庭で打ったような素朴な味わいでした。
名物?伝だんごは勿論お土産に持って帰りましたよ。
こちらも素朴な味でおいしかった〜
好天の中、心もお腹も満たされ(笑)楽しい一日になりました♪♪♪

 
▲丸笹山山頂到着!                   ▲ここにもウメバチソウ♪

 
▲丸笹山から見た赤帽子山                    ▲剣山・次郎笈

  
・イブキトラノオ                  ・ダイコンソウ                    ・ツリガネニンジン
  
・シコクフウロ                 ・アキノキリンソウ                 ・リンドウ


▲センブリ


 
▲快適な登山道を下りて来ました.....


道中で見た花......

  
・テンニンソウ             ・オタカラコウ                    ・ヤマハッカ

  
・イナカギク?            ・アキチョウジ                ・シラネセンキュウ



※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)