• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■高城山1627.9m 南高城山

■2019年5月25日 晴れ

ファガスの森8:50 第一コル9:35  高城山山頂(昼食)11:40 出発12:15

西尾根八幡・四等三角点12:55 林道歩き 南高城山登山口(小休止)13:50

出発14:10 南高城山14:25 散策 南高城山登山口15:45

林道歩き ファガスの森17:05

■歩行時間 約8時間(昼食・小休止・散策含む)

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。
(承認番号 平17総使、第596号)

今年のシロヤシオは裏年?のようだけど少しは咲いているだろう・・・

と、高城山・南高城山へ行く事にしました。

丁度、20日振りのファガスの森です

20日前には芽吹き真っ最中だった森も

新緑がまぶしい森へと変化していました

イマドキの案内板

今日は前回とは逆、高城山へ向かって出発です

気持ちの良い新緑の中を進むと・・・・・

シャクナゲが現れ始めました

丁度咲き始めたところなのか初々しい花が迎えてくれました

次から次へと現れるシャクナゲに大喜びです

あまりにのシャクナゲの多さになかなか進めません^^;

シャクナゲが多い尾根だったのですね

50分もかけて第一コルと呼ばれる場所へ下りてきました

ここでいったん林道に下り、また山道へ入って行きます

ブナの新緑についつい足が止まり何枚も写してしまいます

天気が良いのでブナも光輝いています

展望が開けてきました

オオヤマレンゲで有名な樫戸丸・・・・

6月中旬になると大勢の登山者で賑わう山です

標高が上がってくるとオオカメノキの花がまだ咲いていました

登山口付近では終わっていたので少し標高が上がっただけでも

違うものなのですね

ヤシャビシャクの花はさすがに終わっています

ウリハダカエデの新緑も青空に映えキレイ

ミツバテンナンショウの群生

アオベンケイも・・・・・・

この山域はまさに植物の宝庫ですね

山頂まで来るとブナは芽吹き中・・・・・

少しの標高差で芽吹き中、新緑と見られなんだか得した気分です

三時間弱もかかってやっと高城山山頂に着きました

暑いので日陰で昼食です

今季初の冷麺に凍らせたお茶!夏モード全開です

アメダスへの道

昼食後、アメダスも見たかったのですが西尾根を下ってみる事にしました

鹿害が酷く荒れた荒野といった感じです

以前は笹原だったのでしょうか?

鹿害のおかげ?で解放感たっぷりです

前に見える鉄塔を目指して下りて行きます

35分ほどでスーパー林道まで下りてきました

ここまで来たら向かい側の八幡・四等三角点に立ち寄ります

小休止後、長い長い林道歩きのスタートです

ミヤマザクラ?

ここにもアオベンケイ

白くなる前のヤマボウシ・・・・

スーパー林道をライダーが走って行きます

南高城登山口までは上り道なので暑さも加わりしんどい

黙々と足を進めます・・・・・・

ヒメレンゲにクリンユキフデ?

ハルトラノオ?と思いましたが違うようです

やっとアメダスが見えて来ました

後、ひと頑張りです

50分歩いて、やっと南高城山登山口に着きました

思わす座り込んで小休止です・・・・・・

南高城山から下りて来られた方がいらしたので、情報収集です

小休止後、南高城山へ登って行きます

南高城山といってもたいした登りではなく、ピークらしき場所が

すぐそこに見えています

登り始めてすぐにシロヤシオが見えてきました

例年がどうなのか今季初のシロヤシオなので大喜びです

この木はまずまずの花付き

山並みを背景に写せるのがいいですね

ピオーネさんも撮影に余念がありません・・・・・

どうやら山頂に着いたようです

山頂といっても山名板も三角点もありません

山頂にザックをデポし教えて頂いた場所へ向かいます

最初は間違えて反対方向へ進んでしまいましたが気がついてすぐに軌道修正

ここも鹿の食害が酷く解放感たっぷりの場所

前に見えている山並みは平家平・権田山方面でしょうか・・・・・

南高城山登山口で教えて頂いた渕がほんのりピンク色のシロヤシオ

ピンクといえばピンクかな?

ついつい何枚も写します・・・・・

この木は花付きが良くこんな感じです

遠くに真っ白な花を付けた木を見つけたので近づいてみます

近づいてみるとアオダモの花

ふわふわ感がかわいい~

かなり下ってしまったので息も絶え絶えに登り返し

南高城山頂まで戻ってきました

ここでまたまた小休止・・・・・

真夏日予報なのでとにかく暑い!

例年だと真っ白になっている木も今年は寂しいですね^^;

南高城山から下り、またまた林道歩きでファガスの森まで戻ります

途中、「徳島のへそ」から見た雲早山・高丸山の稜線

スーパー林道、全長62kmという事でしょうか?

一度、全部走ってみたいと思っていますが通行止めが多く

また道もダートなのでいつになる事やら・・・・・・

林道沿に咲いていたヤマシャク

今年ヤマシャクを見るのは初めてなので嬉しい~

タニギキョウ

やっとファガスの森か見えてきました

寄り道しながら約一時間

この時間になるとファガスの森が開いてましたが時間も遅いので

今日は寄らずに帰る事にしました

帰り道で見たオンツツジ

標高が下がるとヤマボウシも白く咲いていました

ジャケツイバラ

距離10.3km 累積標高差757m

お手軽高城山もルートを変えると歩き堪えのある山となりました

地図を見たらわかると思いますが、林道はかなり遠回り

尾根道を引き返した方が早かったかも^^;

でも念願の南高城山へ登る事が出来て大満足!

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です