• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■高清水トレイル(高清水高原から伯州山)スノーシューハイク@岡山県/鳥取県

■2023年2月5日 土曜日 曇りのち晴れ

△人形峠・四等三角点 △大畝・二等三角点 △伯作山・三等三角点 ←全て雪の下

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

***************************************************************************

人形峠登山口 9:35 高清水高原 10:40 大畝山 11:00 御林山 11:50 池川山 12:15 丸山との分岐  ブナの谷頭(展望台)昼食 12:50/13:30 霧ヶ原 14:00 伯州山 14:25 赤和瀬登山口 15:35

■歩行時間 約6時間(昼食・小休止含む)

****************************************************************************

この冬、二度目の寒波がやってきた・・・たっぷりの雪を期待して「高清水トレイル」へスノーシューハイクに行く事にしました。四国でスノーシューハイクが出来るのは「塔の丸」位しか思いつきません(^^;「高清水トレイル」とは岡山県鏡野町と鳥取県三朝町の県境、人形峠~伯州山~赤和瀬を縦走する約8.7kmのトレッキングコース2019年11月7日に全部開通したそうです。今回は男性3名女性4名、合計7名で楽しく歩く予定です・・・・坂出の某所に集合しアカリプタさんの車と私の車、二台で出発~院庄ICを下り奥津温泉に近づくと道端に雪が高く除雪されています。走る分には問題ありませんでした・・・「道の駅・奥津温泉」でトイレ休憩後「人形峠登山口」で皆さんを下ろし、私の車を「赤和瀬登山口」へ移動・・・・・昨年は道路に雪がありましたが今年は路面に雪は無かったので15分ほどで移動出来ました。「人形峠登山口」まで戻り、出発準備です。ところがエントツ山さんのスノーシューのプラスチック部分が破損したので、とりあえず紐で固定し使用してみる事にしました、大丈夫なのかな?私も皆さんに手伝って頂き、なんとかスノーシューを装着・・・寒さの為かゴムが硬く女性の力ではよいしょが要ります(^^;

なんとか全員装着が完了し出発です・・・・

ところが出発してすぐにエントツ山さんのスノーシューが外れ、大ピンチ!やっぱり紐では、心もとなかったようです・・・仕方が無いのでアイゼンを取りに引き返されました。出発してすぐだったので不幸中の幸いです・・・・

エントツ山さんは後から追いかけるそうなのでお言葉に甘え先に出発~弘法大師様、昨年同様、頭だけが出ています・・・・雪のお召し物、寒く無いですか?

予報では曇り予報なのに青空が広がりはじめました・・・・もしかすると・・・・

東屋が見えてくると「高清水高原」山頂は目の前です・・・・あれっ!「清水 845.5m」の道標は?雪の下?エントツ山さんも、追い付いて来られ全員揃いました。ところがアイゼンは下山場所に移動した私の車に置いたそうで、仕方ないのでチェーンアイゼンを付けて来られました・・・・チェーンアイゼンで大丈夫かな?

東屋、オバケの顔に見えませんか?

嬉しい事に大山がクッキリと見えます・・・・昨年は見えなかったのでラッキーです

高清水高原 950m に着きました・・・・この付近は雪が少なそうです・・・モデル・バック男前

 

これから歩く稜線・・・・残念ながら霧氷はありません

途中でスノーシューを外しアイゼンになったIさん、この付近は良く踏みしめられているので沈む事はなさそうです

日差しが差してくると・・・・木の影が美しい~

ちょっとした痩せ尾根、落ちないように歩きます・・・・・

大畝・二等三角点・・・・今年もお目に掛かれませんでした(^^;

大畝山山頂・・・・だいぶ積雪量が増えてきました

山頂でLINE交換される皆さん・・・・ここじゃあ電波が入らないでしょうに(^^;

皆さん、何を撮影されているのかというと・・・・・

やっぱり大山・・・・・

そして日本海・・・・この日は遠望バッチリ!良い日に来たものです

真っ青な空が広がってきました・・・・・

ここまで来ると、雪も深くなってきました・・・・・50cm位?

ブナの原生林を歩きます・・・・・これで霧氷があればなぁ~~青空なのに贅沢ですよね

御林山 1026mに着きました・・・・・

御林山から見た、ブナの谷頭の展望台、奥に見えている尾根は恩原高原

池川山 1031m・・・・かろうじて道標が出ています

動物の足跡が沢山あります・・・大展望を前に休憩されている方もいらっしゃいます

あれっ!丸山との分岐の道標は?やっぱり雪の下?さて、ここから先が、核心部・・・・・ここ数日のヤマッブを見ても、ほとんどの方が御林山から引き返されています。はたして展望台まで行けるのかどうか?トレースが無ければ引き返さないといけません・・・・展望台方面から来られた方にお聞きすると「バッチリトレースを付けているので大丈夫ですよ!」というありがたいお言葉・・・・これで安心して先へ進む事が出来ます。

この痩せ尾根がトレース無しでは厳しい場所・・・今年は積雪が多い為か昨年より歩き安かったです

痩せ尾根を過ぎると、いよいよ展望台への登りです・・・・昨年は、斜めにトレースがありましたが今年は直登しています

写真ではわかり辛いですが、まずまずの急登です・・・・・

なんとか無事に展望台まで来る事が出来ました・・・・ヤレヤレ、ここまで来ると一安心

展望台への急斜面を登って来られるエントツ山さん、チェーンアイゼンでは厳しそう・・・・

歩いて来た痩せ尾根・・・・よくぞ、こんな場所を歩いたものだと感心します

私達と入れ替わりで下山される登山者さん・・・お気をつけて・・・・

今日は暖かいので、のんびりと昼食タイム・・・お菓子の交換会でお土産が沢山出来ました。昼食後、伯州山へ向かいます・・・・・先行されているパーティがいらっしゃるのでルートは問題無さそうですが途中、わかり辛い箇所がありましたが、なんとかトレースに乗れ一安心・・・・・雪山では最初に歩いた方のトレースが道になるので昨年とは別の道を歩いたようです

昨年も感動した霧ヶ原付近・・・・ちょっと蔵王のモンスターっぽくないですか?

真っ白な雪と青い空・・・・・まるでおとぎの世界のようです

あまりにも素晴らしかったので、ついつい遊んでしまいました・・・・雪!冷たっ

待ちくたびれてる先に行かれた仲間達・・・・・「霧ヶ原」の道標も雪の下のようです

奥に赤和瀬集落が見えています・・・・・こんな所で落ちたらシャレになりません

伯州山への門(二本のブナ)が見えてきました・・・・・・この門を抜けると・・・

伯州山山頂は目の前です・・・・

伯州山山頂 1044.9m・・・・本日のルートの最高地点です・・・ここでコーヒータイム♪

ここでも行倒れ・・・・冷たくて気持ちいい モデル・美女~ず

小休止後、赤和瀬登山口へ下山です・・・・

伯州山荘の屋根の雪・・・・30cmは積もってそう・・・・・

木の影がステキです・・・・

ミニスノーローズ

赤和瀬登山口まで戻って来ました・・・・最終民家の屋根が雪の重み?で曲がっている?

私の車一台のみ残っていました・・・・ありがたい事に駐車スペースは除雪されています

人形峠登山口に置いているアカリプタさんの車を回収後・・・・赤和瀬登山口まで戻り、ここで2台に便乗し解散です。今年は車道が除雪されていた為走りやすく車の配車は問題無しでした。積雪量もたっぷり、四国とは一味も二味も違った雪遊びになりました。同行頂いた皆さん!ありがとうございました。やっぱり雪山は大勢で歩くと楽しいですね・・・今度は三角点をGet出来る無雪期に歩いてみたいものです・・・・・


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です