• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■鈴ヶ峰 394.7m @徳島県 とナカガワノギク他

■2020年11月15日 日曜日 晴れ

***********************************************

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

***********************************************

超~久しぶりに秋の花散策へ・・・・徳島・高知の太平洋側をぐるりと周回する予定です。まず一度行ってみたいと思っていた「高の瀬峡」へ・・・ここは剣山スーパー林道の起点ともなっている場所、全長87.7kmの 日本最長の林道!一度、全部走ってみたいと思っていますが通行止めが多く、実現するのはいつの事やら・・・入口から五分位で見事な紅葉が迎えてくれました。ピオーネさん曰く終盤らしいですが初めて見る私にとっては、これで大満足です。

岩場に咲くシマカンギク

さらに進むと奥に石立山が見えてきました。四国一厳しいと言われている山、また登る日が来るのかな?

道沿いのモミジも見頃です

赤と黄色のコラボ・・・もう少しじっくりと見たいところですが予定がギッシリと詰まっているので、また来年の楽しみです。

R195から見た石立山!どっしり感がありますねぇ~

今日の目的二番目、ナカガワノギク、何年振りのご対面かな?何度見ても可憐な花

リンドウも沢山咲いていました

ナカガワノギクとリンドウのツーショット

ウメバチソウ

アキノキリンソウに似ていますがアオヤギバナ

リンドウが沢山咲いていました。

キシツツジも・・・・同じ場所でこれだけの種類が一度に見られるのも珍しいような気がします。

場所を移動して本日のメイン?鈴ヶ峰へ・・・時間が押していたので上の登山口からの出発です。この日は気温が高く、すぐに汗ビッショリになりました(^^;

最初の展望台

キッコウハグマ

シイの大木と石仏

シイの根に寄生したヤッコウソウ・・・

見れば見るほど不思議な形

センリョウが多い山

道標の上に倒れた木が乗っかってます

空海が建立したという圓通廃寺、現在は石段と廃材のみが残っている状態でした。ここを過ぎると山頂は目の前です。

約一時間で山頂に着きました。山頂からは宍喰の街並みや赤葉島?方面が見え大展望にしばし見入ってしまいました。

板取・三等三角点

かめたろうさんの「ヤッホーポイント」らしい・・・

下山後、撮影した台形状の鈴ヶ峰・・・短時間で登れ登山道も整備され、また展望も良いので地元の方の憩いの場になっているようでした。

下山後、最後の目的地・・・室戸岬へ、青空にアゼトウナの黄色が映えます。

まるで怪獣のような岩

ハマダイコン

ツルソバ

シオギクは咲き始め

この木、何の木かわかりますか?初めて見た「アコウ」の木、まるで魔女が手を広げているように見えるのは私だけ?この迫力にはビックリしました。

アコウの実

今日の予定は全て終了し帰路についていると、太平洋に沈む夕日、もしかするとダルマ夕日が見れるかも・・・・と思い慌てて車を停め沈む夕日を眺めました。なんとなくダルマ夕日?

今日も早朝から日没までよく遊びました。本日の走行距離、自宅から約500km・・・・良く走りました。同行頂いたアカリプタさん、keitannさん、ピオーネさん、ありがとうございました。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です