• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■杵島岳 1321m

■2019年2月23日(土)曇りのち晴れ

登山口14:20 山頂14:45 登山口15:15

■歩行時間 約1時間(小休止・撮影タイム含む)

熊本の宿泊券の有効期限が2月末まで、という事で1月末に予約

熊本で泊まるのなら阿蘇山に登ろうと思っていました。

ところが2月5日から入山規制がかかり阿蘇登山はボツ(^_^;)

あわよくば規制が解除になるかも・・・・と思い登山用品は持参しましたが

やっぱり規制中・・・・・

これはもう観光するしかありません

宿を出発~

こんな気持ちの良い風景を見ながらドライブです

まるでゴルフ場?こんな風景が延々と続きます

冬場なので、きっと殺風景な風景なんだろうなぁ~

と、思っていましたがなかなかの風景です

山へ登れなくて下がっていたテンションも

この風景を見ただけで大興奮!一気にテンションが上がりました

まずは大観峰へ・・・・

ここは阿蘇北外輪山の最高峰935.9m

阿蘇五岳や九重連山、阿蘇カルデラが一望出来る場所

本来であればこの先に阿蘇山が見えるハズですが霞んでいます

阿蘇カルデラ

外輪山の中に町があります

外輪壁・・・・・

四国では見る事が出来ない風景についつい撮影枚数も増えます

そして・・・・遠見ヶ鼻・二等三角点

登らずしてGetです(^_^)v

大観峰を後にし阿蘇山へ向かいます

登山は出来ないけど眺めることは出来そうです

こちらも気持ちの良い道をドライブ

 

米塚が見えて来ました

約三千年前に形成されたスコリア丘(黒い軽石のような形状)

登山によって荒らされた斜面が修復され今では登山禁止だそうです

黒い部分は熊本地震の影響?土が表面に出て模様のようになっています

こちらは草千里ヶ浜と呼ばれる場所

雨水が溜まって出来た池、元は火口だそうです

近づくと、こんなカンジです

草千里ヶ浜から見た阿蘇山

白い蒸気が上がっています

草千里ヶ浜のレストハウスの背後に見える阿蘇五岳のひとつ杵島岳

天気も良く絶景が楽しめそうなので登る事にしました

杵島岳の位置関係です

ちゃんと登山口表示があります

しばらくコンクリート道が続きます

ここから登って行きます

まさかのず~っと階段!

わずか25分で山頂です!後ろには阿蘇山

山頂付近は熊本地震の影響でいたるところに割れ目があり注意が必要です

本来であればお鉢巡りが出来るようですが時間も無いのでパス

草千里ヶ浜の後ろに見える山は烏帽子岳

こちらも一時間ほどで登れる山なので登ってみたかったです

下山途中に米塚や外輪壁が見え爽快な気分♪

阿蘇五岳・・・・高岳・中岳・根子岳・烏帽子岳・杵島岳

どの山も魅力たっぷり!入山規制が解除される日が楽しみです

2019年2月23日現在 高岳・中岳は入山禁止 根子岳・烏帽子岳・杵島岳は入山可です

状況が刻々と変化するので阿蘇市役所(0967-22-3111)へ問い合わせてから行くのが良いと思います

 

 

 


コメント一覧

返信2019年3月3日 9:28 PM

takahama23/

reiko さん 今晩は~ 阿蘇の杵島岳は独身時代に同じ宿の方達と登りお鉢巡りもしました。 この時は階段は無かったような? 直登の登山道で足首が痛かったのを覚えてます。 下山してから阿蘇の火口が見える所まで歩きました。 阿蘇五岳は私も登ってみたいと思っています。 九州の山は食料持参しないとアチコチ登るのに弱りますね。 祖母山や大崩山・傾山・開聞岳は登りましたが屋久島はまだ行ってません。いつか行きたい所です。 また何処かでお会いすることを楽しみにしてます。

    返信2019年3月4日 7:57 PM

    reiko23/

    takahamaさん!こんばんは~ コメントありがとうございます。 阿蘇五岳、どの山も面白そうですね 杵島岳、ず~っと階段でビックリしました どこからでも登れるので山の形を維持するために 階段にしたような気がします 山頂付近は熊本地震の影響でいたるところに割れ目が出来ていましたよ 地震の規模の大きさを感じました 九州の山々、沢山登られてますね 逆に私は屋久島の宮之浦岳は登りましたか゛ 祖母山や大崩山・傾山・開聞岳はまだです いつかゆっくりと九州の山旅を楽しみたいです こちらこそお会い出来る日を楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です