• 週末を利用して四国の山々を歩いています。

■蓮華温泉から朝日岳・朝日小屋(泊)

■1日目 7月13日 土曜日 曇り時々小雨

蓮華温泉5:15 兵馬の平6:00 瀬戸川橋6:35 白高地沢8:25 カモシカ坂 花園三角点9:40 五輪尾根(昼食) 吹上のコル14:00 朝日岳14:50 朝日小屋・泊15:50

■歩行時間 約10時間30分(昼食・小休止含む)

※この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第596号)

今年も遠征の季節がやってきた

でも梅雨が明けてないので微妙な予報ばかり・・・・・

どうしょうか?と思ったけど休暇の都合で決行する事にしました

金曜日と火曜日に有給を入れ五日間

なかなか五日間の連続休暇なんて取れないので贅沢は言えません(^^;

7:00自宅を出発し名神・北陸道と快調に走り糸魚川ICで下り

17:00に蓮華温泉に着いた。

自宅から約600km・10時間・・・・やっぱり遠いわぁ~

蓮華温泉で前泊し翌朝出発予定です

蓮華温泉の夕食は、トンカツがメイン

山菜のてんぷらや煮物まで付き、美味しかったです♪

温泉で運転の疲れを癒し明日に備えます・・・・・

翌朝、4時過ぎに起きると雨はとりあえず降っていません

土砂降りの場合は観光に変更!と思っていましたが

なんとか歩けそうなので決行です

5:15 蓮華温泉出発・・・・

通常であれば白馬岳→雪倉岳→朝日岳と周回するのが一般的ですが

五年前にチャレンジしましたが悪天候の為に白馬岳ピストンになり

結局、朝日岳へ行けなかった苦い思い出があります。

今回はどうしても朝日岳へ行きたいので登りルートとなる事を承知で

逆ルートで歩く事にしました。

四国には咲かないタニウツギ

キャンプ場を過ぎ、いよいよ登山道へ入って行きます

このルート、まずは300mの下り

木道が設置されていますが、気を抜くと滑るので神経を使います(^^;

この日、一番、気を使った場所です

兵馬の平湿原という案内板が見えてきました

ヒオウギアヤメが咲き、晴れていれば気持ちの良い散策が楽しめそうな場所

途中、雨が降り始めたのでレインを着込み、滑りやすい道を黙々と下ります

出発から1時間20分、瀬戸川橋が見えてきました

どうやらこの沢を渡らなけらばならないので300mも下らないといけなかったようです(^^;

橋自体は立派な橋なので問題無しです

瀬戸川橋を渡り、広くなっている場所で朝食です

蓮華温泉のお弁当は大きなおにぎり二つとちょっとしたおかず

かさばらないので、登山にはピッタリですね

ゆっくりと小休止したいところですが

朝日小屋のおかみさんから14:00には着くつもりで歩いて下さいと言われているので、すぐに出発です。

ショウキランの群生・・・・ボケました(^^;

左手にヒョウタン池が見えてきました

二つ目の橋、白高地沢橋

休憩ポイントのようでしたが通過

ぬかるんだ道を黙々と登って行きます

同じルートで登る人も何人かいて心強いです

このルート、キレイに草刈りされ迷いやすい場所にはマーキングされていました。山小屋関係者のご尽力に頭が下がります。

カモシカ坂にさしかかると、やっと展望が開けてきました

ウラジロヨウラク・・・・この花も初めて見ました

この巨大な葉っぱは何?と思ってましたが、どうやらミズバショウの葉っぱ

こんなに巨大化するものなのですね

やっと花園三角点に着きました

横前倉・三等三角点

ニッコウキスゲをはじめ、この周辺も花・花・花・・・・

晴れていたら、きっと前へ進めなかった場所です

一瞬の青空

一瞬、風景が見えました(^^;

五輪尾根と呼ばれる場所へ向かいます

途中、初々しいシラネアオイ♪

実は私、まだシラネアオイを見た事が無く、シラネアオイを見るのも

目的のひとつでした。出会えて嬉しい~

オオバキスミレ?

キヌガサソウ

そしてミズバショウ

ミズバショウはいたるところに咲いていました

一生分のミスバショウを見た気分です

ベンチが設置された水場で昼食・・・・・

花園三角点から吹上のコルまで、コースタイム二時間になっていますが

とてもじゃないけど無理、昼食を入れて四時間かかっています(^^;

昼食後、出発

ここも危ない場所でした・・・・・

雪の斜面にフィックスロープが張られていましたが、

アイゼンを装着するのが面倒なので皆さん、積雪の際を歩かれていました

私達も歩いてみると道がぬかるんでいて滑る滑る・・・・

滑ったら真っ逆さまに滑落です

草に摑まり、慎重に通過しました(^^;

ハクサンコザクラと雪渓

なかなか吹き上げのコルに着きません

ミネザクラ

何度も何度も雪渓を横切りますた

またまた雪渓・・・・・

一番大きな雪渓はアイゼンを使用しました

やっと吹き上げのコルに着きました

ここは、栂海新道との分岐!

栂海新道とは親不知海岸から吹上のコルまで総延長27Kmのロングコース

2泊3日を要する超健脚者コースとして知られています

私には無理だな(^^;

ここで時間は14:00 小屋着14:00は絶望的・・・・

山頂を目指して進みます

相変わらずガスの中、雨が止んだだけてもラッキーです

道端にはミヤマアズマギクやミヤマムラサキが現れはじめました

特にミヤマムラサキは途切れる事無く咲いています

・ミヤマムラサキ         ・ミヤマアズマギク

何度もニセピークに騙され、やっと朝日岳山頂に着きました

360度の大絶景のハズが何も見えません(^^;

雪倉・二等三角点(朝日岳なのに雪倉?)

いよいよ朝日小屋へ向かいます

途中、ハクサンイチゲやシナノキンバイのお花畑

どんどん下り、やっと朝日小屋が見えてきました

15:50 朝日小屋に着きました!

蓮華温泉から10時間30分・・・・・やれやれです

おかみさんに「二時は無理でした・・・・」と言ってチェックン

ここ、朝日小屋は完全予約制

やっと来る事が出来ました

小屋の外で寛がれる登山者

こちらはテント場です

テント場の後ろに見えるのは前朝日?

食事が美味しいと言われている小屋なので

実はこれが楽しみでした

食前酒やデザートまで付き、本当に山小屋の食事?と思うような

豪華な食事・・・・・美味しかった♪

部屋で横になっていると、外でザワザワしています

小雨&ガスだったのに、ナント夕日が出ています

眼下には町の灯りまで、町の灯りの先は日本海?

道中、数え切れないほどの雪渓や少し危険な場所を通過し、やっと

念願の朝日小屋に辿り着けました。

明日も長い一日になりそうです・・・・・・

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です